• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

スイフト1000耐久 後半戦

って・・・ 前半戦書いていませんでした・・・(笑)

まあ~ 関越ルートは、黒31さんや、じろーさんの様なドラマティックな展開は無かったので・・・(笑)

私が出発した早々、環八の大渋滞に嵌って遅刻した程度で、
高速に乗ってからは、大雨で速度規制が出た箇所が有りましたが、概ね順調

深夜2時にスイスポおやぢさん宅に無事到着しました。

スイスポおやぢさん、深夜遅くにありがとうございました!


あっ!そうそう(笑)

スイスポおやぢさん宅のチロちゃん 
クポ~さんを熱烈歓迎!・・・(爆)
翌朝になっても、クポ~さんを追い掛け回していました・・・(笑)


で、走行会では、あんな事やこんな事があり・・・(笑)
反省会では、オイルクーラーについて熱く語り・・・(爆)


かくして『スイフト1000耐久』後半戦へ!(笑)

皆さんと別れた後、目指すは、上高地!・・・(笑)
ヨメのリクエストで、温泉療養です(笑)



国道158 美濃街道 通称「恐竜ロード」を通って・・・


恐竜を発見!・・・(笑)

おなか店長 大喜び・・・(爆)

白鳥西ICから東海北陸自動車道へ
途中でチョイチョイ渋滞に嵌りつつ、飛騨清見ICを降りて、再び国道158へ

なんか、ず~~~っと、158走ってますね・・・(笑)

高山で『古い街並み』の看板を発見!

気になる 気になるぅ~~! って事で高山観光
丁度、昼時だったので食事
おそばを美味しくいただきました~!

しかし、高山観光では、おなか店長のテンション上がらず・・・
「恐竜ほど燃えんな~」と一言・・・(爆)

その後は、高原ドライブを楽しみながら、上高地温泉ホテルに到着!


早速、温泉にゆったり浸かって、爆睡・・・(爆)

そして、美味しい食事を楽しんで、爆睡・・・(笑)

また、温泉に浸かって、爆睡・・・(苦笑)

すっかり放電しまくりました・・・(笑)


翌日、10時にホテルを出発!

近場の観光スポットにでも行ってみようと、トラックに行く手を阻まれつつ、乗鞍高原を目指すも、


マイカー規制で途中までしか行けず、速攻で引き返す・・・(笑)
↑観光やる気無し?・・・(爆)

3連休の最終日。 渋滞は避けられないだろうと、このまま自宅を目指す事に・・・(苦笑)

松本まで出て暫し妄想・・・?

このまま中央ルートで行くか?
ビーナスラインを抜けて関越ルートで行くか?・・・

どちらにしても渋滞は避けられないだろう・・・
まだ、時間も早いし、中央の渋滞もそれ程酷くないはず・・・
ビーナスラインを越える時間を考えれば?・・・

と、中央ルートを選択。
が!しかし・・・

高速に乗って直ぐに、大月で事故渋滞の情報が・・・(汗)

更に笹子トンネルでも渋滞発生・・・(汗)

直ぐに決断!
双葉SAで休憩後、甲府昭和ICで高速を降り、ひたすら20号線で・・・
下道も渋滞祭り開催中~!・・・(爆)

自宅に辿り着いたのは、午後7時・・・

スイフト1000耐久は、9時間の長丁場となりました・・・(爆)
Posted at 2010/07/23 17:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトonly走行会 | クルマ
2010年07月22日 イイね!

反省会『やっぱりオイルクーラーは必要だった!』



『スイフトonly走行会』も無事終了し・・・ えっ?・・・???

無事?終了?し?

無事?・・・(爆)


↓こんな事になりましたが?・・・(笑)

タカス名物? 影山の砂利・・・(爆)


走行会後のお楽しみ~! スイスポおやぢさん主催の田舎オフ

またの名を、反省会『やっぱりオイルクーラーは必要だった!』(爆)

の会場へ、カルガモで移動開始!

で! 私が先頭切る事に・・・(汗)

正直、この走行が今回の遠征で1番神経を使いました・・・(笑)

合計7台でのカルガモ・・・
最後尾は、殆んど確認出来ません・・・(汗)


市街地では、信号に分断されながら・・・
ようやく市街地を抜けたと思ったら、前方にノロノロとトラックが・・・
2車線あるので、追い越しも可能ですが、ここで分断されると面倒な事に・・・(汗)
しかし、かったるい・・・(笑)
自分が最後尾だったらイライラするだろうな~・・・(苦笑)
行ってしまうか?
いや、しかし・・・
この速度じゃ眠くなるよなぁぁぁ~~

事実、小人さんに助けられて会場まで辿り着いた方も居るようです・・・(爆)

そんな葛藤とプレッシャーと戦いながら(笑)
準備のためにひと足先に出たスイスポおやぢさんと無事合流~!

今度はスイスポおやぢさんの奥さまに案内されてメイン会場へ!(笑)
↓な感じの、お山を目指します。


解放感~~~~!!!(爆)

いや~~ 空気が美味い!(笑)
風も爽やかで気持ちが良い~~!

心が洗われます!(笑)

そして、お待ちかねのバーベキュー!

じゃない・・・
反省会『やっぱりオイルクーラー入れときゃよかった・・・』の開演・・・(笑)

ホルモン・カルビ・鶏肉に

鶏皮でファイヤー~~~!(爆)

↑既に鎮火の途中です・・・(笑)

どれも本当に美味しくて、お酒がススム君・・・(爆)

が!しかし!

直ぐに睡死体の山が・・・(爆)



途中で行方不明になった、睡死体も・・・(自爆)


いや~ 風が気持ち良かったな~・・・(爆)

参加された皆さんスミマセンでした・・・(汗)

もっと色々とお話ししたかったのですが、
長距離移動と走行の疲れで、あっけなく撃沈してしまいました・・・(汗)

だいたい、何時部屋に戻ったのか記憶がありません・・・(苦笑)
気が付いたら布団で寝てました・・・(爆)

また、お会いする機会が有りましたら、頑張りますので、宜しくお願いします!・・・(ホントカナ~?www


そして翌朝 爽やかな空気の中で試乗会!(笑)



関東黒軍団 正式名称『じろーと愉快な黒スポ達』は(笑)
いつでも、試乗の機会があるので、スイスポおやぢさんを中心に・・・(笑)

まあ~ スイスポおやぢさんに、盛大に毒を盛ったとの噂もありますが・・・(爆)


スイスポおやぢさんと奥さま ありがとうございました~!
とっても楽しく過ごす事が出来ました~!

(えっ? 寝るの間違いじゃないの?・・・・爆)



そして『じろーと愉快な黒スポ達』は、スイフト1000耐久後半戦へと旅立つのだった・・・(笑)
Posted at 2010/07/22 22:23:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフトonly走行会 | クルマ
2010年07月22日 イイね!

高いお土産・・・

高いお土産・・・『スイフトonly走行会』の戦利品

RRP ミドルテンプサーモスタット

戦利品と言っても、
ジャンケンスクワット大会でゲットしたのでは無く
普通に購入しただけですが・・・(笑)

まあ~ 自分自身への福井のお土産です・・・(爆)

しかし、これが高くついた・・・(笑)


走行終了後、おなか店長の目を盗んで、アールズさんのテントの周りをウロウロ、オロオロ・・・(笑)

3連メーターを取り付けてから、やっぱり気になる水温・・・(汗)

サーモスタット位は交換した方が良いかな~?と、とりあえず値段を聞いてみる事に・・・

イベント価格?で定価の1割引き
後で購入するとなると、送料その他も掛かるので、今買えばお買い得なのでは?・・・

「よし! ヨメにナイショで購入します!!」

と、言ったとたん、後からアタマを ポカリ! と殴られました・・・

振り向くと・・・

「アッ! おなか店長!」・・・(爆)

あっさりバレました・・・(笑)

まあ~ それ程高い商品では無いので、何とかお許しを頂きましたが・・・(笑)


で、諭吉さんで支払おうと思ったら・・・
「お釣りが足りない・・・」 と・・・

で、ヨメの樋口さんを借りて支払いを・・・ のはずが!

諭吉さんと樋口さんが入れ替わりました・・・(爆)


「あれ~? 諭吉さん出したはずなのにお釣りが少ない?」・・・(爆)

結果、定価よりも高い金額でメデタク購入する事になりました・・・(自爆)


やっぱり、ヨメに隠れて何かをするのは、私には無理みたいです・・・(爆)
Posted at 2010/07/22 13:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトonly走行会 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

スイフトonly走行会

7月17日 福井県のタカスサーキットで開催された
『スイフトonly走行会』に参加しました。



パドックはスイフトだらけ
(って、当たり前か・・・笑)

参加車両以外にも、オフ会で集まった方もいて、40台位のスイフトが
タカスサーキットに集結しました。

しかし、当日は暑かった・・・
前日まで、雨の心配をしていたのがウソのよう・・・(笑)
走行準備するだけで、汗だくでした・・・(笑)


↑1枠目の走行直前(おなか店長盗撮)

カートの時のレーシングスーツを着て、腕も無いのにカッコだけは一人前仕様・・・(爆)
しかし、3シーズン用のレーシングスーツなので暑い、熱い・・・(笑)

レーシングスーツで参戦するなんて、ブログに書かなきゃよかったと、チト後悔・・・(爆)

まあ~ 久々のレーシングスーツで、気分だけは盛り上がって来ました(笑)
しかし、この後アンナ事になるとは、この時は知る由もありません・・・(汗)

私はCグループでの走行
1本目は9:40~10:00

コースインして、最初は様子を見るため、かなり押さえての走行 のつもりが・・・
3周目に影山コーナーで、いきなりのコースアウト・・・・・(自爆)

このところ、ブレーキを残しつつフロント荷重で曲る事を練習していて、
今回もその感じを意識しつついったのですが、敢え無く自滅・・・(笑)

コースアウトする直前は、フロントから良い感じでグッと入って、「良いかも!」と思ったら・・・
リアがいきなりブレイク・・・(汗)

カウンターを当てるもコントロールを失って、そのままグラベルへ一直線・・・(笑)

ドラム缶の壁に当たる前に何とか停止

「やっちまった!」という思いと
「当たらなくて良かった~」という思いが、同時に湧き上りました・・・(笑)

そんな複雑な心境で居ると・・・
右側から、ザザザァーーー!!! と轟音が・・・(笑)

砂煙、ならぬ砂利煙の中に、どこかで見たことのある白いスイスポが・・・
「あれ?八宝菜さん! YBM以来ですね! お久しぶり~!」 って・・・・・・(爆)

いや~ 笑ってますが、けっこうギリギリでした・・・(汗)

八宝菜さん、お互い大事に至らなくて、良かったですね~!

走行会に参加された皆さん、赤旗中断の原因作ってしまい
大変申し訳ありませんでした。
本当にゴメンナサイ・・・(汗)

コースアウトについては、後で詳しく説明(言い訳?)します・・・(笑)


↑パレードランの時に、おなか店長が撮影

白黒仲良く並んでいた名残が・・・(爆)


タカスのスタッフの方に牽引してもらいコースに復帰。自走でピットまで戻りました。
ガチャガチャとうるさかったですが・・・(笑)

ピットに戻って、砂利取り作業 ↓




作業を手伝って頂いた、クポ~さん らいおんさん 
工具を貸していただいた、スイスポおやぢさん タカスのスタッフの皆様
心配して見に来て頂いた、くーさん
その他、数多くの皆さん、ありがとうございました!

最後まで無事、走りきる事が出来ました!


しかし、↓こんなに積んでたのね~~(笑)

こりゃ~ ガチャガチャうるさいはずだ・・・(爆)


が!しかし、この直後にも事件発生・・・(汗)

クポ~さん、ゴメンナサイ・・・(汗々)

クポ~さんが○○したのは、オイラのせいです・・・(自爆)



で、気を取り直して2枠目の走行

↓一応走行写真も(笑)


2枠目の走行はかなり慎重に(笑)

4周目に油温のワーニングが点灯・・・(汗)
因みにワーニングの設定は118℃固定

直ぐにクーリング走行・・・
3周で油温が下がったので、再度アタック! と言うほどの走行では有りませんが・・・(笑)


ベストタイムは、1:15.876 22台中19位・・・(恥)

まあ~ あんな事もあったし、こんなモンでしょう・・・(笑)

しかし、後半は徐々にタイムが上がっていき、最後にベストラップが出たので、もう少し走れれば・・・
と、悲しい言い訳を・・・(爆)


3枠目の走行の時に、スイタくんに同乗走行↓  ドライバーはもちろん『スイフト王子』!


いや~ 速いです!(笑)
バビューンと加速していきます!
ブレーキの効きも素晴らしい!
もう~ スイフトじゃ無いですね・・・(笑)

でも、動きが安定していて全く恐怖感が無かったです。
この辺が、プロのセッティングの秘密なんでしょうね~~(笑)

で、この同乗走行で、とんでもない事実が発覚!
って、コースアウトの言い訳です・・・(爆)

スイタくんに同乗したら、ブレーキングポイントが、自分よりも全然手前・・・
ターボのハイパワーで、スピード・加速が全く違うので、ブレーキングポイントに違いはあると思いますが 、自分が1枠目の走行で出て行って直ぐ、かな~り慎重に、余裕を持ってブレーキング開始した所よりも 更に手前でブレーキングしています・・・(汗)

全てのコーナーでその傾向があるのですが、特に影山コーナーのブレーキングが・・・(汗)

影山コーナーで飛び出した時も、自分としてはブレーキング頑張って突っ込み過ぎた!・・・
と言う感じでは無く、まだ余裕を持って手前でブレーキングした積りだったのですが・・・(汗)

自宅に戻ってから 『大井貴之のスイフト限定 全国サーキット攻略法 タカスサーキット編』を読み返したら・・・ 影山コーナーは突っ込み過ぎは厳禁!と・・・(笑)

この記事も、何度も読み返したのですが、スッカリ頭の中はカラッポでした・・・(笑)
走行前に、記事のコピーも頂いていたのに、読み返す余裕も有りませんでした・・・(汗)

かなり反省・・・(滝汗)

後でスイスポおやぢさんに指摘されましたが、2枠目の走行でもかなり突っ込み過ぎだったと・・・(汗)
本人は、突っ込んでいる積りは全く無く、むしろ慎重に攻めている積りでした・・・(苦笑)

最悪ですね~・・・ タイム以前の問題です・・・(苦笑)

しかし、逆に考えれば、影山コーナーで飛び出さなかったら、1コーナーや最終コーナー等
もっと危険な場所で飛び出して、ウォールにヒットしてもっと最悪な事になっていたかも知れません。

いや? 多分あの勢いだったら、間違いなくやらかしていたと思います・・・(苦笑)

今回の件は、良い経験になりました!
学習能力の無い自分が、どれだけ今後に生かせるかは不明ですが・・・(自爆)

参加された皆さん、ご迷惑をお掛けして、スミマセンでした・・・
幸い大事には至らず、『スイフト1000耐久』も無事完走出来ました(笑)

『スイフトonly走行会』とっても楽しかったです!
機会があれば、またタカスにチャレンジしたいです!
って事は10月?・・・・(爆)


最後に『じろーと愉快な黒スポ達』で・・・(笑)


じろーさん、やっぱりこの名前が一番しっくりしますよ・・・(爆)
Posted at 2010/07/20 23:49:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフトonly走行会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation