• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

ゴング!!((*`Д´)人(`Д´*))

ゴング!!((*`Д´)人(`Д´*)) 雲のかたちやたたずまいに、夏の到来を感じる今日この頃。。

うちの裏山でも、ちらほらカブトやクワガタが採れるようになりました♪




うちを出てカエルまで、わずか15分間。。
今年の初収穫は。。
カブト虫(♀)×1
ノコギリクワガタ(♂)×3
コクワガタ(♂)×6
コクワガタ(♀)×1
。。
でした♪

6月では、まずまずの収穫ではないでしょうか?(*´艸`*)

・・・なんて喜んでいられないw・゚(゚ノД`゚)゚。・

我家の初収穫とは。。

これから毎晩、仔供達の虫狩りに付合わされるゴングなんです_ト ̄|●i|||iカ~ン
ブログ一覧 | 仔マソちびマソ | 暮らし/家族
Posted at 2010/06/24 21:58:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

ラーメン!
レガッテムさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 22:17
すごーい、相撲の地でもこんなに採れるんですね。

お子さんと頑張って採取してください♪

で、今週末、あの方の背中の中へ、そ~と入れちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2010年6月25日 20:14
業者が密猟にくるくらい沢山とれるんですよ♪

頑張るというか「蚊にくわれるのを我慢する」が正しいかもw゚(゚ノД`゚)゚。

了解(*`・ω´・)ゝ(笑)
お、覚えてろよww!(謎)
2010年6月24日 22:25
スゴイ数の捕獲ですね!

我が家は未だに幼虫→蛹ですから・・・

出てきたら捕獲しますので!

↑の背中のシト・・・誰だろう~?
コメントへの返答
2010年6月25日 20:23
あ…かわらやさんが大事に大事に飼育されているところスミマセンΣ(´Д`;)
これが、以前コメさせていただいた裏山の収穫♪
うちのは未だ幼虫です・・・
↑の方?
そん「ニャ~」ことは口が裂けても言えません(笑)
2010年6月24日 22:28
この時期にこんなに捕れるなんて

すんごい裏山ですね~

裏山しい (((^艸^)))アヒャヒャヒャ

クワガタ虫、子供のころはたくさん捕りに

行って宝のように集めたりしたものです

けどね(^v^)
コメントへの返答
2010年6月25日 20:36
いるかさんお上手!!(笑)

でも、「雨空だから」と家でゆっくりできないんですよ…orz

自分も野山を駆け回ったものでした(*´艸`*)♪

でも怖い体験をして以来、行かなくなっちゃいました(lll゚Д゚;)アゥ
…あの時、森で見た男女は、ズボンを脱いで何をしていたんだろ?(♂)
2010年6月24日 22:42
虫(;´Д`)

苦手(;´Д`)

背中なんか入れられた日には・・・

蛙さん破門します(笑)

小さい頃は平気だつたのにな~(遠い目)
コメントへの返答
2010年6月25日 20:42
え…(´Д`;)

えっと…(´Д`;)

T師匠から教わった「猫の扱い方」メモによると・・・

「苦手・嫌い」=「ネタ的においしいからやって♪」

おK!おK!任しといてw♪♪(笑)
2010年6月24日 23:13
ゴングは虫できませんね~るんるん

灰になるまで戦ってくださいウッシッシ

打つべし!打つべし!えぐりこむように打つべし!

コメントへの返答
2010年6月25日 20:54
おぉ…お上手w!!(笑)

蚊にくわれまくって・・・:(;゙゚'ω゚')

掻くべし!掻くべし!になってますww
2010年6月24日 23:28
こんばんわ♪ 蛙しゃま。。

すげ~~収穫ですね!!

ここは、禁猟区ではないのですね♪(*´艸`)


おっと!! この虫かご前回と違う??

ってことは。。収穫&実りの【夏】ですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年6月25日 20:58
こんばんは♪ヒロしゃま。。

あの山は、ゴイスゥーですよ♪

・・・あ、密猟者がまた増えちゃうかな?

おっと!!よくお気づきで♪(*´艸`)

またふり出しにもどっちゃいました・・・orz
只今、試作5作目にチャレンジ中ww
2010年6月25日 1:04
こんばんは(^O^)/

早速 大収穫デスねぇ~ (^^♪


捕まえるときは、やっぱり舌で・・・・・ぺろ~ん と
(@_@;)ヒッサツワザ

毎夜 楽しみデスねぇ~ (V)o=o(V)
コメントへの返答
2010年6月25日 21:10
こんばんは~(*´∀`*)

ふふふ15分でこれなら凄いでしょ?(*´艸`*)

もちろん♪( ゚`く―――――*ピトッ(笑)

羨ましいと思ってないっすね…orz
2010年6月25日 4:47
おはようございます。

結構立派なですね~。
こんなに穫れるんですね。
私も子供の頃、実家の近所山によく穫りに行きました。

最近は売ってたりしますが、自分で穫れる場所があるのはいいですね。
コメントへの返答
2010年6月25日 21:19
こんばんは~~♪

クワガタは越冬したヤツかもしれません♪
15分でこれだけとれれば結構イイですしょ♪
最近の子供達は、カブトやクワガタはスーパーやペットショップで買うモノという認識のようですよねぇ・・・(苦笑)
チョコラスさんは、野山でとってあげてくださいね♪(*`・ω´・)bダイジョウブ!!
2010年6月25日 5:04
おはようさんです^^

すごっ!!
虫が苦手な人には無理かもw
やっぱり男の子はカブトや
クワガタ好きですよね~^^
お父さん、頑張って!
コメントへの返答
2010年6月25日 21:23
こんばんは~~^^


ふふふ凄いでしょ♪
・・・あ、0‐stさんは苦手系?Σ(´Д`;)
仔供は毎日、飽きずにクワガタバトルしてます(笑)
…で、お父さんは毎晩、餌やりですorz
2010年6月25日 8:45
おはようございまするんるん

すごい量ですね(;´Д`)アセアセ

一番でっかいクワガタ…(*´艸`)

鼻フックなんて言い出した方にしてあげてください(о_ _)о))ペコリ

…でどこの裏山ですか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年6月25日 21:29
こんばんは(*´∀`*)ノ

凄いでしょ(*´艸`*)♪

その企画は、ご本人も希望されてる(↑)ようなのでww(嘘爆)

ハヤトっちがもう少し大きくなったら、一緒に行きましょ(・∀・)ニヤニヤ
2010年6月25日 21:05
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

いきなり大収穫ですね♪

自分も子供のころ,カブトムシが大好きで
よく裏山に取りに行きました♪

でも,蛙さんと全くいっしょ,怖い体験をして以来,
行かなくなっちゃいました (lll゚Д゚;)アゥ

森で見たオッサンとJK風のジョシは・・・

全裸で一体何をしていたんでしょ????(♂)
コメントへの返答
2010年6月25日 21:33
待ってました♪(笑)

今回のブロは、けん。さんの絡みどころが無いな~って思っていたら、あの方のコメに絡んできましたね゚(゚ノ∀`゚)゚。ゲラ♪

けん。さんも、恐怖体験をされたんですね。。
(lll゚Д゚;)
自分の推理するところでは・・・

寒風摩擦ですよきっと(*`・ω´・)bナツダケド

それか、犬のモノマネww(♂)
2010年6月26日 0:16
大変ですが、楽しそう。

短時間でこんなに。羨ましいです!

フリードってメスのカブトムシに似てるような…。
コメントへの返答
2010年6月26日 1:38
この歳になっても、野山を駆け回るのは結構楽しいかもしれません(笑)
草むらをかき分けて虫を見つけた瞬間は、宝物を探し当てたような感覚かも(*´艸`*)♪
た、確かに・・・゚(゚ノ∀`゚)゚。
メスだけじゃ可愛そうだから、今度ごま昆布さんのフリに角つけましょww(笑)

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation