2009年09月15日

なんとなく台風が来る気配が濃厚
な渋谷です、イットキ世間を騒がせた
ご夫婦の片割れがお泊まりになって
いる某警○署の前は何時出てくるのか
待っている報道陣が陣取ってなかなか
の盛況(??)
暇なのか仕事なのか・・・・・
何はともあれ御苦労なこってす
Posted at 2009/09/15 14:47:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | ニュース
2009年09月13日

今回 俺流の皆様のプチオフに
初参加させていただきました
m(__)m
皆様の暖かいお声がけ 涙が出る
ほど嬉しかったっす。
さすが 俺流でございます
お約束写真でございます ご笑納
下さいますように
(≧▽≦)
いやぁ〜〜〜〜〜 素晴らしい方ばかりで
弄んでいただき感謝です
これからもよろしくお願いいたします
m(__)m
Posted at 2009/09/13 15:36:17 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ
2009年08月31日

長野の実家にいっていた息子&嫁を迎えに
関越道・長野道をひたすら走る E51&σ(^_^)
帰りに、横川PAに寄りました。
みんカラのお友達のブログに書いてあったかな
と言う記憶からしっかりと見てきました
昔の気動車の半分姿を (≧▽≦)
中で食事をして息子も大満足
たまの息子孝行を楽しいカモ
Posted at 2009/08/31 23:45:13 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域
2009年08月04日
最初の山登り 霧が深くてとても飛ばせる
状態では無かったし、ほとんどフル乗車と言う
事でかなりおさえて走りました。
でも 油温計はマキシム100℃
水温計も90℃と かなりの良い状態でエンジン
にもとても優しくなりました f(^_^;
そしてそのおかげで他の部分の不満が・・・・
近い時期にセンターマフラーの交換に着手します
f(^_^;
Posted at 2009/08/04 11:21:34 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け | クルマ
2009年07月27日

オイルクーラーを取り付けました、何せ
先日 長野に行った時に峠を気持ち良く
走っていたら油温が軽く120℃オーバー
で心配になって 早速 主治医に相談して
(日産プリンスモータースポーツ室)
オイルクーラーを取り付ける事に・・・・
取り付けた後 都内しか走っていないのですが
逆に水温が高値安定 (T◇T)
90℃超えは少し体に悪い f(^_^;
高速でのテストは今週末 又 長野に行って
きます f(^_^;
Posted at 2009/07/27 15:39:38 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け | 日記