• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

修行が足りない・・・

昨日のブログの続き、と言うより、昨日書けなかった事を、書きたいと思います。

先週の日曜日、FujiにSUPER-GTの観戦に行った帰り、東名が大井松田から40kmとの渋滞情報だったので、高速には乗らず、箱根方面に向かいました。

私ひとりなら、箱根峠まで足を伸ばすところですが(笑) 奥さんも一緒だったので、乙女峠から宮の下を抜けて、小田原厚木道路を目指す、最短コースを行きました。

同じ事を考える人はいるもので、私の前に、2台走っていました。
ペースは、速くのも無く、かと言ってストレス溜まるほど遅くもなく、まあ普通です。

前の2台はコーナリング中にやたらとブレーキ踏みますが、ペースはそれ程悪くないので、まあ~こんなもんでしょう。

ところが、乙女峠のトンネルを過ぎたら、急にペースダウン・・・
何だ~? と思ったら、前にミニパトが・・・・ まっ しょうがないですね・・・

丁度、トイレ休憩もしたかったので、仙石原辺りのコンビニで休憩。

で、戻ったのが、バスの後ろ・・・ まっ 次の停留所までの我慢です。

バスを挟んで私の前に3台 
先頭がセダン 車種までハッキリ分りませんでしたが、多分 プ○ミオとかプ○グレとかそんな感じの車
2台目に S14 車高調入れて太いマフラー付けてる、チョッと走り屋風の車(古いかw)
私の前が、ブ○イド

停留所でバスを追い越して、少しペースアップ。

先頭のセダン、やはりコーナリング中にブレーキ掛けてます・・・
この辺はRのキツイコーナー殆ど無いし、このペースなら、アクセルワークだけで抜けられると思うのですが、AT車に乗り慣れてしまうと仕方がないのかもしれません。
次のS14は、上手でした。前のセダンはリズム悪いですが、煽るような事もせず、一定の車間保って走行していました。ブレーキも殆ど踏んでいませんでした。

が、私の前のブレ○ドは、酷かったです・・・

いわゆる直線番長? ストレートでは、S14の後ろにベッタリついて、まるで煽っているよう。
でも、コーナーではブレーキ踏みっぱなし。CP過ぎてコーナー出口になっても、ブレーキングしてます。
ストレートで、くっ付いて、コーナー抜けると離れているの繰り返し・・・
先頭のセダンのペースが大した事ないので、付いていていけますが、S14だけだったら軽くチギられてるでしょう(笑)

私は3~4台分の車間空けて走っていたのですが、それでもコーナー出口では近づいてしまいます。

私は下手クソなので、この手の車の後ろを走るとリズムが悪くなってしまいます。
前の車を気にしないようにしようと思うのですが、どうにも気分良く走れません。

前の車を無視して、更に車間を空けて、S14との車間を一定に保つような走りをしたら、前の車が離れたり、近づいたり

するとヨメが、「ダメだぁ・・・アンタが一人で運転してる時は(前に車がいない状態)目が回るだけだけど、これは胃にくる・・・」と言い出しました。
多分、前の車ばかりみていたのでしょう。
リズムが全く合わないので、気分が悪くなったのだと思います。

私も修行が足りません・・・・

もうすぐ、高速乗るから、もうチョッと頑張ってと励まし、小田原厚木道路へ
前3台は、私と逆の湘南方面へ行きました。

奥さんは、前のブレイ○がいなくなり、高速にも乗れたので、安心したのでしょう、暫らくしたら落ち着きました。

しかし、まだまだ修行が足りません・・・ もっともっと精進せねば・・・


 そう言えば今日は、おなか店長が登場しなかった・・・・反省・・・(爆)
Posted at 2009/09/20 22:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2009年08月30日 イイね!

試してみた・・・そして失敗&雑談

今月号の『REV SPEED』のドラポジ特集で、MAX織戸学選手は、クラッチの操作をする時も踵を付けたまま操作している、という記事を読んだので、今日仕事先へ向かう途中に実践してみました(笑)

結論から言うと、思ったとおり、私には全く合いませんでした(爆)

夏休み最後の日曜日だからなのか、今日は道路が空いていたので、前後に車のいない安全な状況で何度か試してみましたが、ギクシャクするばかりで、全く巧く出来ませんでした。

最初から合わないだろうと予想はしていましたが、一応試して措いても損は無いだろうと思い実践してみました(笑)

まっ、無駄な努力もそのうち実るかもしれない、という事で(笑)


で、今日は仕事先に、車好きが3人集まりまして、休憩時間に雑談をしていた時、私が先日の深夜に煽られた話をしたところ、その内のひとりが体験談を話してくれました。

高速道路を走行していたら、背後に一定の距離をおいて付いてくる車がいたそうです。
追い越し車線に入ると、後ろの車も追い越し車線へ、走行車線に戻ると、後ろの車も走行車線へ
ペースを上げても落としても一定の間隔で付いて来るので、
嫌になり一番左側の車線に入りペースを落としたところ、後ろの車も流石にシビレを切らしたようで、
右側に車線変更をしたそうなのですが、その車は走行車線を突っ切って、追い越し車線に入り
そのまま中央分離帯に激突したそうです。


これは推測ですが、後ろのドライバーは、眠くて半分居眠り運転状態だったのではないでしょうか?

意識朦朧で前の車をペースカーに走行していて、追い越しの時に操作を誤った・・・

あくまで推測ですが、眠い時の運転は危険だと改めて思いました。


車に乗っていると(乗っていなくてもですが)人それぞれ、色々な事件に遭遇するものですね(笑)
Posted at 2009/08/30 23:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation