• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリ坊!のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

虎杖浜温泉 ホテルオーシャン (北海道)

 虎杖浜温泉 ホテルオーシャン (北海道)週末は

虎杖浜温泉へ

全国的に大雪と言われてますが、

この辺りは大したことなく、晴天です。

虎杖浜温泉はいっぱいあるのですが、

その中でホテルオーシャンへ



内湯、露天、サウナと充実。


拝借画像

スベスベしたお湯で、源泉掛け流し〜

ドバドバ出ています。

露天がとってもぬる湯、

サウナ、水風呂、ぬる湯の繰り返しが良き良き。

でした。

さて、今週はお休みなしで13連勤〜

はぁ〜。頑張りましょう。

また、今年も全国転勤ロシアンルーレット始まっております。

候補地は、高知、福島、長崎、石川の順番で週一回ってきます。

引っ掛からなければ、このまま〜。

さてさてどうでしょうかぁ





Posted at 2025/02/10 06:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年02月07日 イイね!

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯土曜日、洞爺湖から雪の中

余市へ、同期と現状をいろいろ話しながら、

飲んだ、飲んだ(⌒▽⌒)

アパートに雑魚寝で朝を迎えました〜。

さて、帰りますか。

帰り道に立ち寄り湯

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

ニセコ周辺いいところいっぱいなのですが、

まあ、高い、

1000円以上で、今のシーズンは割り増しです。

2500円のところも。

ここは、リーズナブルです。

やはり、駐車場いっぱい。





入ってみると、人はまばら、

内湯、露天、サウナと充実。

サウナに行くと満員御礼。

皆さんコレ目当てなのね〜。

笹濁りのアルカリ単純泉

良いところでした。


Posted at 2025/02/07 06:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年02月06日 イイね!

洞爺観光ホテル (北海道)

洞爺観光ホテル (北海道)今週バタバタしておりまして

なかなかブログアップができておりません

先週末

雪も降ってるし

近場で〜

洞爺湖へ行ってきました

その中で洞爺観光ホテルへ



おっきなホテルです(⌒▽⌒)

外は外国の観光客で賑わっております。

さてお風呂へ






HPより

内湯、露天、サウナ

そして洞窟風呂

これが気になってここへきてみました。

薄暗い中でゆったりです。

良き良き。



露天からは洞爺湖が見えます

少し乗り出すと観光客からも見えます。

露天風呂で地元の方とお話ししてましたが、

地元の方は150円で入れるそうです、

なんて素敵なんでしょう。

ここはすぐいっぱいになるんですよと

確かにきた時は2人でしたが

出る時は10人以上になってました。

さて、お買い物して帰りましょ

でしたが、会社の同期から電話、

今日メシどう?

しょうがない、行きますか〜。

雪の中、2時間半かけて余市へ向かいました〜。


Posted at 2025/02/06 06:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年02月01日 イイね!

道南の仙境 温泉旅館 銀婚湯 (北海道)

道南の仙境 温泉旅館 銀婚湯 (北海道)函館からの帰り道にもう1湯

乙部町の秘湯へ

道は雪いっぱいですが

今年は全然少ないそうです

温泉旅館 銀婚湯に到着です。







庭には、ぶっとい木が

秘湯感を出しております。



さて、お風呂へ、

内湯と露天


HPより

お湯は、いっぱい混ざっているみたいです(⌒▽⌒)

泉質は弱アルカリ性のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉など源泉別に微妙に異なります。源泉温度は60度〜95度と高温ですので、一部の浴槽は地下水を一割程度加水して適温化しています。湧出量は合計毎分170リットル(自噴)確保していますので、温泉の成分を劣化させる循環、濾過および人体に有害な塩素殺菌や水道水の混入は一切しておりません。

HPより

適温でゆったりです。

良き温泉でした。

ここは隠し湯で有名ですが、

まあ、日帰りですから入れません

一度お泊まりで訪れたいですね〜。

さて、この頃週休2日が徐々に増えてきました。

今日も何処の温泉行こうか物色中です。

雪降る中どこへ向かいましょうかね〜。

Posted at 2025/02/01 08:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年01月30日 イイね!

湯の川温泉 湯の川観光ホテル祥苑 (北海道)

湯の川温泉 湯の川観光ホテル祥苑 (北海道)さて、

小樽から函館へ向かいました。

先週に引き続き函館へ〜。

この時期雪の中へ突入は避けたいので

少しでも南の方へ

道も雪なしでした。

今回は湯の川温泉 湯の川観光ホテル祥苑

私のよく泊まる、飲み放題の伊東園です(⌒▽⌒)

しかし、来て気付いたのですが、

この建物見覚えある〜

前にも泊まったことがあるƪ(˘⌣˘)ʃ

何も考えず、ネットでポチッと、全く覚えてませんでした〜

昔、ブログアップしてなかった〜、建物見て〜



思い出しました〜。

まあいいや、飲み放題ですから。

今回も生ビール8杯〜

いっぱい飲ませていただきました(⌒▽⌒)。

お風呂も広く良い所でした〜。

が、ほぼ、前来た時の記憶がない〜。

前回来た時も飲み過ぎでそんな感じだったんでしょう。

今度は違うところに泊まりましょう。

Posted at 2025/01/30 21:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

車好きのおっさんです。(本人はまだ若いと思っている) KA暦8年後フィエスタST7年 ヨーロッパフォードMT乗継ましたが 落ち着こうとBMWを買う。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
3シリーズから6シリーズに乗換えです。 最初の印象、デカいです。
フォード Ka フォード Ka
バンパーも同色にしてもらって55万円の車。 新車のときディーラーで進められたが絶対乗らな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
お仕事車でした 3年で9万キロ使用
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
6年乗りました。 デザインがとても気に入り、走りも十分 6気筒3Lノンターボ十分です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation