• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSUどんのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

まだまだ出来る伊豆へフライフィッシングに行ってきました!!

まだまだ出来る伊豆へフライフィッシングに行ってきました!!3連休は、近くの丹沢中津川水系でフライを楽しもうと思っていたのですが、土曜から日曜に掛けて土砂降りの雨。。。 中津川水系は宮が瀬ダムの放水で絶望的! 諦めてたところフライ教室の先生に伊豆の川なら雨で増水しても引きが早いのでフライが出来るかも。 と教えていただき、ならば行くしかない! という訳で、3連休最終日、10月11日(月)にエクスでひとっ走り、伊豆の河津町まで行ってきました!! 河津川はまだまだ10月いっぱいまで釣りが楽しめます。

河津川に到着するとやはり増水気味。 河原が殆ど無い状態です。でも水は澄んでいたのでフライを楽しむことが出来ました。 ただ、水が多い上に川底は結構大きな石がゴロゴロしていてとても歩き難かった。

釣果はドライフライに出るには出ましたが、フッキングには全く至らず釣り上げることは出来ませんでした。 ドライじゃ厳しかったかな。。。。 (^^;

それにしても、10月だというのにめちゃくちゃ暑かった~ 汗だく!




フライを楽しめそうな川を探して支流を探索してたところ、地図に載っていない滝を発見!!
三段の滝という名前らしい。 写真は一番下の段で、この上にあと2段、連続して滝があります。 三段まとめて眺めると結構な迫力でした!!




フライフィッシングの後は、お気に入りの温泉、下田にある金谷旅館の千人風呂にゆっくり浸かって汗を流してきました。 そして、夕飯はフライ教室の先生達お勧めの沼津にある弥次喜多という評判のお店に行ってきました!! 写真は魚河岸定食 \950! このお値段で美味しいあじフライ等とお刺身が付いてボリューム満点! さすがは沼津、お魚が最高に美味しかったです。 大満足です!! (^^)

食べログの弥次喜多のページです!




Posted at 2010/10/14 01:39:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年09月28日 イイね!

最後の小学校運動会!!

最後の小学校運動会!!昨日(9月26日)は次男坊の運動会。本当は25日(土)の予定でしたが台風の影響で順延となってしまったのです。 でも、そのお陰で朝の場所取りは楽でした! w

運動会というとお父さんの役目は、朝の場所取りに始まり、運動会中は写真撮影と結構辛い! w

朝、午前4時に起きて場所取り開始!! 今年は長男坊とエクスで小学校まで行き荷物を置いて長男坊を並ばせてから、一度家に戻りエクスを置いて再び小学校へ! 激しバトルの末親子の連携でどうにか目的の場所を確保しました!! w

そして運動会中はデジイチ NikonD70+TAMRON A06 28-300mm (古いw ) + 一脚でカメラマン。 失敗すると家族から大ひんしゅく! (^^;

これが晴れていればシャッタースピードを稼げるので楽なんですが、曇っているとかなりシビアな状態に。。。 次男坊は最後の種目のリレーを走るのですが、天気は午後から曇り。 もう「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」作戦で、まるで動画の様に撮りまくりました! w アップした写真はシャッタースピード 1/250! ぶ、ぶれてるし。。。 (--;

我が家にとって今年は最後の小学校の運動会でしたが、どうにか無事にお役目を果たすことができてホッとしました。 (^^)

次男坊はというと、徒競走1位! リレーは順位は最下位でしたが、かなりあった差を縮めて大活躍したので、ご褒美にと夕飯は回転寿司をねだられてしまいました。。。


ちなみにNikon D70ですが、前回使ったのは去年の運動会だったようで、なんと一年ぶりに使いました!w

Posted at 2010/09/28 02:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年09月21日 イイね!

今シーズンラスト! 千曲川でフライフィッシング

今シーズンラスト! 千曲川でフライフィッシング早いもので今シーズンも禁漁まであとわずか。 今シーズンラストのフライフィッシング釣り行きに行ってきました!

シーズンラストは、やっぱり千曲へ! 前日に決めた出発予定時間は朝の8時!! <- 既にちょっと遅め。(^^;

昨日、休日出勤なうえに終電近くまで仕事だったせいで(と言い訳)、朝目が覚めると出発予定時刻をとっくに過ぎてました。 (^^; 急いで準備して出発したのはかれこれ10時ちょっと前。 いったい何時に千曲川に到着するのやら。。。

でも、遅かったせいか渋滞も無く順調に13:20頃川上村到着。いつものタバコ屋さんで釣り券を買って釣り開始!!川に入るとバイカモが凄く多い。 歩き難いし油断してると直ぐフライが引っ掛かって大変。。。 何時もこんなにバイカモって多かったけ???  と、厄介に思っていたバイカモですが流れの緩やかなプールでは、このバイカモの中からヤマメやイワナが元気よくフライめがけてライズしてくるので、とってもエキサイティングでした。 でも、釣れたのは長男坊のちびヤマメ一匹だけだったけど。。。 (^^;

もう川上村は夕方になると肌寒いくらい、秋の気配を感じました。





次男坊、やる気満々!! にしても、バイカモ多杉。。。。




次男坊が妻にコーチ!! 8月の東北釣り行きでヤマメを3匹釣ったので、今は自信たっぷり状態なんです。




そうこうしてる間に、長男坊がちびヤマメを釣り上げました!!
バイカモの中から突然飛び出してきたそうです。




綺麗なちびヤマメちゃんです! ちっこいけど、ヤマメを釣り上げてご満悦の長男坊!!




今日は薄曇りの天気で八ヶ岳は雲に隠れて一度も見ることが出来なかったです。
お陰でそれほど暑くなくて快適に釣りができました!



釣りの後は腹ぺこ。 甲府のおそば屋さん、奥藤本店に行ってきました。 このお店でピンと来る人はかなりの「通」間違いなし!(^^) 私の会社は甲府出身者が多くて、昔からこのお店の話しは聞いてました。 そしてこのお店で出されるビールととっても相性のよい料理のことも! さすが、今日はめちゃくちゃ混んでたようです。 凄い影響力!w




「恋人・家族・地域・・・ すべての縁をとりもつ」って、つい最近どっかで見たキャッチフレーズ!! そう奥藤本店で美味しいお蕎麦と、第5回 B-1グランプリ in ATSUGI で、見事、1位に輝いたB級グルメ 「甲府鳥もつ煮」をいただいて来ました。 実はこの店、鳥もつ煮の元祖なんですよ!!
B-1グランプリ会場では長蛇の列で食べることが出来なかったので、ついつい食べに行ってしまいました。 (^^;




そしてもちろん川上村と言ったら、これを忘れてはいけません。 例のごとく、ナナーズによってレタスを買ってきました!! 一個、95円だそうです! 安い!!


帰りは渋滞情報によると、なんと中央道大月 - 小仏トンネル渋滞30キロ、大月から談合坂SAまで40分近く掛かるらしいので、ここはミンスのお陰で無料になった富士五湖有料道路を使って、大月から須走に抜け御殿場に出て東名高速を使うことにしました。 これが大正解!! ほぼ渋滞なしで帰って来れました!! 高速代がちょっと高くなりましたが。。。 w




Posted at 2010/09/21 03:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年09月19日 イイね!

B-1グランプリ in ATSUGI!

B-1グランプリ in ATSUGI!B-1グランプリなのになんでビールの写真なんだよ~?

って、いいんです。 このビールが飲みたくて行ったのですから。 (^^;

さて、B-1グランプリはと言うと、会場周辺はとにかく人人人、料理を買うにも長蛇の列! その上人気のものは14時過ぎに品切れなんて状態に。。。 食べたいと思っていた「オホーツク北見塩焼きそば」とか「八戸せんべい汁」は、どうにか食べることができたのでよかったです。 両方美味しかったです。 明日はお仕事なので、他にもいっぱい食べてみたかったのになぁ。。。

写真はこの夏限定のサンクトガーレンの湘南ゴールド! ほのかなオレンジの風味がとってもフルーティで爽やかなビールです。 暑い夏には最高です。 妻はブラウンポーターという世にも珍しいコーヒー味のビールを購入。 私も妻のを試飲させてもらったけど、何にこれ? 見た目と全然違ってまろやかで飲みやすい。それでもって本当にコーヒーの味がする! なんか心が落ち着く飲み味で、不思議な味だけどとっても美味しい!! このビール癖になりそ~

会場に日産のBe1が展示されていたのには笑えた!! w








Posted at 2010/09/19 01:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年09月12日 イイね!

ラスト行ってきました!(釣りじゃないですw)

9月ももう中旬だというのに、この真夏のような天気はいったい何? 私的には今日は釣りに行きたかったのですが、この天気のせいで。。。

何やら割引券をチラつかせて、「飛び込みしたい! ウォータースライダーしたい! フローライダーしたい! 今日で最後だよ!」と子供達が。 今シーズン今日でラストの大磯ロングビーチの割引券があるので行きたいとのこと。 釣りは。。。 とほほ (ToT;

な、訳で、今日は大磯ロングビーチに行ってきました!!
この時期は入場料が安い上に割引券で更にお得! しかも、なんとパラソル無料!!
結構混んでたけどピーク時から比べれば全然空いているし、なんか凄く得した気分です。

例年ならもう肌寒くて泳ぐにはちょっと辛いと思うのですが、今年は今日でラストなんて勿体ないくらい暑くて最高のプール日和でした。 この金額でこの天気でもし来週も営業してたら、また行きたいかも。 w




昨日のオイルの価格の件、カレスト座間に問い合わせたところ、レシートの金額(6,380円)が正しいようで、商品に張ってあった特価5,680円は付け間違いだったそうです。 通りで安いと思った。 ちょっぴり納得出来ない感じではありますが、まぁ、カレスト座間には何時もお世話になってるのと、6,380円でもかなり安いと思うのでしょうがないですね! w  神様のお告げで、バービススポーツにしろと言うことだったのかも。。。 w 

  






Posted at 2010/09/12 23:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・レジャー | 日記

プロフィール

「皆さん、お疲れ様でした! ルアーおやじさん、有難うでした!」
何シテル?   03/25 19:29
とにかく運転が大好きなオヤジです。家族と一緒にアウトドア、最近、特にフライフィッシングにハマってます。(全然釣れないけど。。。) 冬はスキーに。 ということで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

林道走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 00:47:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコカー減税&補助金+値引きにつられて、とうとう白いX-TRAILを買ってしまった! こ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
私にドライビングの楽しさを教えてくれた最高の車です!! 12年間乗り続けて、スポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation