
タイトル通り シビックの114.3仕様を 諦めました
正確には 買う部品を 間違えました(笑)
DC2インテのタイプRのハブ ナックルを買ったつもりが なんとΣ(゜д゜;)
届いて開けて PCDを測ると……………100…
ん( -ω-`)?
買った時の ページをみると…
タイトル DC2ハブ ナックルセット売り切り…
そう 完全に自分が悪いのです(笑)
しかしDC2のSIRは100ピッチなんですね(^-^;(114.3に統一しろよ)
まぁ 仕方ないから 物は考えようで フロントはブレーキでかくなるし リアもディスクになるからと 泣きながら自分に言い聞かせて 変えてやりましたよ(笑)
やっぱり ボルトオンは無理なんですね(T-T)
でも ちゃっちゃと加工して組みました(笑)
車高調も加工しました(笑)
今の車高
まぁまぁ低くなったかな( △`)
リアも 加工して キャンバー着けました
画像見にくいですが 10 ぐらいですね
でも まだ高い けど すでに マフラーが中間 着地してます(T-T)
また加工だ いつになったら乗れるんだ(笑)
まぁーシビックはまた 放置します(笑)
今は とあるエンジン載せ換えの公認に向け 大量の書類と 戦ってます(T-T
めの保養は 愛するサニトラ 久しぶりに 天日干ししました(笑)
GFとLA あぁー排気ガスの規制の違いがぁー(T-T)
あ 独り言です(泣)

Posted at 2013/02/12 22:20:41 | |
トラックバック(0) | モブログ