
今回の車検に合わせて 工賃を安くして
もらおう作戦で 電気系を弄りんぐしま
したです、重要部分なので自分弄りは
止めました (^_^;)
内容的には、NISMO の Sports Resetting
とほぼ同じ内容で
1. イリジウムプラグ への交換
2. NISMO スポーツエアフィルター への交換
そこ迄は一緒
で普通では面白くないので
ダイレクトイグニッションシステムのチューンで
OKADA PROJECTSさんの PLASMA DIRECT
を今回使用してあまり効果が無ければ
NISMO専用ECM(エンジンコントロールモジュール)
を入れる事にしてました (#^.^#)
内容的には、かなりのすぐれものでして
これ程 体感出来るとは・・・・・・・
低速トルクが増して 路面が濡れていると
ズボっと じゃ なくて いとも簡単に
ホイルスピンしてしまいます(勿論 ノーマルホイル&
スタッドレスでしたが)
乗っていた嫁が 目が・になってました (^_^;)
パーツレビューにのせましたが
ここ
しかし 車検の時のすべきでは無いっす
結局 横浜オフでも話しをしたのですが
車検代+チューン代+コーティング代=車検代x3に
なってしまって
(T◇T)のローン になりました ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
で ECMは今やらなくても良いと言う事で次回へ
金額的にはもろ 22諭吉と言う スポーツリセッティング
と変わらぬ金額です (T◇T)
今年はこれで 終わり
って言うか 後は ボチボチしないと
やりたい女 じゃ なくて やりたい事が
大物ばかりなので・・・
諭吉さん「億の間」で待っていて下さい
しっかり 買いましたので(神頼み!!)
ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
Posted at 2009/12/15 10:28:53 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け | クルマ