• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

「イカンですな~!」

先日のADVANフェスタで、ミノルさんにお会いした時、開口一番

「イカンですな~!!!」

いや・・・ 仰るとおりでございます・・・(汗)


ホームコースの富士ショートで迷走中なのですが・・・(汗)
いや!? どこでも迷走中と言う事実なのですが・・・(滝汗)


この状況を・・・

なんとか・・・

打開して・・・

少しでも・・・

突破口の・・・

糸口が・・・

見えれば・・・


って、事で、解決の糸口を見つけるために
FSW ワンメイクドライビングレッスン(コンパクト)に
参加します!!!


って、決めたのは、随分と前なんですけどね・・・(笑)


でもって、本日めでたく受理証が届きました~♪


あれ!? ゼッケン№1~12がAグループ ゼッケン№13~25がBグループ
オイラのゼッケンは43・・・? (ライバルノGaraiya???www)

オイラは参加出来るのかぁ~???



あっ! 落ちこぼれクラスか・・・ 納得・・・(爆)


Posted at 2011/05/27 21:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年05月26日 イイね!

大丈夫かなぁ~???

大丈夫かなぁ~???←このタイヤで、走行会1日走りきれるのか?

経験値が低いので、かなり不安・・・(汗)







↓因みに、右側


皆さまのご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
宜しくお願いします・・・(汗)




Posted at 2011/05/26 15:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年05月25日 イイね!

「かんしぇ~しましたぁ~♪♪♪」

「かんしぇ~しましたぁ~♪♪♪」ヨメが、伊那サーキットで作り始めた

←ランチョンマットとコースター

「かんしぇ~しましたぁ~♪」 by おなか店長


何故?こんなネタなのかと言うと・・・
ヨメに命令されたからです・・・(自爆www

この才能を、何かに生かせんもんかなぁ~・・・(苦悩www)




Posted at 2011/05/25 20:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月24日 イイね!

『チャリ走会』2日目 パワースポット巡り編

『チャリ走会』2日目 パワースポット巡り編『チャリ走会』終了後の宴会では、
じろー君をイジリたおし(以下省略www


2日目は、皆さんと別れた後、
パワースポット巡りに行きました。

まずは、以前から一度行きたいと思っていた
『分杭峠へ!

この分杭峠には「ゼロ磁場」があることで有名なスポットです。

え~っと・・・・・
詳しい事はウィキで調べて下さい・・・(爆)

分杭峠には、我が家のプランに乗っかったw ぴーすけさんとご一緒しました。

私は、「気」とか「霊感」とかに鈍いのですが、ここでは、不思議なパワー(?)を感じました。
ぴーすけさんとヨメは、分杭峠に近づくにつれ、ビンビン感じていた様です(笑)


「気場」のある谷(?)の方に下りていったら、前日の疲れ&飲み過ぎでw
ボーっとしていた頭が、何故かスッキリとしました。



木立の方に手を翳すと、温かさを感じます。
爽やかな空気と静謐な雰囲気で、ドロドロに腐りきった心が洗われる様でした・・・(笑)


ここで、ぴーすけさんとお別れ
「ぴーすけさん、お付き合い頂き、ありがとうございました~♪」 (ネタフリwww)


食事をしてから、次に目指したのは『諏訪大社』

上社前宮に行くつもりが、駐車場の入り口が分からず、通り過ぎてしまいました・・・
この先には、本宮があるので、そちらへ進路変更・・・(笑)


駐車場に入っていったら・・・ 見覚えのある赤いスイスポが・・・(爆)
ぴーすけさんと、久しぶりの再開!・・・(核爆)

考える事は同じですね・・・(笑)


『諏訪大社 上社本宮』は、「大社」と言うだけあって、スケールが大きいですね・・・(笑)

中でも、「二之御柱」↓

の隣にあった↓この木には、何故だか圧倒されました・・・(笑)




大鳥居や、回廊も素晴らしかったです! が、写真がイマイチでした・・・(苦笑)
精進します・・・(爆)


次に向かったのは『下社秋宮』


こちらの狛犬は日本一の大きさだそうです。


この写真じゃ、大きさが良く分かりませんね・・・(自爆)

そして、「さざれ石」

これも、大きくて立派(?)な石でした。

詳しくは↓ ピンが甘いですが・・・(苦笑)



最後に『下社春宮』


ここでも、駐車場の入り口が分からず、何度もグルグルと・・・(笑)
しかし、「ここまで来たら、絶対に参拝してやる!」と意地になって探しまくりました・・・(爆)

夕方で人も少なかったので、落ち着いた良い雰囲気を味わう事が出来ました。

すぐ近くには、「みのもんたの朝ズバッ!」で、首が伸びる石仏!? と紹介された・・・(ナガイヨwww

↓『万治の石仏』


願い事を唱えながら、石仏の回りを時計回りに3周すると、願いが叶うそうです。


「速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように!
速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように!
速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように!
速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように!
速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように! 速く走れますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(爆)


とっても、充実したパワースポット巡りでしたが・・・
翌日は、夫婦揃って死んでいたのは、言うまでもありません・・・(爆)




Posted at 2011/05/24 23:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 日記
2011年05月23日 イイね!

『チャリ走会』in伊那サーキット

『チャリ走会』in伊那サーキット若干遅くなりましたが・・・(笑)

先週の金曜日に、妄想営業部長の9631さん主催の
『チャリ走会』に参加しました。

例によって仕事のスケジュールが直前までハッキリせず
ギリギリになっての強行突破となりました・・・(笑)

場所は、長野県の伊那サーキット

若干の高低差があり、高速コーナー 複合コーナー ヘアピン 更に奥がキツクなるコーナーなど、
テクニカルですが、攻め甲斐のある楽しいコースだと思いました。

ただ、エスケープゾーンが狭いので、その点は注意が必要ですね・・・
インフィールドの右回りの複合コーナーを全開で行こうとして、
ケツ振ってスポンジバリアに突撃しそうになった事は、ナイショです・・・(爆)



↑現場検証中・・・(ウソwww


最近、富士ショート迷走中なので、何も考えず楽しく走る事をテーマに!
 とか言って、色々と考えて悩んじゃうんですけどね・・・(自爆)

ホームコース(?)のショート走る前も、緊張してドキドキするのに、
今回は全く緊張せず、リラックスして走れました。
一緒に走るのが、お友達の皆さんばかりなので、のんびりムードでリラックス出来たのだと思います。
 だからと言って、速く走れる訳ではないのですが・・・(痛


午後の走行で、ヨメの同乗走行を試みたのですが、
僅か2周で、ヨメがギブアップ・・・www
タイヤが温まらないうちに緊急ピットインしました・・・(笑)
しかし、ヨメ乗せたら、加速しないしない・・・(爆)

お友達同士の気軽さもあって、本当にのんびりムードで、楽しく走ることが出来ました~♪
(あんなに、楽しく走ったのは久しぶりな気が・・・w)

主催の9631さん&相方さん、楽しい走行会をありがとうございました!
 お手伝いする事があれば、と言いつつ何にもしなくてスミマセン・・・(アセッ
それと、相方さんには、おなか店長と遊んで頂き、感謝しておりますm(_ _)m

ひまわりさん&相方さん、素敵なステッカーありがとうございました!

ケポ~君、試乗させて頂きありがとうございました!
大変参考になりました♪ (毒盛られたとも言うが・・・爆)

参加した皆さん、遅くなりましたが、お疲れさまでした~♪www
本当に楽しい1日でした!(夜の飲み会含めwww)
ありがとうございました~♪





↓こちらの走行会も楽しくなりそうです♪

参加出来ないのがザンネンデス・・・







でもって、何時もの覚書きです・・・(笑)
スルーして下さい・・・(爆)

走り出しの減衰は、最近の街乗り仕様の前後28段戻し
全体的に柔らかい印象は変わらず。
慣れて来たせいか、ロールの唐突感はそれほど感じない。
縁石に大きく乗ると、収まりが悪い感じ有り。

2回目の走行は前後20段戻し
シャッキリ感が増し、ロールの唐突感も抑えられた感じ。
ただ、チョッと乗りにくい感じが・・・(笑)

3回目の走行 前後24段戻し
やはり減衰ゆるめの方が乗り易い感じが・・・(笑)
今回は、この減衰のまま様子を見る事に。

でもって、今回の裏テーマwww
前回の富士ショートで検証未遂に終わった、前後タイヤを入れ替え作戦を決行!

フロントに中古 リア新品で走行
リアが引っ掛かる感じが・・・(笑)
なんと言うか、リアのピッチングも増えた気が・・・
旋回中のピクッ ピクッとした動きも大きくなった気が・・・(笑)
アクセルONで、リアの沈み込みが大きくなった感じが・・・
特に登りの最終コーナーは、空に飛んでくの!? ってな感じに・・・(爆)

しかし、このセットの2本目で、ベストタイム 55.902・・・(遅
まぁ~ コースに慣れてきた事もあるのかと・・・(苦笑)

午後からは、フロント新品 リア中古に戻して
しかし、既に体力が・・・(苦笑)
休憩時間がドンドン長くなってきます・・・(爆)

車に対する安心感に欠けると言うか、思い切り良く走れません・・・
1コーナーも全開で行けると思うのですが、恐怖感と言うより不安感で、
アクセルOFFで入ってしまいます・・・

低速コーナーでは、車の向きが中々変わりません・・・
アンダーと言うより、フロントの入りが悪い感じですかね?・・・

まぁ~ 車の事より、乗り手の問題の方が、かな~り大きいですが・・・(自爆)


道場破りに行ってくれんかなぁ~・・・(笑)
Posted at 2011/05/23 23:06:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 18192021
22 23 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation