• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

明けました、オメデタイヤツです・・・(笑)

もう今更と言った感じですが・・・(笑)
今年初のブログです・・・(爆)

年末から年始に掛けての、目の回るような忙しさも
(実際、本当に目が回って倒れそうになりましたが・・・爆)
ようやく一段落しました。

しかし、今回はキツかった・・・(笑)
毎年12月後半は、1年で最も忙しい時期なのですが、
去年は、大どんでん返しを何度も食らい(笑)
更に、予定外の追加注文が有ったりと、
完全に自分自身の許容範囲を超えての闘いとなりました・・・(爆)

そんなこんなでw 『みんカラ』も暫らくサボっていましたが、何とかまだ生きています・・・(笑)


でっ!、早速今日は、あるブツをゴニョゴニョと・・・(笑)

年末のクソ忙しい最中、以前から目を付けていた、あるブツを
意識朦朧で、ポチっとしてしまいまして・・・(笑)
おなか店長の許可を得ていなかったので、後でミッチリ怒られたのは言うまでも有りません・・・(爆)

しかし、相変わらず作業効率が悪く、暗くなっても完成せず、明日に持ち越しとなりました・・・(苦笑)

でも、久しぶりにSWIFT君と戯れられたので、楽しい1日でした・・・(爆)


と、まあ~ 新年早々(でも無いか・・・笑)
グダグダなブログになってしまいましたが、

皆様、本年も宜しくお願い致します!www
Posted at 2011/01/06 22:08:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2010年12月20日 イイね!

肝心の・・・

肝心の・・・脚回りの感想がすっかり遅くなりまして・・・(苦笑)
何時も何時も、スミマセン・・・(汗)

かな~り、賞味期限切れでは有りますが、
備忘録の意味も込めて、少しばかり・・・(笑)

まあ~ 先週水曜日のテストドライブで、
おサルさんの様に走り回っていた事を考えると、
大体の想像は付くと思いますが・・・・・(笑)

大変 GOOD!・・・(爆)

正直、想像以上の変化でした!(笑)

リアの接地感が増し、インフォメーションも掴みやすくなりました!
コーナリング中の挙動も、解り易くなったので、
「リアが抜けるのでは?」 と言った不安感も無くなり、
安心して楽しく走れるようになりました~♪(笑)


でっ! どんな小細工をしたかと言うと・・・・・

『バンプラバ~♪』 (ド○え○ん風に・・・爆)

バンプラバーは、「底付きを防止する為」 くらいの認識しか無かったのですが、
セッティングパーツとしても、積極的に活用されているそうです。

私がずっと抱えていた、リアの不安感・悩みは、
「リアスプリングのレート不足によるものではないか?」
との、プロフェッショナルの考察により、
柔らかめのバンプラバー2個(赤い輪っかw)と、
少し硬めのバンプラバー1個(黄色い輪っかw)で、
擬似レートアップを、試みました。
 (って事で良いんですよね?・・・汗)

レート的には、フロント5kに対して、リア6kくらいのイメージだそうです・・・
 (この辺は、プロの意見を素直に受けて・・・笑)


でっ! リアのレートを擬似的にアップしただけなのに・・・
車の乗り味が、大分変わりました。

脚回りに関しては、全体的に柔らかくなった印象が有ります。

柔らかいと言っても、フニャフニャの腰砕けでは無く、
全体的にマイルドになった感じです。

路面のウネリも、確実に捉えている感じで、
全体的なグリップ感も増したような気がします。

サスペンションの動きも、随分と良くなった感じで、
ようやく、15インチ化によるバネ下荷重低減とハイグリップタイヤの本領発揮!
って感じです・・・(爆)

前にも書きましたが、直進安定性も良くなったような気がします。
それと、アンダー傾向も大分薄れた感じがします。

全体的に安定方向に行っているのではないかと、思います。


でっ! って今回は、でっ!が多いですね・・・(笑)
先日の、おサルさんドライブw の時に、減衰を色々と試してみたのですが、
柔らかい方が良い と言うか、合っている気がしました。

硬くすると、シャッキリしてレスポンスも良くなる感じはあるのですが、
柔らかい方が、荷重移動の変化が掴み易く、扱い易いと思いました。

以前は、あまり柔らかくすると、バタバタとして落ち着かない感じがあったので、(特にリアが・・・笑)
フロント 15/30段戻し リア 14/30段戻し 付近で調整していましたが、
今の仕様だと、20段戻しでも、モッサリした感じは無く、
むしろ、落ち着きがあって、運転し易い感じです。

ステアリングレスポンスは、若干鈍くなる感じは有りますが、
これは、慣れや運転の仕方によるところも多いに有ると思います・・・(苦笑)


しかし、流石はプロですね~~~♪(笑)

私の稚拙な表現で、ウダウダ グチグチと喋っただけでwww
私の望む方向性・好みに、ピタッと合わせるとは・・・(笑)

 素晴らしすぎです!・・・(笑)


と、概ね高評価ではありますが、
サーキットでは、柔らか過ぎるのではないかと思っております・・・(笑)

しかし! まずは、この仕様でサーキットを走りたいですね~♪(笑)

目指す方向性も見えて来たし、
この仕様で何度かサーキットを走れば、
実際、何キロくらいレートアップすれば良いのかの目安も見えてくると思います!(笑)


年末進行でメチャメチャ忙しいのに、
サーキット走りたくてウズウズです・・・(笑)


やっぱり、アノ時ライセ・・・・・・(自爆)
Posted at 2010/12/20 17:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2010年12月13日 イイね!

黄色い輪っかと、赤い輪っか・・・

昨日は、あるお方が何やら良からぬ事を企んでいるとの情報を入手したので、
某県某市にある某ファクトリーに、作業の邪魔をしに行きました・・・(爆)

こちらのファクトリーには、初めてお伺いしたのですが、思っていたよりも近い・・・(笑)
今後は、こっそりと偵察に行く事が増えそうな可能性も・・・(爆)

暫らくすると、最近話題のあの方も登場~!(笑)
到着するなり、何やら怪しげなブツを取り出し、一人でゴニョゴニョと・・・(爆)

あるお方の秘密兵器に関してはご本人のブログで確認して頂くとして・・・(笑)
途中でチョイチョイ、トラブル等もありましたが、ガッツリと男前に・・・(笑)
遂にあの方も、ワルの仲間入りですね・・・(爆)

私はと言うと、皆さんが一生懸命作業しているのを横目に、あっちフラフラ、こっちフラフラ・・・(爆)
最近気になる、あのアイテムについて質問したり、
あのパーツを取り付けるとどんな効果が得られるのかを、聞き出したり・・・
と、やりたい放題・・・(爆)
↑本当に邪魔なヤツ・・・www

そして、最近ず~っと抱えている、リアに対する悩みをグチグチと・・・・・(笑)

 
 話はチョッと横道にそれますが・・・(笑

ブログでも書いている、リアの悩みですが、
「フワフワする」「接地感が薄い」「粘りが無い」「反応が遅れる」等々、色々な表現をしましたが、
「インフォメーションが希薄」 と言った表現が一番しっくりする気がします・・・
それも、「フロントのインフォメーションは感じられるのに、リアのインフォメーションは伝わってこない」
と、言った感じです。

前からは、「タイヤ温まってきたよ~」とか「まだまだ行けるよ~」とか、色々と話しかけてくるのに
後は、一言も発せず黙ったまんま・・・(爆

コーナリング中に、フロントのグリップ感はしっかりあるのに、リアのインフォメーションが希薄で、
「ブレイクするのでは?」と言う、不安感・恐怖感から躊躇する事が多々あります・・・
周回を重ね慣れてきたところで行ってみると、自分が思っていた以上に余裕で行けてしまう事も・・・
実際にはもっと余裕があるのに、それが感じられず、自分で限界点を低くしている感じです。


無口な○ャ○ク○のお○ーちゃんと飲んでも、楽しくないですよね~~~・・・(爆)


この「フロントは話しかけてくるのに、リアは黙ったまんま」と言う表現は、
先日の小富士帰りに、シロねこさんと反省会をしている時に思いつきました(笑)

やっぱり人と人とのコミュニケーションは大切ですね~♪
色々な発見や、新しい発想が生まれると思います!


と、まあ~ そんな愚痴やら何やらをグダグダと喋っていたら、あの御方が・・・
(今回のブログは、あの方ばっかりですね・・・爆)

何やら秘密のアイテムを取り出し、「試してみる?」と・・・(笑)

無知な私に、詳しく説明して頂いたところによると・・・
擬似○○○をする、装置の様です・・・(ナニ??? ソレニ装置ッテ・・・w

当初の妄想計画とは順番が違うのですが、素人考えよりも、プロの意見!
とにかく、試してみる事に・・・(笑)

で、黄色い輪っか1個と、赤い輪っか2個が、アソコに装着されました・・・(爆)

で、早速乗っかってみると・・・(ナンカ、ヒワイwww

まだ、一般道と帰りの高速しか走っていないので、詳しい事は解りません・・・(爆)
って、何時ものパターンですね・・・(笑)

しかし、リアのグリップ感は、確実に増しました。
高速の入り口や、ジャンクションの合流で、リアが路面を捉えている感じが伝わってきます。

それに、直進安定性も良くなったような気がします。
「フロント回りは何も弄っていないのにナゼ?・・・」 と不思議に思いましたが、
後で、お話を伺ったら、その傾向も出るそうです。

そして、全体的に脚が柔らかくなった感じが有ります。
高速の路面のウネリも確実に捉えている印象が強まり、
減速帯等、路面の悪い所では、乗り味がかなり違って感じられます。

まだ正確なところは理解していませんが、良い方向に向かっているのではないかと思います。
峠やサーキットで、どんな印象になるのか、今から楽しみです(笑)

うむ~ またまた、サーキット走りたくてウズウズ・・・(爆)


そして!
私の車高調を調べて貰ったところ・・・
直巻きバネが、アダプター無しの無加工でサクッと装着出来る模様~!

これはラッキー!!! 
嬉しい誤算です・・・(笑)

少し風が吹いて来たかな?・・・(爆)

まっ 実際に作業してみないと、分からないのですが・・・(笑)


そんなこんなで、気が付けば1日も終わろうとする時間・・・(汗)

長々とお邪魔してしまいまして、申し訳ありませんでした・・・(滝汗)
昨日はありがとうございました!



そして、日付が変わって帰宅したら・・・(汗)
おなか店長に、思いっ切り怒られました・・・(自爆)
Posted at 2010/12/13 19:58:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年09月17日 イイね!

お帰りなさい~~♪

お帰りなさい~~♪ただいま~~♪

って、真っ暗です・・・(爆)

スミマセン・・・(汗)
またまた事後報告になりますが、
無事に帰って来たのは、昨日です・・・(笑)


今回、入院した理由は↓コレ

って、意味不明ですね・・・(笑)
しかも、写真がテカって見難い・・・(苦笑)

↓こちらが証拠写真(笑)


シフトゲートを、1型から2型に交換しました。

随分と前に、2型のシフトゲートの方がしっかりしているとの情報を入手しまして・・・
でっ! たまたまオークションで、中古の2型シフトゲートを見付けたので落札・・・

ところが!・・・

ゲートだけでなく、ワイヤーの形状も違うと・・・(汗)

ポン付け出来るかと安易に考えていたのですが、
シフトワイヤーごとゴッソリ交換しないとダメだと言う事が発覚し・・・(笑)

となると、かなり面倒くさい・・・(笑)

で、そのまま放置・・・(爆)

2年以上経ってから、ようやく重い腰を上げました・・・(苦笑)

因みに↓1型のゲート


当初はDIYで作業しようかと考え、色々と情報を仕込んだのですが・・・
バルクヘッドの取り付け箇所が、チョッと奥まっていて、
後から前から・・・(違www

上から下から・・・(笑) ジャッキアップしないと出来ないって事が解り・・・ 
速攻で断念・・・(笑)

で! 車高調整をお願いした、某秘密基地で作業をお願いしようと、見て貰ったら・・・
どうやら、専用工具が必要らしい・・・

って事で、お世話になっているディーラーで作業する事に・・・

ワイヤーとシフトノブは、ディーラーで購入していたので、快く引き受けてくれました。


ところが!・・・

作業の途中で、購入した2型のシフトノブにキズがある事が発覚!!!

って、気が付かなかった私が悪いのですが・・・(苦笑)

シフトノブは、交換して頂けると言うことで、再発注~入荷待ち・・・
で、入院って事になった訳です・・・(笑)


で、肝心のフィーリングは?・・・

ディーラーからの帰りに、雨の中を少し乗っただけなので、まだ良く解りませんが・・・(苦笑)
多少、カッチリした様な気がするのは?・・・ 気のせいなのかな?・・・(爆)

↓には、この仕様で臨みます!・・・(笑)
Posted at 2010/09/17 15:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年09月14日 イイね!

入院・・・・・・・・(汗)

諸事情により、暫らく入院する事になりました・・・(汗)















スイフト君が・・・(爆)


諸事情と言っても、大した事では無く、
届いたパーツにチョッと不具合があったので、 再入荷待ちになっただけです・・・(笑)

今週中には、戻ってくると思います。

ってか、今週中に戻ってくれないと・・・(汗)


さて、今回はどんな悪戯を仕掛けたんでしょうねぇ~?・・・・・(笑)



Posted at 2010/09/14 16:05:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation