• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メル友のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

伊奈町バラ園

伊奈町バラ園こんにちは、本日、家から近い伊奈町のバラ園の花が見ごろとの情報があったので、見に行ってきました。このバラ園には約300種4500株を越えるバラの花があるそうで、例年よりちょっと花の咲き方が遅いとのことでしたが、数多くの種類のバラの色と香りを楽しむことができました。バラ祭も開催中で、埼玉県のB級グルメとして有名なゼリーフライやいがまんじゅうの出店をもあり、にぎわっていました。ご興味のある方はぜひお出かけください。
場所は国道17号線上尾市久保の交差点を久喜方面へおよそ15分、伊奈学園交差点を左折すぐです。
Posted at 2010/05/15 23:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月24日 イイね!

BluePREMIREイベントで清水和夫様に・・・。

BluePREMIREイベントで清水和夫様に・・・。本日、東京国際フォーラムで開催されたメルセデス・ベンツ日本主催のBluePREMIREイベントにお邪魔しました。地下2階の展示ホールではレセプションが行われ、新型Eクラスステーションワゴンとセダンが展示されており、地下1階のロビーでは新型Eクラスのほか、Sクラス・Cクラスの車両が展示されていました。新型Eクラスステーションワゴンを初めて見ましたが、さすがに車格が立派で、格好良いです!そして、クリーンディーゼル・ブルーテックはとても魅力的です!!(ちょっと手が出ませんが)
さて、一通り見終わって、椅子に腰掛けると、隣の席の方々に見覚えが・・・。な!なんと!!あの清水和夫様とメルセデス・ベンツ日本広報の伊藤節弥様がお座りになっているじゃーありませんか!!!私はお二人の解説をTVで拝見し、今の車(C250ワゴン)の購入を決めたので、とても親しみを感じているのですが、あちら様から見ると私は面識も何も無い赤の他人・・・。恐れ多いので、声もかけられずその場を後にしました。僭越ながらこの場を借りまして、御礼をさせていただきます。「清水様・伊藤様C250ワゴンとても良い車です。買ってよかったです。ありがとうございました。」
なお、このイベントは明日(2/25)も開催されていますので、ご興味があり、ご都合のつく方はお出かけになってみてはいかがでしょうか?
(写真はE350ブルーテックのエンジンルーム)
Posted at 2010/02/24 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月19日 イイね!

文化放送からうれしい賞品

文化放送からうれしい賞品東京の文化放送(周波数1134kHz)で月曜から金曜日の朝6:00から8:30まで放送されている「吉田照美ソコダイジナトコ」という楽しいラジオ番組で、今週のスペシャルウィーク特集として放送されていた「照美が出かけた東京の街、ここは何処でしょう?」というコーナーの16日火曜日のクイズに応募したところ、アシスタントの唐橋ユミさんがデザインしたお箸・・・その名も「唐箸」が見事当選しました。本日、賞品が届きましたので、アップしちゃいます。当選者数は1日2名というレア物です。宝物として大切にしたいと思います。文化放送が受信できる地域の皆さん!ぜひ文化放送を聴いてくださいね。
ソコトコ広め隊一員のメル友でした。(ラジオネームは山ヤ3号でございます。)
Posted at 2010/02/19 17:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

松川名物ごぼとん丼

松川名物ごぼとん丼先週11/7~8日で木曽駒ケ岳・宝剣岳に登ってきました。
天気も良く、11月にしては暖かくポカポカ陽気の登山でした。さて、登山の前日にちょっと寄り道をして長野県松川名物のごぼとん丼を食べに中央高速松川IC近く、JR飯田線の伊那大島駅のそばにある
美富久さんにお邪魔しました。
ごぼとん丼は、地元の黒豚と牛蒡をしょうゆと砂糖で煮込んだ甘辛くコクのある味のどんぶりです。
大きくやわらかいお肉がど~んと乗ったどんぶりはボリュームがあり、サラダや小鉢も付いて値段は850円。味もお腹も満足できました。
このごぼとん丼を食べさせてくれるお店は町内に沢山あり、それぞれのお店で味は異なるとの事。
皆さんも中央アルプス観光の際立ち寄られてみてははいかがでしょうか?
Posted at 2009/11/14 15:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年10月06日 イイね!

槍ヶ岳登山

槍ヶ岳登山10月3日~5日、槍ヶ岳登山に行ってきました。
当初の天気予報ではずっと雨模様とのことでしたが、予報が好転。土曜日後半からは天候が回復するとのことなので、予定通り愛車C250に乗り込み出発!予報通り午後から急速に天気が回復し、翌日の日曜日は快晴の天候の下、槍ヶ岳山頂に立つことができました。
写真は槍ヶ岳山荘前から見た槍ヶ岳です。
Posted at 2009/10/06 21:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプに虫が・・・・。 http://cvw.jp/b/567357/46852963/
何シテル?   03/31 18:56
鉄道(模型、部品収集)、車、古い物(特に昔の切手、SPレコード)が大好きです。 宜しく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
還暦を間近に控え12年9ヶ月お世話になったC250(S204)から安心・安全機能が付いた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2009年9月~2022年6月まで12年9ヶ月所有していました。V6エンジンは滑らかで運 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
新車で購入し、18年付き合ってきた相棒でした。友人に無償で譲り、その後5年間大切に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation