• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZACのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

本庄ライトチャレンジ Rd.1 (またまた、やらかしましたw・・・編)

本庄ライトチャレンジ Rd.1 (またまた、やらかしましたw・・・編)昨日の事になりますがw
『本庄ライトチャレンジ Rd.1』に参加してきました。

本庄サーキットを走るのは、一昨年の
『アリーナ走行会』に参加して以来の2度目です(笑)

週間天気予報では、雨の予報でしたが、
前回、雨の小富士を走って、
それ程極端に悪いイメージも無かったので、
「雨でも、楽しもう~!」と思っていましたが、
午前中はドライで走れました!

それと 「かんた、さん」 「シロねこさん」 「ケポー君」 「みっき~~さん」 「OZ81」さんと
スイフト仲間が大勢参加していたので、心強かったです・・・(笑)


今回のテーマは「楽しく走る!」・・・(爆www
2回目の本庄ですから、難しい事は考えずに、日頃のストレス発散も含めw
楽しく走ろうと・・・(笑)


でもって、1枠目の開始早々、
またまたやらかしてしまいました・・・(汗)

コースを間違えて、2ヘアの手前のショートカットを走行してました・・・(爆)

いや~ なんか変だなぁ~とは、思っていたんですよね~www

本庄の2ヘアは、出口がキツクなっているイメージだったのに、
「入り口こんなにタイトだったけ!?」 って思いながら走ってました・・・(爆)

マヌケにも程がありますね~・・・(苦笑)
初心者丸出しの大バカ者でサーセンm(_ _)m
許してやってください・・・(笑)


1枠目は、この件で動揺していまいw ワタワタしているうちに終了~(笑)
この枠のベストは、53.985 
自己ベストから約1秒オチでした・・・(笑)

しかし・・・ このところサーキット走るたびに、なんかやらかしてるなぁ~・・・(自爆www


2枠目は、少し落ち着きを取り戻して・・・(笑)
1枠目に比べれば、多少ラップタイムも安定してきました。

2枠目のベストは、52.244


3枠目は、疲れが出てきたのか(歳のせいwww) 入れ込み過ぎて気合が空回りしたのかw
全体的に、上手く纏められない感じでした・・・(苦笑)

それでも、1ヘアや、シケイン、最終から1コーナーと、各ポイントだけ見れば、
「まだまだ、行けるな!」って、良いイメージを持つ事が出来ました。

次回は、このイメージをトータルで繋げて行けるように、精進して行きたいと思います!(笑)


しかし・・・
2ヘアは苦手です・・・ ってか、怖い・・・(自爆)

2ヘアは、最後までどうやって走ったら良いのか? 全く分かりませんでした・・・(笑)
もう~ 「ゴメンナサイ・・・ ユルシテクダサイ・・・」って、泣きながら走ってました・・・(爆)

一応、3枠目に、この日のベスト 51.507が出ましたが、
本人的には、あまり納得のいかない走りだったし、
ラップタイムもバラバラだったので、偶然出たタイムだと思います・・・(笑)




午後からは、予報通りの雨・・・(笑)

雨の小富士でも楽しく走れたので、「楽しんで行こう~♪」と走りだしましたが
滑る 滑る・・・(爆)

いたる所に川が出来て、ストレートでもハイドロ・・・(汗)
1コーナーでも、飛び出しそうになるしで、早々に心が折れました・・・(笑)

「雨だと限界が低いので・・・」 なんて言っていられる立場じゃありませんでした・・・(笑)
顔を洗って出直します・・・(爆)


2度目の本庄を楽しめたし(雨の寒さには参りましたがw)
次に繋がるイメージも持ち帰れたので(2コーナー以外は・・・笑)
充実した、楽しい1日を過ごす事が出来ました!

参加した皆さん、お疲れさまでした~♪


今日が仕事じゃなければなぁ~~~(笑)
Posted at 2012/04/01 16:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月27日 イイね!

おかえりなさい~♪ から・・・祭りダァーー!!!

おかえりなさい~♪ から・・・祭りダァーー!!!くろマグロ号、無事に車検から戻ってきました♪

と言っても、日曜日の事なのですが・・・(笑)
(毎度毎度、更新が遅くなってスミマセンm(_ _)m・・・)

当日は、朝イチに車を引き取ってから
『S耐』の観戦にFSWへ!www

当日はお天気も良くて、絶好のレース観戦日和でした!

サーキットに到着した時に丁度、『インタープロト』のデモランをやっていまいた。
(残念ながら写真は撮れませんでした・・・)

FSWだけでの開催になる様ですが、どんなレースになるのか?
チョッと興味深かったりします(笑)

今シーズンは、ST-5クラスの参加車両が増えたのが、個人的見どころのひとつですw
『ヴィッツ』に『フィット』 今シーズンからは『デミオ』も参戦しています。

この中をスイフトが走れなくて残念だと思っているのは、私だけでしょうか?・・・(笑)


スーパーGTの時には指定席になる1コーナーで観戦したりw
パドックを、うろついたりw プリウスコーナーの方に移動したりと、
本当にのんびりとレースを楽しみました(笑)


そして、この日は『匠の日』に行くつもりでいたので、
レース終了を待たずにFSWを後にしました。


ところが・・・・・

渋滞祭り開催中!・・・(笑)

東名の、大井松田と秦野中井の間で、事故渋滞が2箇所・・・
更に、厚木から横浜町田まで、渋滞20キロ・・・
当然のように、246も各所で大渋滞・・・


結局・・・ 『匠の日』に辿り着く事は出来ませんでした・・・(爆)


こんな事なら、最後までレース観戦して、のんびり帰った方が良かった・・・(笑)
Posted at 2012/03/27 19:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年03月20日 イイね!

くろマグロ号入院中・・・

って、単なる車検です・・・(爆www

入院したのは、日曜日なんですけどねw
2回目の車検ですが、今回も問題無くサクッと終わりそうです(笑)

まぁ~基本 ノーマルに毛が生えた程度の車なので、
なんの問題も無いはずです!www


 今回の車検に託けて、
 ・排気量を30000ccまでボアアップ
 ・スーチャとターボをダブル搭載
 ・フロントはTMダンパー、リアは赤脚 セッティング用に納豆ダンパー
 ・スプリングは乗り心地を確保するために、フロント1.5㎏ リア2.5㎏
 ・ボディは、フルカーボン フルエアロ
 ・でっかいウイングを付けて、空飛ぶ仕様に生まれ変わります!

  でも、ノーマルマフラーにオープンデフです・・・(爆www


冗談はさて置きw 今回は純正オイルを入れてみます。
サーキットを1回走ったら、即交換になりますがw
今後のオイル選びの目安になればと思います。

一度、基本に戻るのも、良いかなぁ~ なんて・・・(笑)


次回のサーキットでどうでるか!?
楽しみが、またひとつ増えました・・・(笑)
Posted at 2012/03/20 17:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2012年03月18日 イイね!

33 VS 35

昨日アップした車載動画のA枠とB枠で違う箇所があるのですが、
お分かりになった方、いらっしゃるでしょうか???

今回はコレをクイズにして、正解者の中から抽選d・・・
って、引っ張っても面白くもなんとも無いのでw とっととバラします・・・(笑)

答えは↓コレと   (スパルコ R333)

↓コレ        (イタルボランテ イモラRS)


昨日、色々と試してみたかったメニューのウチの、ひとつです・・・(笑)


ワタクシ、アタマが硬いと言うか、柔軟性が無いと言うか、思い込みが激しいと言うか・・・・・
一度、良いイメージを持つと、そこから抜け出せなくなると言う、悪い欠点があります・・・(苦笑)

一応、「ドラポジマニア」などと自称して、エラそーな事をぬかしていましたが、
どうも、ドラポジに問題があるのではないか?って疑問が生じまして・・・(自爆www

一度、タイトで窮屈なポジションで運転したら、
楽に走れた(ような気がした?)ので、
それ以降、タイトなポジションで乗っていました。

更に、サーキットではステアリングが近い方が良いのでは?と思い込み、
一生懸命ボスを育て・・・(爆)


近くなった分、高さが気になり(苦笑)
33Φの「R333」導入、と言った経緯がありました・・・


が、しかし!・・・

「窮屈すぎて腕の自由度が少ないのでは?」 って、疑問が生じました・・・(爆死www

って、自分で考えたように書いていますが、
僕の車載を見た、ある御方からのアドバイスなんですけどね・・・(爆)


思い込みは捨てて、何でも試してみないと!www

それに、その時『良い!』って思った事は、その時の自分のレベルに偶々合っていただけで、
自分のレベルが上がれば(上がっているとも思えませんが・・・(苦笑)
また違ってくるのではないかと思います。。。

ってな事でw 昨日は余裕のあるポジションで走ってみました・・・(笑)


結果は・・・・・ 普通に走れました・・・(爆)

まあ~ ドライとウェットの違いもあると思いますが、特に違和感も無く、普通に走れました(笑)
むしろ、操作的には少し楽だったかも?・・・(爆)


で、ステアリングに関してですが、(前置き長いよwww
ステアリングの高さ対策で導入した、33Φの「R333」は、街乗りでも使っていました。

これも思い込みの部分が、かなりありますが・・・

「R333」に交換して初めてのサーキットで、雑な操作をしてスピンをした事がありまして・・・
これを「小径ステアリングのクイックな操作感に慣れていないため」と、思い込んでしまいまして(笑)

しかし 「ポジションが遠くなれば、高さも気にならなくなるのでは?」 と思い立って
愛しのイモラちゃん再登場です!・・・(爆)

正直、握りの感触は、イモラRSの方が、圧倒的に好きです!・・・(笑)
手に馴染むと言うか、グリップの形状が合っていると言うか
握った感触も心地良く、落ち着く感じがします。

それに比べ、R333はフラットな形状のせいか、手の握りが落ち着か無くなる時があります。。。
これは、特に長距離移動や高速を走っている時に感じます。

昨日の帰りは、イモラRSで運転して来ましたが、やっぱり良い感じです!www
33Φの小径に慣れてしまっていたので、最初はチョッと大きいかなって感じがしましたが
直ぐに慣れたし、握りも手に馴染むし、落ち着く感じがしました。

まぁ~ これも単なる思い込みかもしれませんが・・・(爆www



昨日はウェットだったので、どちらが良かったのか判断が付きませんが、
(無意識での操作の違いを車載で確認するつもりだったのですが・・・苦笑)
次はドライで、両方のステアリングを試そうと思いますw

その時は、車載を失敗しないように!・・・(自爆www


ドラポジマニアの旅は、まだまだ続くのであった・・・(笑)
Posted at 2012/03/18 22:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年03月17日 イイね!

富士ショートフリー走行(またまた、やっちまった・・・編w)

富士ショートフリー走行(またまた、やっちまった・・・編w)今日は、雨の中ショートのフリー走行に行ってきました~♪

何も好き好んで、雨の中走りに行かなくても・・・
って、思いますがw
前回の走行が消化不良に終わった事もありw
今週はず~っと、悶々としていたので、
居ても経ってもいられず・・・(笑)

それに、今月走れる日は、今日しか無かったのでw

今回は試してみたい事が山の様に有りまして・・・(笑)
まあ~でも、いっぺんにやるのは無理なので、ひとつひとつ着実に・・・(笑)


今回のテーマは、 『ステアリング操作と目線移動』・・・(爆)

「進入スピードが!」とか「ブレーキングが!」とか、 言ってる場合じゃありませんでした・・・(自爆w
基礎が全く出来ていませんでした・・・(爆死www

まぁ~しかし、この辺の事は普段の運転から注意しないと身に付かない事なので、
最近は、常に意識しながら運転するようにしています(笑)


それと、『妄想車載動画撮影装置 ツッパリ君2号』のテスト・・・(笑)

携帯で撮った写真なので画質が粗いですがw

↑こんな感じにセットしてみました。


ところが・・・・・・













カメラを取り付けるネジが緩んでいました・・・(爆)


気を取り直してw B枠の走行













メモリーカードを入れ替えるの忘れました・・・(核爆www


まったく・・・ いったい何をやっているのやら・・・(苦笑)
まっ 何事も経験ですよね(笑)
次回は、失敗しないように頑張ります!・・・(爆)

それと、カメラの位置は、もう少し下の方が良かったかな?w
まあ~ これも、色々と研究してみます・・・(笑)


まあそれでも、色々と試す事も出来たし、 雨の中でも楽しく走れたので、
走りに行って、良かったと思っています(笑)

本日のBEST↓



さあ~ 次回も頑張るぞ~~!www
Posted at 2012/03/17 18:46:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation