
納車後51か月で100,000㎞を走破しました!
月間2000㎞以上のペースが昨年あたりから落ちてしまい、当初の予定より時間が掛かってしまいましたが、ようやくひとつの節目となる10万キロ達成であります!
さて今週末は長距離移動がありましたので、その前にWako's D-1を注入。これを入れて高速で適度に回しながら走ると、エンジンの滑らかさと静粛性が増すように感じています。走行5万キロを超えてから2~3万キロ毎に入れています。
向かった先は山形県。
まずは山寺へ。
ワイン好きの奥さまのリクエストにより、朝日町と高幡のワイナリーに立ち寄り、
粉雪舞う蔵王温泉に投宿。
ケン・オクヤマ氏監修の部屋がある深山荘高見屋を選んでみました。
そして帰路の東北道で10万キロを達成!!
閑話休題。
前車G350BlueTECと合算すると5年で12万2000㎞乗ってきたことになりますが、正直申し上げて当初はここまでGクラスにハマるとは思いませんでした。
やはり運転していて退屈しないこと、悪路での走破性、見切りが良く車両感覚を掴みやすいこと、都心でも車高制限がある駐車場以外は不便さを感じず何処でも気軽に出かけられること、堅牢なボディにより同乗者に対しても安心感があること等々が魅力。
その一方で運転席の前後スライド量が限られており、ボクにとってのベストポジションが取りにくいことと、リアシートを畳んだ時の使い勝手が悪いことは不満点。
総合的にはとても愛着を感じ、頼れる相棒といった感じ。
ドレスアップは外装をブラックアウトした程度ですが、それよりもメンテナンスを優先。メーカー推奨は1万キロ毎でオイル交換ですが、常に8000キロ毎で交換しています。こうした積み重ねが長く乗るうえで大切なのではと私見では思います。
次なる目標である20万キロへ向けてこれからも走り続けます!
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2020/03/22 09:57:22 | |
G350d | 日記