
懲りもせず、今日もフジショートの
フリー走行に行って来ました・・・(笑)
実際には4回目ですが、昨日は殆んど走れなかったので、
0.5回とカウントします。 なので、3.5回目です・・・(爆)
今日は午後2時からの枠を走行しました。
2日連続で早起きするのも辛かったのですがw
なんとなく気分を変えて、あえて午後枠を走ってみました。
8時半に出発し、道志みちルートでのんびりドライブを楽しみながらFSWに向かいました。
今日は天気が良くて、気持ちの良いドライブ日和でした・・・(笑)
午後2時からのD枠の走行台数は6~7台位?
思っていたよりも混雑していなくて、意外と走りやすかったです。
昨日のABSの件があったので、最初は慎重に・・・(笑)
無理をせず数週走って、前後の間隔が十分に開いたところで、ストレートエンドでフルブレーキング。
1コーナーに入らず、真っ直ぐ行っても良いくらいの勢いで行ったのですが・・・
「アレ? ABS問題ナシ???」・・・(爆)
昨日の症状は全く出ませんでした・・・(笑)
どうやら、ウェットの影響が大きかったようです・・・(笑)
昨日のブログの内容について、お詫びすると共に訂正させて頂きます・・・(爆)
ABSの件に関しては、これで解決!ではなく、今後も研究と検証が必要だと思っています。
では、ドライでの前後別銘柄・別サイズ作戦の印象は?・・・
フロントのグリップが勝ち過ぎている感じがありますね・・・(苦笑)
新品のAD08で、更にハイトも高いですから、これは当然かも知れませんね・・・(笑)
1コーナー飛び込みでのフロントのつぶれ感は、良い感じはするのですが、
どうも、それを上手く生かせない感じです・・・
と言って、リヤが滑りやすいと言った訳では無く、
外側のリアに荷重が移った時は、しっかりとグリップしているのですが・・・
上手く表現出来ませんが、4輪の荷重移動の変化が掴み辛いと言った感じでしょうか?・・・
前後のロールの仕方も違う感じで、前後どちらか、ハッキリと分かりませんが、
唐突にロールする感じが有りました・・・
それと、ロールも大きくなりました・・・(笑)
スプリングレートに対して、フロントのグリップが勝ってるのでしょうね・・・(苦笑)
スプリングレートが低いので、今までもロールはしていたのですが、
動きが穏やかで唐突感が無かったので、それ程怖くは無かったのですが、
今日は怖かった・・・(爆)
特にB-3ルートは、今までも苦手意識は有りましたが、
今日は
『さらに倍!』って感じでした・・・(爆)
ドライバーの適応能力が低いって事も有りますが(苦笑)
縦方向のトラクションが上手く使えず、横に逃げている感じも有りました。
S字の次の3コーナー?や、B-3ルート出口の12R?では、車が前に進む感じがしなかったです・・・(笑)
これはドライバーの問題ですね・・・(自爆)
まあ~ まだタイヤを付け替えただけで、セッティング何もしていないですからね・・・(笑)
まずは車高を見直してみて、それからじっくりとやって行こうと思います・・・(笑)
あっ!? それと・・・・・
ブレーキもフロントが勝ち過ぎている印象が・・・(自爆)
まあ~ 何事も経験です・・・(爆)
焦らずじっくりやって行きます・・・(自爆)
本日のベストタイム 40”49

コンマ5秒も遅くなりました・・・(ガックリ・・・恥
最高速も伸びてない・・・(汗)
走行後は、『匠の日』に行こうと思っていたのですが、
(例によって何も購入する予定はありませんでしたが・・・苦笑)
渋滞に嵌って遅くなり、到着時間が6時を過ぎてしまう事になってしまい、
結局行かずに帰宅しました・・・
ここでも、要らないオチが付きました・・・(苦笑)

Posted at 2011/04/24 21:38:57 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記