7月17日 福井県のタカスサーキットで開催された
『スイフトonly走行会』に参加しました。
パドックはスイフトだらけ
(って、当たり前か・・・笑)
参加車両以外にも、オフ会で集まった方もいて、40台位のスイフトが
タカスサーキットに集結しました。
しかし、当日は暑かった・・・
前日まで、雨の心配をしていたのがウソのよう・・・(笑)
走行準備するだけで、汗だくでした・・・(笑)
↑1枠目の走行直前(おなか店長盗撮)
カートの時のレーシングスーツを着て、腕も無いのにカッコだけは一人前仕様・・・(爆)
しかし、3シーズン用のレーシングスーツなので暑い、熱い・・・(笑)
レーシングスーツで参戦するなんて、ブログに書かなきゃよかったと、チト後悔・・・(爆)
まあ~ 久々のレーシングスーツで、気分だけは盛り上がって来ました(笑)
しかし、この後アンナ事になるとは、この時は知る由もありません・・・(汗)
私はCグループでの走行
1本目は9:40~10:00
コースインして、最初は様子を見るため、かなり押さえての走行 のつもりが・・・
3周目に影山コーナーで、いきなりのコースアウト・・・・・(自爆)
このところ、ブレーキを残しつつフロント荷重で曲る事を練習していて、
今回もその感じを意識しつついったのですが、敢え無く自滅・・・(笑)
コースアウトする直前は、フロントから良い感じでグッと入って、「良いかも!」と思ったら・・・
リアがいきなりブレイク・・・(汗)
カウンターを当てるもコントロールを失って、そのままグラベルへ一直線・・・(笑)
ドラム缶の壁に当たる前に何とか停止
「やっちまった!」という思いと
「当たらなくて良かった~」という思いが、同時に湧き上りました・・・(笑)
そんな複雑な心境で居ると・・・
右側から、ザザザァーーー!!! と轟音が・・・(笑)
砂煙、ならぬ砂利煙の中に、どこかで見たことのある白いスイスポが・・・
「あれ?八宝菜さん! YBM以来ですね! お久しぶり~!」 って・・・・・・(爆)
いや~ 笑ってますが、けっこうギリギリでした・・・(汗)
八宝菜さん、お互い大事に至らなくて、良かったですね~!
走行会に参加された皆さん、赤旗中断の原因作ってしまい
大変申し訳ありませんでした。
本当にゴメンナサイ・・・(汗)
コースアウトについては、後で詳しく説明(言い訳?)します・・・(笑)
↑パレードランの時に、おなか店長が撮影
白黒仲良く並んでいた名残が・・・(爆)
タカスのスタッフの方に牽引してもらいコースに復帰。自走でピットまで戻りました。
ガチャガチャとうるさかったですが・・・(笑)
ピットに戻って、砂利取り作業 ↓
作業を手伝って頂いた、クポ~さん らいおんさん
工具を貸していただいた、スイスポおやぢさん タカスのスタッフの皆様
心配して見に来て頂いた、くーさん
その他、数多くの皆さん、
ありがとうございました!
最後まで無事、走りきる事が出来ました!
しかし、↓こんなに積んでたのね~~(笑)
こりゃ~ ガチャガチャうるさいはずだ・・・(爆)
が!しかし、この直後にも事件発生・・・(汗)
クポ~さん、ゴメンナサイ・・・(汗々)
クポ~さんが○○したのは、オイラのせいです・・・(自爆)
で、気を取り直して2枠目の走行
↓一応走行写真も(笑)
2枠目の走行はかなり慎重に(笑)
4周目に油温のワーニングが点灯・・・(汗)
因みにワーニングの設定は118℃固定
直ぐにクーリング走行・・・
3周で油温が下がったので、再度アタック! と言うほどの走行では有りませんが・・・(笑)
ベストタイムは、1:15.876 22台中19位・・・(恥)
まあ~ あんな事もあったし、こんなモンでしょう・・・(笑)
しかし、後半は徐々にタイムが上がっていき、最後にベストラップが出たので、もう少し走れれば・・・
と、悲しい言い訳を・・・(爆)
3枠目の走行の時に、スイタくんに同乗走行↓ ドライバーはもちろん『スイフト王子』!
いや~ 速いです!(笑)
バビューンと加速していきます!
ブレーキの効きも素晴らしい!
もう~ スイフトじゃ無いですね・・・(笑)
でも、動きが安定していて全く恐怖感が無かったです。
この辺が、プロのセッティングの秘密なんでしょうね~~(笑)
で、この同乗走行で、とんでもない事実が発覚!
って、コースアウトの言い訳です・・・(爆)
スイタくんに同乗したら、ブレーキングポイントが、自分よりも全然手前・・・
ターボのハイパワーで、スピード・加速が全く違うので、ブレーキングポイントに違いはあると思いますが 、自分が1枠目の走行で出て行って直ぐ、かな~り慎重に、余裕を持ってブレーキング開始した所よりも 更に手前でブレーキングしています・・・(汗)
全てのコーナーでその傾向があるのですが、特に影山コーナーのブレーキングが・・・(汗)
影山コーナーで飛び出した時も、自分としてはブレーキング頑張って突っ込み過ぎた!・・・
と言う感じでは無く、まだ余裕を持って手前でブレーキングした積りだったのですが・・・(汗)
自宅に戻ってから 『大井貴之のスイフト限定 全国サーキット攻略法 タカスサーキット編』を読み返したら・・・ 影山コーナーは突っ込み過ぎは厳禁!と・・・(笑)
この記事も、何度も読み返したのですが、スッカリ頭の中はカラッポでした・・・(笑)
走行前に、記事のコピーも頂いていたのに、読み返す余裕も有りませんでした・・・(汗)
かなり反省・・・(滝汗)
後でスイスポおやぢさんに指摘されましたが、2枠目の走行でもかなり突っ込み過ぎだったと・・・(汗)
本人は、突っ込んでいる積りは全く無く、むしろ慎重に攻めている積りでした・・・(苦笑)
最悪ですね~・・・ タイム以前の問題です・・・(苦笑)
しかし、逆に考えれば、影山コーナーで飛び出さなかったら、1コーナーや最終コーナー等
もっと危険な場所で飛び出して、ウォールにヒットしてもっと最悪な事になっていたかも知れません。
いや? 多分あの勢いだったら、間違いなくやらかしていたと思います・・・(苦笑)
今回の件は、良い経験になりました!
学習能力の無い自分が、どれだけ今後に生かせるかは不明ですが・・・(自爆)
参加された皆さん、ご迷惑をお掛けして、スミマセンでした・・・
幸い大事には至らず、『スイフト1000耐久』も無事完走出来ました(笑)
『スイフトonly走行会』とっても楽しかったです!
機会があれば、またタカスにチャレンジしたいです!
って事は10月?・・・・(爆)
最後に『じろーと愉快な黒スポ達』で・・・(笑)
じろーさん、やっぱりこの名前が一番しっくりしますよ・・・(爆)