最近、パートナーから サンルーフが欲しいが為に 親父のオルティアを奪いました(笑)
パートナーの時はあまりきになりませんでしたが 排気量が2000もあるのに リアのブレーキがドラムとゆうのが 無性にきにくわなくて 考えてたら EFの時に使った DC2のディスクが一式あることを 思いだし 行き当たりばったりで ミッション開始
まず、やはり ポンとはいかない
ハブを止める 裏のネジが届かない

まぁーここは簡単に ホールを作って 対処

そして、ハブを固定し バックプレートをつけて ディスクをはめて

ここまでは よかった
内心 なんだよ案外簡単に付いたよ さすがホンダだな
っと思ったのも つかの間………
キャリパー干渉、サイドステー干渉…………
どうすんだよこれ…
…………………………悪魔の囁きが…………
当たらなくなるまで とりあえず 切ったら ケケケケケケ
切りました(笑)
後戻りできません………
とりあえず キャリパーなど 付くまで 切りました
切った後を補強

無事に全てが干渉なく つきました
ただ これを参考に やってみようなどは オススメしません もしもやるなら 自己責任でおねがいします(笑)
あと 画像ありませんが サイドワイヤーも加工が必要です
まぁー何せ ディスクになった(笑)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2014/04/04 14:12:33