みんカラニュースより。
3年くらい前、サンフランシスコからの帰りにI-280号線をテスラ・ロードスターと同じ「T」のエンブレムを付けた流線型のセダンが走っていたけど、モデルSのテスト走行だったのかな?
テスラ・ロードスター。シリコンバレーの会社製だけあって、この界隈には結構多いですね。会社の重役とかが乗ってるって感じ。格好いいけど・・・・フロントのグリルがないと残念な車だよね・・・。モデルSはアグレッシブなフロントまわりがいいとおもう。やっぱり車は顔で勝負だと思う。
シリコンバレーのIT企業の重役、又はシリコンバレーの金持ちには人気が出そうだ。
なんのって、この国は「グリーン」でなければ批判さえもされる国だからね。偽善が好き、とは言わないけど、人々に「ワタシ、エコなんです」と言う為にプリウスに乗っている人ってのは多いと思う。某ハリウッドスターを始めとして、多くの金持ちがベンツやBMWからプリウスに乗り換えた事実などを鑑みるとね、そう思わざるを得ないと思う。プリウス自体はいい車だと思う。しかしエコノミーにやさしい車であっても、エコロジカルにグリーンな車ではないよね。緑色のプリウスは別として(笑)。
プリウス、インサイト、他色々なハイブリッド、EVが出てきたけど、エコの意味をとり間違えないでほしいと思う。でないと「エゴカー」になってしまうから。
この記事は、
テスラ、EVラインナップ拡大へ…SUVや商用バンもについて書いています。
Posted at 2010/06/23 12:32:57 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース