• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

プッチOFF

昨日の事ですが・・・(苦笑)

みん友のシロねこさんと、プッチOFFをしました。

待ち合わせ時間のチョッと前に、待ち合わせ場所の『モンスター調布』に到着。
・・・モンスターってか?『プジョー』??

目当ての白いスイスポが見当たらず、プジョーばかり・・・(汗)
そんな中に、入って行く勇気もなく、一度スルー・・・(笑)

グルッと回って、すぐ近くのコンビニへ・・・
シロねこさんにメールをしようとしたら、本人からメールが・・・

もう、用件も済んで、お店を出たとのメールが・・・
急いで返信を書いている最中に、またもメールが・・・

無事、発見されました・・・(爆)

合流して話しを聞いたら、タッチの差での行き違いだったようです・・・(笑)


白と黒 2台のスイフトを並べて暫し歓談・・・(笑)

コンビニの駐車場ってのがチョッとアレですが・・・(爆)

新しく投入したパーツの事や、サーキットの事など、色々とお話しさせて頂き、
今後のチューニングの方向性について、大変参考になりました~!

同じスイフトに乗っている方とお話しすると、色々と刺激になるし参考になりますね~(笑)

私は午後から仕事があったので、それ程長い時間ではありませんでしたが、
良い気分転換になりました。

シロねこさん、どうもありがとうございました!(笑)


しかし・・・
最近ブログをアップするのが遅い・・・(苦笑)
殆んど全てが事後報告になっていますね・・・(笑)

メチャメチャ忙しい訳では無いのですが、細かい仕事がチョコチョコあって、
何だかチョッと落ち着かない感じです・・・(笑)

と、例によって言い訳をしてみる・・・(苦笑)


それと、例によってデジカメを忘れたので写真がありません・・・(汗)

う~~ん・・・
やっぱり、やる気が感じられんな~~・・・・(笑)

Posted at 2010/06/27 18:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年06月24日 イイね!

またまた、事後報告になりますが・・・

先日『広場ドラテクレッスン』に参加して、
ドラポジチェックで、講師の番場選手から一発OKを頂きましたが・・・

ステアリング位置、もう少し手前でも良いかな~? と・・・(笑)

4点ベルトをつけて、サーキットを走ると、何時もとチョッと勝手が違う・・・(笑)
あと、5mm~10mmくらいは、ステアリングが近い方が、良さそうな気がしました(笑)


今までの仕様は、60mm+25mmの85mm




5mmアップなら、30mmのボススペーサーに交換で済みますが、10mmだったら?・・・(苦笑)

と言った訳で、↓こんなモノを購入してみました。


5mmのスペーサーが6枚セットで、「ステアリング高自由自在!」・・・(笑)
これで、如何様にも調整可能です。

まずは、5mmアップから。
新たに購入したボススペーサーを全部使って、60mm+30mmの90mm



悪くないです・・・ って言うか近づけるのが正解です(笑)


次に10mmアップ



60mm+25mm+5mm+5mmと、何だか大変な事になっています・・・(爆)

見た目はチョッとアレですが(笑) ポジション的には、一番しっくりしました。

写真を撮るの忘れてしまいましたが、15mmアップの計100mmも試してみました。
100mmだと、微妙に近すぎる感じが・・・(笑)

結果、見た目はアレで(笑) 中途半端な長さの、95mmに決定!(爆)

暫らくはこれで試してみます・・・(笑)


Posted at 2010/06/24 15:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年06月21日 イイね!

事後報告になりましたが・・・

事後報告になりましたが・・・←タイヤ&ホイール交換をしました。

土曜日に、商品が入荷したと連絡があり、
本日、交換作業を行ないました。

先週の天気予報では、傘マークが続いていたので
交換は暫らく先になるかと、思っていたのですが、
タイミングよく晴れたので・・・(笑)


で、装着しての感想は・・・

イメージ通りバッチリ・・・(爆)

ホイールが小さいので迫力は無いですが、純正チックな感じで個人的には満足しています(笑)

まだ、ショップから自宅までの僅かな距離しか走っていませんが、
走り出して直ぐ感じたのは、出足の軽さです。

交差点での停止状態からの右・左折では、軽くスッと発進するので、運転していて楽です。

やはり、インチダウンによる軽量化が効いているのではないかと、勝手に妄想してみました・・・(笑)

加速感もアップしたように感じます。
回転の上昇が速くなったから、そう感じるだけなのかも知れませんが、
気分的には加速装置付きになりました・・・(笑)

それと、ブレーキの効きが良くなりました。
タイヤの性能もあると思いますが、鋭く止まるようになってビックリ!・・・(笑)

ブレーキに関しては、予想していなかったので、嬉しい誤算です・・・(笑)

暫らくはこの状態で乗ってみて、車高や減衰調整など、色々と試してみようと思います。


コレで安心して↓に臨めます(笑)

Posted at 2010/06/21 19:47:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年06月18日 イイね!

貴重品とスマートキー

広場ドラテクの時に、ふと思ったのですが・・・?

サーキット走行の時の、貴重品の管理って、どうするのが良いのでしょか?

広場ドラテクの時は財布だけはグローブボックスに入れましたが、大した速度で走っていないのに、
グローブボックスの中で動いて、カタカタと音がして、気になりました・・・

ガムテープで貼り付ければ良かったかな~? とも思いましたが、
一応革製の財布なので、少し気が引ける・・・(笑)

それに、車検証とか携帯電話とか外に出しっ放しで、
良く考えると、あまり安心出来る状況では無かったです・・・(汗)

同伴者が居れば、安心出来ますが、ひとりの場合は?・・・

何か良い方法は、有りますかね~?・・・


それと・・・
スマートキーは、コンソールボックスの中にガムテープで貼り付けて走行したのですが、
サーキット走行される皆さんは、どうやっていますか?


なんか初心者マルだしの質問でスミマセン・・・(苦笑)

ご意見等、あれば宜しくお願いします。


↓この時は、おなか店長が一緒なので、安心ですね(笑)

Posted at 2010/06/18 22:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2010年06月16日 イイね!

発注してしまいました・・・(汗)

発注してしまいました・・・(汗)←これ・・・
発注してしまいました・・・(汗)

ENKEI RC-T4 15inch 7J
DIREZZA STAR SPEC 195/50-15

色々と思い悩んだ末、結局初志貫徹(笑)

15インチ化に、踏み切りました・・・(笑)

15インチに決めた主な理由としては

①バネ下荷重低減による、運動性能向上
これは、16インチ・17インチでも、軽量ホイールを導入すれば出来ますが、
軽量・高剛性ホイールはやっぱり高額なので・・・(苦笑)

RC-T4も、超軽量ホイールではありませんが、単純に15インチの方が軽いかな?と・・・(笑)
競技用ホイールなので、剛性も問題無いと思います。

②タイヤ小径化によるローギアード化
これは、どの程度効果があるのか解りませんが、軽量化と共に多少加速アップはするかな?と・・・

③タイヤが安い・・・(笑)
私のようなアマチュアには、結構重要なポイントです・・・(笑)

以上が主な理由ですが、これは以前に書いた内容と同じですね・・・(笑)


ただ、15インチは、選べるホイールが圧倒的に少ないですね・・・(笑)

私は、街乗り用・サーキット用と履き替える余裕はないので(汗)
デザインや色も、ホイール選びの重要なポイントになります。

個人的に、細身のスポークが好きなので、選べるホイールが更に少なく・・・ 
と言うか、RC-T4以外見つかりませんでした・・・(笑)


タイヤは、REV DVDを観た印象が大きかったです(笑)

当初は、AD08を考えていましたが、STAR SPECはバランスが良い印象を受けました。
私のような初心者には、扱い易いのではないかと思いました。
初めて履くハイグリップタイヤなので、圧倒的なグリップよりも
バランスを重視した方が良いのではないか?と・・・

それに、値段も他のタイヤに比べてチョッと安いし・・・(笑)

サイズは・・・・・・(汗)
2サイズも小さいですね・・・(爆)

これも当初は、205/50-15を考えていたのですが、絶対的なグリップよりも、バランスを重視しました。
まあ~ 次のタイヤで、また考えます・・・(笑)


最後の難題は、お店選び・・・(笑)

以前のブログに、3軒のお店で見積りを取ったと書きました。
あの時コメントして頂いた皆様、ありがとうございました。
大変参考になりました!
皆様のアドバイスを元に、更に見積りを取りました。
最終的には、7軒で見積りをして頂きました・・・(笑)

最安値を更新するお店もありました(笑)

しかし、工賃やアライメント測定、組み付け精度の事などを考えると、
やっぱり、タイヤ専門ショップの方が安心感が高いのでは?と言った結論に落ち着きました。

も~ 毎晩、酒盛りをしながら見積書を見比べて、おなか店長と家族会議でした・・・(爆)

で、昨日 最終的な金額を相談するために、某タイヤメーカー直系のタイヤ専門店へ、
おなか店長と共に・・・(笑)

やはりと言うか、当然と言うか・・・ 『RE-11』を強くオススメされました・・・(笑)
って、だから某の意味無いジャン!・・・(爆)

以前のブログにも書きましたが、このお店の担当さん、スイスポに乗っていらっしゃいます。

最終的には、これが決め手ですね~(笑)

タイヤ・ホイール単体の値段は、他店よりチョッとだけ高かったのですが、
工賃やアライメント測定、その他ホイールナット等を含めると、むしろお得になったかな?と・・・(笑)

まあ~ おなか店長のネバリ勝ち、と言う噂もありますが・・・(爆)

担当さんには、相当頑張って頂きました・・・(笑)
担当さん、ありがとうございます~~!!

これにて、メデタク発注~~~!!!

RC-T4のメーカー在庫は、残り2セットでした。
このホイールは、競技用ホイールなので、ある程度の注文が無いと生産しないそうです。
在庫切れの場合は、納期が何時になるか、分からないそうです・・・(汗)

そう言った意味でも、絶妙のタイミング・・・(笑)

これで『スイフトonly走行会』に、安心して望めます!     あれっ?・・・(冷汗)

取り付けは、早ければ来週アタマには出来ると思います。
まあ~ 『スイフトonly走行会』までには、まだ時間があるので、焦る必要は無いですね~(笑)

これで、超大物がひとつ片付いたので、一安心です(笑)

おなか店長、ありがと~~~~!!!

Posted at 2010/06/16 11:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation