• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリ坊!のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

見市温泉旅館 (北海道)

見市温泉旅館 (北海道)先週に続いて北海道は週末天気が悪い

先週は午前中から飲んで休日終わりでしたが、

2週続けてはムリ

部屋で1日過ごすと損したような〜

雨の中お出かけ〜

南へ向かいました。

見市温泉旅館へ



看板がヤバい事になってます。

見市温泉の開湯は、江戸時代の慶応年間 所在の大塚要吉が山歩きをしていて、傷ついたクマが川岸のお湯溜まりに浸かっているのを見たのが、きっかけだったといいます。以来、百年以上に渡って、見市川の渓流沿いに湯治宿が営まれてきました。戦前は、樺太(サハリン)の造材や鉱山関係者、戦後も北洋の漁船民の方でその疲れや傷を癒すため、賑いました。三百メートル上流の岩の間から湧き出る湯は60~70℃
毎分70リットル、湯口から注ぎ出るときはほぼ透明ですが、中に含まれる鉄分が酸化するため、湯は赤茶色に濁っています。見市温泉は源泉掛け流し、泉質は含重酸土類弱塩素泉、ミネラル分が豊富に含まれており、外傷、打撲傷、リュウマチ、神経痛に効くとされております。
HPより

だそうです。

たまたま先客の方が出られたところで独泉です。


内湯


露天

雨と雪解けで川は濁流です。

露天のぬる湯いい感じです。

ゆったりです(⌒▽⌒)。

来週は、ちょっと遠出を予定してます。

まあ、ゴールデンウィーク先取りしちゃいましたから〜。

週末しかお休みありませんʅ(◞‿◟)ʃ。
Posted at 2025/04/20 19:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年04月18日 イイね!

蘭越町交流促進センター 幽泉閣

蘭越町交流促進センター 幽泉閣昨日は

東京からお客さまが来られて

お泊まりお食事でした

蘭越町交流促進センター幽泉閣へ

10年前?出張で、奈良から飛んできた時、泊まったんですよね

その時は、まさかココの近所で仕事するなんて微塵も思っておりませんでした。

北海道に来てから新規開拓で幽泉閣は訪問してなかったのですが、

良いですね。

お湯もサウナも良きです(⌒▽⌒)。

また、来ましょう。


Posted at 2025/04/18 07:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

ホテルグランドトーヤ(北海道)

ホテルグランドトーヤ(北海道)苫小牧到着です。

フェリーはこんなところに乗せられておりました。

もう少しでハイエースグループと

いっしょにされるところでした。が、

普通のクルマと同じところに収納されていました。



もう1日おやすみでしたので、

まあ、温泉お泊まりです。

ホテルグランドトーヤ

今の時期何故か格安でした。

平日ということもありますが〜。

でも、中国のお方がいっぱいでした。

お湯は良き良きです。

サウナが締め出されていたのがちょっと〜。




露天風呂


内湯

よーく人の動きを考えて入るとゆったりです(⌒▽⌒)

中でも、人肌の温度の湯船素敵です。

寝る〜♪

ゴールデンウィーク先取りの休暇

終了〜。

先取りは終わった瞬間やる気と目標がなくなりますね〜。
Posted at 2025/04/11 22:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年04月10日 イイね!

マキノ高原 温泉さらさ (滋賀県)

マキノ高原 温泉さらさ (滋賀県)さて、

もう北海道でお仕事始まってますが、

帰り道、すんなり帰るわけがありません。

まづは、フェリーの前に、マキノ高原散策。



定番〜。

の後お風呂へ。

マキノ高原 温泉さらさ



愛車と写真撮れるっていいですね〜。


ラドン・フッ素イオン含有アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉) 刺激が弱く、肌に優しい泉質の天然温泉です。
HPより

だそうです。

サウナ、お風呂でゆったりでした。

平日温泉最高です。

と、敦賀に向かったのでした。
Posted at 2025/04/10 21:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年04月07日 イイね!

北海道へ出発とキリ番ゲット

北海道へ出発とキリ番ゲットゴールデンウィークの代わりに

岐阜に帰ってましたが、

今日北海道へ向けて出発です。

愛車を持っていきまーす♪

岐阜は桜満開で、洗車後、近所で撮影



さて、敦賀港へ向かいます。

途中岐阜と滋賀の県境でキリ番。

40,000kmとなりました。



現在、フェリーの乗り込み待ちです。



しかし、この車全長5020mmと、、、、、

2センチのために6m未満のクラスに〜。

なんか損した気分〜。

早く乗り込んでビール飲みたいデス〜。

Posted at 2025/04/07 21:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

車好きのおっさんです。(本人はまだ若いと思っている) KA暦8年後フィエスタST7年 ヨーロッパフォードMT乗継ましたが 落ち着こうとBMWを買う。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
3シリーズから6シリーズに乗換えです。 最初の印象、デカいです。
フォード Ka フォード Ka
バンパーも同色にしてもらって55万円の車。 新車のときディーラーで進められたが絶対乗らな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
お仕事車でした 3年で9万キロ使用
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
6年乗りました。 デザインがとても気に入り、走りも十分 6気筒3Lノンターボ十分です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation