• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

HOLD機能と電動パーキングブレーキ

HOLD機能と電動パーキングブレーキ 718ボクスターのコトを知って貰えたらと思い、
私が購入時にわからなかったコト、購入してから感じたことを紹介したいと思います。

今回は、HOLD機能と電動パーキングブレーキです。

HOLD機能とは、ブレーキを踏んでいなくても、ブレーキが掛かった状態になる機能です。

私の718は6MTです。
PDK(いわゆるAT)のHOLD機能と、6MTのソレとは機能は同じですが、発動の条件というか操作が異なります。



PDKでは、いつでも、平坦でも坂でも、ブレーキを強く踏めばHOLD機能がONになり、ブレーキから足を離しても718はその場に止まっています。
そしてアクセルを踏めば、HOLD解除されて進んで行きます。

私の運転は、信号待ちの時にサイドブレーキを掛けてブレーキペダルから足を離すことが多いので、PDKのHOLD機能は便利だと思いました。

しかし6MTの場合、後退するような比較的急な登り坂で、ブレーキを踏み、クラッチを切って、1速(LOW)に入た時にHOLD機能がONになります。
これで718はブレーキから足を離してもその場に止まり、半クラ+アクセル踏み込みでHOLD解除されて進んで行きます。

私の場合、納車されて1ヶ月くらい過ぎますが、
残念ながら自然な操作でHOLDがONになったことはありません。

平坦な信号待ちでもHOLDさせたいので、しかたなく、ちょっと前屈みになって、足元の電動パーキングブレーキのスイッチを押してパーキングブレーキをONにしています。



私のMTの乗り方としては、やっぱりサイドブレーキが良かったです。
もしくは、電動パーキングブレーキのスイッチをセンターコンソール等、操作し易いトコロに配置して欲しかったなと思いました。

ブログ一覧 | 718 | 日記
Posted at 2017/01/07 22:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

chatGTP
mimiパパさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 20:14
この電動パーキングブレーキは操作に未だに慣れませんねー

お車の画像を拝見させてもらってますが赤帆いいなーと思いはじめてます。w
どうしよう?
コメントへの返答
2017年1月8日 21:58
はい、私も慣れません・・・

メーカーは利用者にどう使って欲しいんだか理解に苦しみます。

サイドブレーキで良いと思うんですけど・・・

グレーに赤幌はカタログ記載通りで、ちょっと個性が無いんですが、
以前乗っていたロードスターがグレーにタン幌でお気に入りだったものですから、それに倣ってみました。

明るい赤幌、おすすめです。

プロフィール

「APPLE Car Play を試す http://cvw.jp/b/567860/46534693/
何シテル?   11/13 15:13
CX-60に乗っています。 (2022年10月に左ハンドルのFJクルーザー/USトレイルED から変えました) 左ウィンカーに10年乗ってきたので、左ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
10年以上乗ったFJクルーザーから、安全装備がいっぱい積まれた CX-60 に乗り換えま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718Spyder/右ハンドル/MT/クレヨン 下記URLサイトで、718Spyder ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
久しぶりにマニュアルシフトのオープンスポーツカーに乗りたくなりました。 純粋に運転を楽 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長い間念願だったジムニーをついに買いました。 自走可能な1/1のプラモデルです。 大 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation