
昨年2月、ディアゴスティーニのドローン創刊号を衝動買いしました。(->
過去のブログ)
創刊号だけ999円で安いのですが、2号目からは2290円。全部で57号もあるので、結局13万円もかかるという、ディアゴスティーニのいつもの策略です(汗)。
どうしようかと思ったのですが、ドローンを使った空撮をしてみたくて決意し、続けて定期購読することにしたのでした。それが昨年の5月。(->
過去のブログ)
その後の経過ですが.......
ディアゴスティーニは、週刊です。2週間に1回、2号まとめて送られてきます。MUKEの場合は、4週間に1回、4号まとめてもらっていますが、どちらにしろ間違いなく届きます。
サボって組み立てていなくても、お構いなく送られてきます(アタリマエ)。
ちょっと面倒だから、まとめて組み立てよう....とか思っていると、あっというまに溜まってきて、ますます面倒になり.....
で、その結果、上の写真のようになりました。
届いたパッケージを開けずに、そのまま積んでいったら、何と、高さが1メートルを超えました。
もう少しで崩落しそうです(劇汗)。
こうなってくると、ディアゴスティーニから発送のお知らせメールが来るのが怖い。
「もう次が来ちゃったよ~」
恐怖です。
どうしよう。
今さら止めるわけにもいかないし。
このままだと、ほぼ確実に、組み立てをあきらめて、部品をネットオークションで売りにだすはめになる。
一念発起、週末から成人の日に続く三連休をフル活用して頑張ってみました。
小さいネジなどの部品を落として、床を探し回りながら、何とか現在まで届いた48号までを組み立て終わりました。だいぶドローンらしくなってきました。
まあ、完成したとしても、無事に飛ばせるか自信はありませんが、あと9号なので何とか最後までは行けそうです(4月に完成予定)。
やっとディアゴの恐怖から逃れられて、ほっとしているMUKEです。
Posted at 2016/01/11 18:18:15 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 趣味