• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

いくつかの改善。

いくつかの改善。 試写会は部長の広報により、急にメンズが増えた気がしてなりません(爆)

まったく。 うちの男性部員ときたら・・・w

一応 あと一人二人まで大丈夫かと思いますので、前日までにご連絡くださいね♪



最近、便利グッズをポチポチやってます。

まずカメラ2台体制になってからずっと気になっていたストラップ

基本 純正ストラップだと短くて、たすき掛けが出来ません。

で、両肩に1本ずつ掛けて歩くと何とも、 ジオングが慣れない足を履いて歩くようで・・・・バランスに気を使います。

では2本を片方の肩に掛けて歩くと、これが男性陣はわかると思いますが、●玉の原理でカッコン♪カッコン♪当たって具合悪いです。

↓で 探すとあるんですね、こんなのが。


↓見にくいかもで知れませんが2011デジタルカメラグランプリ金賞を拝した便利グッズ❤



ただ・・・


↓ホームページのオネーちゃん、このドヤ顔はないやろ・・・・涙



さらにググると、如何にこれが速写向きのストラップか?を世に問う動画が出てきますが・・・・

↓見る者を圧倒する、この私とのカブリ具合・・・爆


しかしそれ以前に、これ見て普通にドン引きした人もいるんじゃないかと。

私とカブろうとカブらまいと、私も その一人でした。

しかし先日の京都紀行でカメラ2台に傘さして、ってあまりにもつらい経験だったので、購入に至ったわけです。







それから、帰省時に実家近くの家具屋さんに立ち寄った時のこと。

なんとソナスファベールのグランド・ピアノ・ドムス



インテグレートのEAR869をなぜかパワーとして、


プリがEAR834L


CDPが良くわからない高そうなやつをセットとしたオーディオが置いてあるじゃないですか・・・・総額300万???

こんなセット初めて見たこともあって、もちろん試聴させていただきました。

しばしその美音にうっとり・・・


(写真を撮り忘れるほど・・・・汗)

別のフロアにはサブシステムとしてDaliのHELICON 300 MK2に

アンプがUNISON-RESEARCHのUNICO-2、

CDPがUNICO CDPという、いずれもハイブリッドtubeの美音系でした(汗)


この二つのセット、とても興味を持ったのが電源で、いずれもPOWER COMPANYとロゴ打ってある、アイソレーショントランス?により供給されていたわけです。

これだけのセットに見合う電源って・・・



↓ということで早速ポチって試してみるとその差、歴然!


最初は

正直 音の変化を聞き分ける自信がなかったのでwww、

とりあえずテレビを刺してみることに。


引っ越し時に購入したもので、4年前のプラズマテレビ。
ヤッパ液晶よりは暗いなーと思いつつ見て過ごしてきましたが、めっちゃくちゃ明るくなりました(汗)

ちなみにテレビの音声を低音マックス寄りにしていたこともあって、音出した瞬間、音が割れるほど低音が出てきました。

テレビの設定からイコラジングを戻すと、セリフの声も生き生きと鳴ります。

取説によれば

『ご家庭のAC電源が大変汚れていることは、オーディオ・ビジュアル愛好家の皆様にとっては至極当たり前の事実です。電源コンディショナー装置、あるいは電源発生器が数多く発売されています、それらは電源の汚れを取り除きクリーンな電源波形を作るという意味においては一定の効果がありますが、ここで問題となるのは、すべての電源コンディショナーが機器と直列に接続されることによって、電源コンディショナー自身が電力を食ってしまい、本来機器に供給されるべき電力が枯渇してしまう弊害が発生していました。』

とのこと。

さっぱりわかりませんがwww、

これなら・・・・ということで おすすめの接続法にしたがって、

通常 壁コンは2口あって、一方をこのPOWER COMPANY、開いた一方をアンプに。

POWER COMPANYは4個のコンセント口を持っているので、これにテレビ、BDレコーダー、ネットワークプレーヤー、NASなどのデジタル製品を接続する、というもの。

繋いでみて面白いのは、アンプの電源をPOWER COMPANYから取っている訳でも無い、にもかかわらず その低音たるや下方にぐっと沈み床から湧いて出るように。

高音はより上方に拡散することで、縦方向に空間が出来ますが、そこは中音域がより楽器ごとに分離され緻密に隙間を埋めていきます。

これはいい。


理論的には、ノイズを出すのはデジタル製品、その影響を強く受けさらに増幅するのがアナログ製品。

だったら、デジタル製品をこのPOWER COMPANY内で閉じ込めましょう、ということかしら。

これで近所のピンクノイズも消えましたw

おすすめです♪
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2011/09/10 20:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 21:45
ブララビ愛用者でつ^^

ダブルが私も欲しいです・・・
コメントへの返答
2011年9月12日 21:37
純ストラップを外すので 現場にコレ忘れたら、

カメラがダブルで使い物になりませんw
2011年9月11日 1:41
電源系に手ぇ出してしまわれましたか(汗)
オーディオアクセサリ的なのには手ぇ出さないと誓ってますが、そこまで激変するなら気になりますね・・・
コメントへの返答
2011年9月12日 21:39
200Vをオーディオコーナーに引っ張って、ダウントランスで100Vってのが理想ですが、ナニブン賃貸だと限界があります(涙)

でも これに色々つなげて、試したくなります。

掃除機はナイトモードが静かになる♪とか、
エアコンや洗濯機の銀イオンで私も衣類もピッカピカ★とか・・・・
2011年9月11日 6:27
はっきり返事してませんでした(焦)
試写会 私も行きま~す!!
コメントへの返答
2011年9月12日 21:40
あれ?
十分伝わっていましたがwww

えーっとBOOWYのJust A Heroから一曲・・・で、いいッスか?博士
2011年9月11日 7:20
私も是非、よろしくお願い致します。
何てたって夢にまで見たシロウマ亭オフなので…

それとPOWERCOMPANY気になりますね…
コメントへの返答
2011年9月12日 21:41
私も白銀シェフのエプロン姿が夢に出てきます❤
当日は音楽と食事を楽しみながらカメラ談義ができればいいなと思ってます。

RGPC400proは2011年、シロウマお買い物アワード間違いないッス。
2011年9月11日 10:04
足つきジオングにつられました(笑)
ドムの足をなんとかして付けようとしていた青春時代を思い出しました(*^_^*)

シロウマ亭オフ会なんとか都合付けて逝きたいところですが・・・逝けそうなときはご連絡いたしますm(__)m
コメントへの返答
2011年9月12日 21:42
1/144のジオングに1/72のドムの足ってのが定番でしたが、私はギャンの足をつけて美脚ジオングを名乗ってました。

でも冷静に見るとチュールスカート履いたジェイソン♪のようで・・・・汗

がいがんさんは予約ってことで、前日までにご連絡くだされば大丈夫です♪
2011年9月11日 12:22
ダブルストラップ!便利そうですね!
2機体制だとレンズ交換に手間がかからないのがよいですね!
昨日、子供を連れて福岡空港の送迎デッキに行きましたが、すごいカノン党がいましたよ!
1Dに白レンズ望遠、7DにLレンズ。これだけでも凄いのですが、無線機を聞きながら2機のモバイルで何かの情報をとらえながら、飛行機撮りをしてました。
コメントへの返答
2011年9月12日 21:43
そうでしょ!私もこれ見つけて目から鱗でした。
でも今は涙しか出てきません。

実はこれを着けるのにすごく時間がかかります・・・涙

いったん腹決めて装着しちゃえばいいのですが、
でも そのカッコで撮影以外をどう過ごすのか?と・・・自問自答の毎日ですw

ある変態(7D)が言ってました。
『俺はCAに興味はね~、どうせならGAだ!』と。。。

そもそも『どうせなら』って意味不明ですが、
つまりのその子に無線機持たせて、離発着時間を外で張ってる自分に逐次報告させるつもりらしいですw
2011年9月11日 20:57
はぁ~い、ダメンズも試写会にお邪魔しますよ~www

ただ、いいのを聴き過ぎて
そちらに触手が伸び出したら怖いなぁ(汗)
コメントへの返答
2011年9月12日 21:44
ダメンズとまでは 言ってませんwww

いいヤツは音圧に合わせて触角が左右に動くので、惑わされなように気を付けてください・・・謎
2011年9月11日 23:46
シロウマ邸オフ、都合が付きそうなのでまだ定員に達してなければ参加希望です♪

まだよく分かっていない分野なので、沼に嵌ることはなさそうですが(笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 21:45
定員はギリですが、さすがニュータイプ。
エプロンは一番おいしいところを持っていかれたようでwww

今回の沼には青目・黒塗りオオサンショウウオご用意いたしましたw
2011年9月12日 22:18
ドヤ顔のオネーちゃんに笑えましたが、その後の動画には爆笑しました(^o^)丿

でもこれはほんと便利そうですね☆
タイミングを逃さないって感じがします♪

来年あたり京都に写真部撮影ツアーができたら幸いです(*^_^*)
この企画、今度お会いした時にお話ししましょうね。
コメントへの返答
2011年9月12日 22:29
用はこのカッコでカフェなどに入れるか?ってとこですが・・・汗
動画は関係ないところで吠えてるバカ犬がまた、すごくいい味出してますw

確かに撮影時は便利なんですが、車から降りるときにカメラ2本を同時に引っ張り上げるので、その時が何とも不便(憫)です・・・

京都、良いっすね。
ハレヲ番長のパンタさんがいれば絶対アリの企画だと思います♪

プロフィール

「引き続き 『がん支援班』 への採択ばんざーい!田舎モンのお引き立てありがとうございますw」
何シテル?   06/21 00:21
休日はカメラやバス&ソルトルアーやってます。 見出しはみんカラ、写真はhttp://shirouman.blogspot.jp/に移行中(^o^)丿 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
全長4705x横幅1880x高さ1845なら常識的。 しかし最小回転半径は7.1メート ...
その他 その他 その他 その他
操作性や質感、シャッター音など気に入ってます。 レンズは常用に TAMRON AF18 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
5DMK3
その他 その他 その他 その他
テーブルフォト用に広角で、接写が効いて、 をニコンマウントで探してましたが、 残念ながら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation