
若干遅くなりましたが・・・(笑)
先週の金曜日に、妄想営業部長の
9631さん主催の
『チャリ走会』に参加しました。
例によって仕事のスケジュールが直前までハッキリせず
ギリギリになっての強行突破となりました・・・(笑)
場所は、長野県の
伊那サーキット
若干の高低差があり、高速コーナー 複合コーナー ヘアピン 更に奥がキツクなるコーナーなど、
テクニカルですが、攻め甲斐のある楽しいコースだと思いました。
ただ、エスケープゾーンが狭いので、その点は注意が必要ですね・・・
インフィールドの右回りの複合コーナーを全開で行こうとして、
ケツ振ってスポンジバリアに突撃しそうになった事は、ナイショです・・・(爆)

↑現場検証中・・・(ウソwww
最近、富士ショート迷走中なので、何も考えず楽しく走る事をテーマに!
とか言って、色々と考えて悩んじゃうんですけどね・・・(自爆)
ホームコース(?)のショート走る前も、緊張してドキドキするのに、
今回は全く緊張せず、リラックスして走れました。
一緒に走るのが、お友達の皆さんばかりなので、のんびりムードでリラックス出来たのだと思います。
だからと言って、速く走れる訳ではないのですが・・・(痛
午後の走行で、ヨメの同乗走行を試みたのですが、
僅か2周で、ヨメがギブアップ・・・www
タイヤが温まらないうちに緊急ピットインしました・・・(笑)
しかし、ヨメ乗せたら、加速しないしない・・・(爆)
お友達同士の気軽さもあって、本当にのんびりムードで、楽しく走ることが出来ました~♪
(あんなに、楽しく走ったのは久しぶりな気が・・・w)
主催の9631さん&相方さん、楽しい走行会をありがとうございました!
お手伝いする事があれば、と言いつつ何にもしなくてスミマセン・・・(アセッ
それと、相方さんには、おなか店長と遊んで頂き、感謝しておりますm(_ _)m
ひまわりさん&相方さん、素敵なステッカーありがとうございました!
ケポ~君、試乗させて頂きありがとうございました!
大変参考になりました♪ (毒盛られたとも言うが・・・爆)
参加した皆さん、遅くなりましたが、お疲れさまでした~♪www
本当に楽しい1日でした!(夜の飲み会含めwww)
ありがとうございました~♪
↓こちらの走行会も楽しくなりそうです♪
参加出来ないのがザンネンデス・・・
でもって、何時もの覚書きです・・・(笑)
スルーして下さい・・・(爆)
走り出しの減衰は、最近の街乗り仕様の前後28段戻し
全体的に柔らかい印象は変わらず。
慣れて来たせいか、ロールの唐突感はそれほど感じない。
縁石に大きく乗ると、収まりが悪い感じ有り。
2回目の走行は前後20段戻し
シャッキリ感が増し、ロールの唐突感も抑えられた感じ。
ただ、チョッと乗りにくい感じが・・・(笑)
3回目の走行 前後24段戻し
やはり減衰ゆるめの方が乗り易い感じが・・・(笑)
今回は、この減衰のまま様子を見る事に。
でもって、今回の裏テーマwww
前回の富士ショートで検証未遂に終わった、前後タイヤを入れ替え作戦を決行!
フロントに中古 リア新品で走行
リアが引っ掛かる感じが・・・(笑)
なんと言うか、リアのピッチングも増えた気が・・・
旋回中のピクッ ピクッとした動きも大きくなった気が・・・(笑)
アクセルONで、リアの沈み込みが大きくなった感じが・・・
特に登りの最終コーナーは、空に飛んでくの!? ってな感じに・・・(爆)
しかし、このセットの2本目で、ベストタイム 55.902・・・(遅
まぁ~ コースに慣れてきた事もあるのかと・・・(苦笑)
午後からは、フロント新品 リア中古に戻して
しかし、既に体力が・・・(苦笑)
休憩時間がドンドン長くなってきます・・・(爆)
車に対する安心感に欠けると言うか、思い切り良く走れません・・・
1コーナーも全開で行けると思うのですが、恐怖感と言うより不安感で、
アクセルOFFで入ってしまいます・・・
低速コーナーでは、車の向きが中々変わりません・・・
アンダーと言うより、フロントの入りが悪い感じですかね?・・・
まぁ~ 車の事より、乗り手の問題の方が、かな~り大きいですが・・・(自爆)
道場破りに行ってくれんかなぁ~・・・(笑)
Posted at 2011/05/23 23:06:57 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記