• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiMのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

引越し

引越し今働いている研究室(プランクトン・オキアミ)、近いうちに別の准教授(淡水魚)が部屋を使いたいとの事なので、引越しすることになりました。

つまりは追い出されたわけ!?


いや、でも次の部屋は今より大きいし、ヒュームフッド(換気扇がついている棚的存在・ホルマリンなどの劇薬を中で扱う)も大きいし、悪くないかもしれない。


つまりは、新しくフレッシュでやる気のある研究生がもっと入ってきて僕等のようなダラダラ卒業生を駆逐するという事になるのか!?というのが心配。ま、いいのさ。


写真、ラボの駐車場に停まっていた車。ボルボだそうです。長いのに3ドアステーションワゴン。時代を感じさせるね。
Posted at 2010/06/16 08:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | UCSC | 日記
2010年05月17日 イイね!

サンドイッチ!

サンドイッチ!この前、野菜市場でポータベラマッシュルームを買ってきたので、グリルしてアボカドとバジルでサンドを作ってみました。

ソースはディルソース。バジルとの愛称も悪くない、偉いやつです。


明日から来週の日曜日まで、ちょっとアメリカ海洋大気局さんの調査に参加してきます。サン・フランシスコからサンタ・クルーズ、サン・ルイス・オビスポ沖、チャンネル諸島を周ってサンタ・バーバラまで調査。カサゴ類(Rockfish)の分布、生息数を調べてこれからの漁獲量の制限や禁漁種の参考にするための調査航海。

僕はオキアミの分布数、植物プランクトンとの比率、生息域などを調べるための「オキアミ学者」として参加するわけです。Krill Biologist。変な肩書きだけどね・・・。


というわけで、しばらくロードスターとはお別れ。問題は、今の家の駐車場(実はあまり安全ではない)に置いておくか、海洋研究所の駐車場(安全そうだけど、ちょっと海に近い)に置くか迷っているところです。風が強いと海水が霧状になって飛んでくるので、幌とか大丈夫かなぁって・・・・。


ま、どうにかなるでしょう!

早く明日の支度をしないと。
Posted at 2010/05/17 06:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年05月09日 イイね!

60000!!

60000!!久しぶりにみんからに登場。

えーと、最近起こったことは・・・

ついに走行距離が60000マイルに達しました。キロメートルにすると約96000キロ。


日本だと10万キロがある程度の目安と聞いたけど、アメリカでは信号待ちや渋滞が少ないので、同じ走行距離でもエンジンを回している時間が少ないとか。

だから96000キロはまだ「新しい」そうな。


これからもどんどん走ろう!
Posted at 2010/05/09 14:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2009年08月03日 イイね!

日本到着

一年ぶりに日本に到着!暑い。湿気が凄い。

死ぬかもしれない。



横須賀線の中で、暇だったので道々の車を見ていたけど、軽自動車、ミニバンとハッチバックかステーションワゴンしかない。

うーむ。

でも酒々井あたりで見た黄色のFD3Sは格好よかったな。

鎌倉は・・・ドイツ車が多いし。日本に来てまでCクラス・コンブレッサーを見なくてもね。


実は、この一ヶ月間の滞在中に日本のロードスター乗りの人と知り合いになりたかったりする。

ミーティングとかにも行ってみたいね。


でも・・・免許はないし、車もないし。誰か鎌倉近隣の人でミーティングに行く人で乗せてくれる人いないかなぁ。
Posted at 2009/08/03 10:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

早朝(?)ドライブ

早朝(?)ドライブ現在住んでいるサンノゼSan Joseから大学のある町サンタクルーズSanta Cruzまでは大体50キロの道のり。その大半が「西海岸で一番危ない高速道路」のHwy17号線。半峠道という感じで30キロほど上下勾配+急カーブ。交通量も多いし、制限速度も100キロほどだし。

前まではATのホンダ・アコードで通ってたけど、これからはMTのロードスターになる、というわけで運転の練習もかねて行って来ました。


サンタクルーズは海辺の町でサーフィンなどが盛ん。昼間からは海目当ての人が殺到するため渋滞するから、朝出発。7時20分。


オープンにして行ったけど、非常に寒くて暖房の助けを借りる始末。外気温14度って・・・。冬はグローブ必須の様です。

到着。8時。サンタクルーズの別宅(ただのアパート)で勉強。そして3時ごろサンノゼへ向けて出発。帰り、前を運転していたシビックSiの音が良かった。



帰り、高速道路を降りて信号で止まっていたら、隣に止まったZ4ロードスターを運転していたアメリカ人のおっちゃんが「よっ!」と挨拶してくれた。単純かも知れないけど、こういうことがあると嬉しくなってしまう・・・。
Posted at 2009/07/25 05:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「Persona grata 客人来たる」
何シテル?   09/15 09:56
アメリカで初めて車を運転し、初めて車を持ち、初めてMTに乗って・・・・という日本人です。ロードスターに乗り始めて2年。 アメリカ合衆国カリフォルニア州でオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ビビオの後釜。 ノーマル。 5MT。 釣り仕様になりそうな予感。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現地名はマツダ・ミアータ MX-5。 正確にはMazda MX-5 Miata LS。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
日本で初めて買った車。iPhoneより安い。 クーラーが壊れている。 ハイオクを飲む。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
アメリカに来て二台目の車。引越し、旅行、釣りなど色々と使い勝手が良い車。 7人乗りであ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation