• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリ坊!のブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

小樽マインリゾート 小樽朝里クラッセホテル (北海道)

小樽マインリゾート 小樽朝里クラッセホテル (北海道)先週のお話です。

今週バタバタしておりまして、

アップできておりません。

出張が終わり、

小樽で一泊、

朝里川温泉です。

でも泊まったのはこっち



巨大ホテルの敷地を通り奥の方へ、

そこに今回泊まったペンション。

ホテルのお風呂が入れます♪

到着して入ろうとと思ったら

学生さんの団体利用で

21:30まで入れません。

ということで、この日は飲んだくれてふて寝〜。

朝6:00からお風呂へ向かいます。





朝っぱらから不審者侵入って感じで

誰もいないロビー

お風呂一番乗り

カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉

透明なお湯で広々です(⌒▽⌒)

サウナもありましたが、朝は使用出来ず〜。

ちょっと残念。

しかし雪見露天良きですね〜。

ペンション帰って出発ですが、

ホテルデカすぎて、ペンションに帰るまでに冷えてしまった。

薄着で行ったのが悪いんですが〜。


Posted at 2025/01/30 07:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年01月24日 イイね!

和の湯 やわらぎの湯 (北海道)

和の湯 やわらぎの湯 (北海道)函館からの帰り道

八雲で食料を買い

帰る途中でもう一つお風呂でも♪

昨日の晴天と打って変わり

雪〜



真っ白の中を進み

やわらぎの湯に到着

開店前に着いたつもりですが

車いっぱいで、もう人入ってる〜

お風呂は露天 サウナありで良い感じ〜

ただ人いっぱいで、湯船のみ

笹濁りの良いお湯でした。

今週ですが、

今小樽出張中です。

用事が終わったら、

また、温泉巡りまーす。

今も温泉❔に宿泊中です(⌒▽⌒)



Posted at 2025/01/24 07:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年01月21日 イイね!

函館高温源泉 湯の箱 こみち (北海道)

函館高温源泉 湯の箱 こみち (北海道)さて、このまま帰っても、

明日もお休みもらったから、

宿舎に帰っても〜

明日も何処か巡って帰ろうと

物色、

良いところ見つけました。

24時間温泉施設♪

北海道来て初カプセル

雑魚寝だともちょっと安いんですが〜。

カプセル12時間4500円をチョイス

飲んで寝るだけだから今日はコレで良し

一応はプライベート空間です(⌒▽⌒)

まあ正解でした。

結構人いっぱいでした〜。

が、カプセルは4人ほど〜

爆睡でした。



こんな感じのお風呂とサウナ〜

朝も4時から入れるし

早起きの人にとっては良き施設です

ただ、食事が休日20時ごろまでと普通の方は困るかと

早寝早起きのオイラには良き良きですが♪

ゆっくりできました。

帰りはお買い物して帰りまーす。








Posted at 2025/01/21 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年01月21日 イイね!

川汲温泉旅館 (北海道)

川汲温泉旅館 (北海道)2湯目です。

南下して函館に入ります。

ほんと天気よかった♪



海岸線を南下し、川汲温泉旅館へ

ここも料金箱にお金を入れる感じ〜





歴史のある温泉みたいです。

廊下を通りお風呂へ〜



アルカリ性単純温泉、透明でキレイです。

掛け流しでいっぱい投入されて溢れてます。

ここも熱いのと適温の2つの湯舟。

独泉でした。

良き良き♫

さて、お次は函館市内へ向かいます〜。




Posted at 2025/01/21 05:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

濁川温泉 元湯神泉館 にこりの湯 (北海道)

濁川温泉 元湯神泉館 にこりの湯 (北海道)先週末やっとお休みでした。

夜のホッケ釣りに誘われましたが、

ずっとお仕事で、ゆっくり寝たいし、雪の中寒いし〜

と、お断りしました。

今日知りましたが、

昼に出発して大漁〜

だったらしい〜。

行けばよかった〜。

確かに、土曜日は良い天気♪



噴火湾綺麗です(⌒▽⌒)

癒しを求めて、函館方面へ温泉物色に♪

1湯目

濁川温泉へ♨️

元湯神泉館 にこりの湯を選択



無人の温泉です。

源泉掛け流し

マグネシウム(血糖値を下げる働きがある)とメタ珪酸(天然美容エキスの素)が多く含まれている全国でも珍しい泉質です。

だそうです。


内湯 拝借画像


露天 拝借画像

濁り湯でゆったりです。

内湯は 42℃ 43℃ 45℃

となってますが45℃知らずに入っていたので

そこまでないかも〜。

とってもあったまりました。

良きところでした〜。

さて、お次へ〜。


Posted at 2025/01/20 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

車好きのおっさんです。(本人はまだ若いと思っている) KA暦8年後フィエスタST7年 ヨーロッパフォードMT乗継ましたが 落ち着こうとBMWを買う。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
3シリーズから6シリーズに乗換えです。 最初の印象、デカいです。
フォード Ka フォード Ka
バンパーも同色にしてもらって55万円の車。 新車のときディーラーで進められたが絶対乗らな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
お仕事車でした 3年で9万キロ使用
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
6年乗りました。 デザインがとても気に入り、走りも十分 6気筒3Lノンターボ十分です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation