• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSUどんのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

来た! 今年もとうとう来てしまった。。。

いや~~~~な時季が。。。。

午後、客先で打合せだったので電車で移動していると、め、目が~ は、鼻が~

とうとう今年も来てしまったようです。 花粉症。。。

もうすぐ、渓流の解禁間近だというのに、お陰でなんか気分が晴れないなぁ。

お願いだから早く治まってくれ~


Posted at 2011/02/26 02:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月24日 イイね!

本物? それとも。。。

今朝、何時も通り、とあるお花屋さんの前を通りかかると、なにやら機材やらコードやらが歩道に散乱していて人も大勢いる!!

何時もは開店の準備で店員さんが忙しそうにお店の前に花を並べたりしてるのですが。。。

まぁ、その雰囲気から地元のケーブルTV局かどっかが、お店紹介のロケにでも来ているのだろうと直ぐに察しました。

お店の外にはスタッフの人達に混じって制服姿の女の子が2人。
そしてお店の前を通った時、店内を覗いたら、綺麗な女の子が強い照明を浴びてテレビカメラに向かって何かしゃべってました。

お店紹介にしてはヤケに凝ってるなぁ? なんて思いながら外に居た制服姿の子の直ぐ横を通り過ぎました。

暫く進んだところで、なんか視線を感じたので振り向くと、制服姿の子の1人がこちらを不思議そうな顔で見てました。

ん? 待てよ! 少し離れてその子達を見るとどっかで見覚えが。。。

もしかして、今、大人気のアイドルグループのメンバー???
そう言えば、店内に居た子は、あのロボットの子にそっくり!!

タダの勘違い? なにかの間違い? ドラマのロケ? 本物? 

頭の中は「?」だらけ。 w


ネットでしらべてみたら、その子達が着ていた制服が26日から日テレで放送開始のドラマの衣装そのものでした。  間違いなく本物かも!? w

本物だったら、もしかして超ラッキー!! なのかなぁ?
一瞬だったけど、1メートル位の超接近だったかも。 w

Posted at 2011/02/24 03:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月14日 イイね!

先週、蓼科高原スキー&松本観光へ行ってきました!

先週、蓼科高原スキー&松本観光へ行ってきました!相変わらず、一週間遅れのブログとなってしまいました。。。 (^^; このリアルタイム性の無さは今に始まったことではないので、ま、いっか。 (爆

本当は、2月19日~20日に行く予定でしたが、なにやら月末は長男坊の定期テストらしいく、スキーに行ってる場合じゃないとのことで、急遽、日程を変更して先週の5日~6日に掛けて一泊で行ってきました!

初日は白樺高原国際スキー場でスキー!
天気も良く、ゲレンデも最高のコンディション!! もう、絶好のスキー日和!
久々にガンガンに滑りまくりました! お陰で、貸別荘にチェックインした後はもうヘトヘト。 w


二日目は、観光をしたいとの妻のリクエストで、松本まで足を伸ばして久々に松本城を見て来ました。
昔のままの状態で残ってるお城は何度行ってもいいですね。 素晴らしいです!!

松本城を見学した後は、松本市内にある、なにやら、「時代遅れの洋食屋さん」とか言うちょっと気になる洋食屋さん、おきな堂さんで遅めのランチを!! もう、いい加減お蕎麦は飽きたので。。。

おきな堂さんの店内に入ると、懐かし雰囲気とそれでいてどことなく新鮮な感じがする不思議な空間。 とても落ち着いていて居心地がいいです。

そして、お料理は、妻が煮込みハンバーグ、私がバンカラカツカレーというチキンカツカレーを、長男坊がスパゲティペペロンチーノ、次男坊がオムライス。 と、家族でそれぞれ違う物をオーダーしてみました!

な、なにこの味は。。。

どれもこれも、みんなめちゃくちゃ美味しい。
あまりの美味しさに、家族全員無言で食べまくってました。 w


これから、松本に来たら絶対この店で食べよーっと!!

おきな堂さんの食べログページ
http://r.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000098/

ギャラリーを作成しましたので、よかったらご覧下さい。
蓼科高原スキー&松本観光のギャラリー














 
Posted at 2011/02/14 02:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・レジャー | 旅行/地域
2011年01月31日 イイね!

やっと初詣に!  (^^;

やっと初詣に!  (^^;土曜日に毎年恒例! 三島大社へようやく初詣に行ってきました。 (^^; 

お参りを済ませて、去年10月に訪れた沼津の弥次喜多でお昼を食べようと向かったのですが、なんと準備中。。。 そりゃ15:30じゃ、お昼なんていう時間じゃないですよねぇ。 w  お店は17時から営業ということなので、約1時間半、近くを観光すことに!

近くで観光出来そうな沼津港に到着!! 美味しそうな干物が売ってたたので、思わず買ってしまいました。

そして17時過ぎに再び弥次喜多へ! 無事、美味しいお刺身に有り付けました! (^^)
今、弥次喜多の一番のお勧めは、牡蠣フライ定食かも。 1,380円とお手頃なうえに、大きな牡蠣フライが10個くらいありました。 妻が注文したのですが、とても食べきれないとのこと。 w
食べるのに夢中で、写真撮るのを忘れてしまいました。。。 (^^;

Posted at 2011/01/31 00:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・レジャー | 旅行/地域
2011年01月12日 イイね!

志賀高原スキー&渋温泉モンハンコラボイベント

志賀高原スキー&渋温泉モンハンコラボイベントちょっとフライングして休暇を頂き、連休より一足早い1月7日~8日に掛けて1泊で、志賀高原スキー&渋温泉に行ってきました。

とにかく志賀高原は天候が悪くスキーは午前中で切り上げてしまい余り楽しめませんでしたが、初滑りとしては満足でした。

そしてモンハンコラボイベント中の渋温泉へ!!
もう、本当に渋温泉がユクモ村になったみたいでした。 行く前はお土産やら限定グッズの販売がメインだろうと思ってましたが、渋温泉の本気モードには恐れ入りました。 凄い盛大に凄く楽しめるイベントでした。 客層も若い人達が多く、いつもの温泉街とは全然違う雰囲気でした。

モンハン九頭巡りスタンプ、全てGETしちゃいました!! w


本当に渋温泉は、何時行っても何度行っても、人のぬくもりと温泉のぬくもりで、心も体もポカポカになります!! 本当に素晴らしい温泉街だと思います。 (^^)


ギャラリーにアップしましたのでよかったらご覧下さい!!
志賀高原スキー&ユクモ村@渋温泉 No.1
志賀高原スキー&ユクモ村@渋温泉 No.2


Posted at 2011/01/12 03:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・レジャー | 旅行/地域

プロフィール

「皆さん、お疲れ様でした! ルアーおやじさん、有難うでした!」
何シテル?   03/25 19:29
とにかく運転が大好きなオヤジです。家族と一緒にアウトドア、最近、特にフライフィッシングにハマってます。(全然釣れないけど。。。) 冬はスキーに。 ということで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

林道走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 00:47:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコカー減税&補助金+値引きにつられて、とうとう白いX-TRAILを買ってしまった! こ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
私にドライビングの楽しさを教えてくれた最高の車です!! 12年間乗り続けて、スポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation