
健康診断を終えて、お腹は
浮き輪のようになりました・・・涙
先日、ついに船検のお誘い
DMがやってきたので、
自前の浮き輪を持って行こうかと思ってます♥
いや、まじめに考えて・・・
今年はトローリングモーターで釣るフィールドが多かったので、エンジンをかけずじまい。
なので検査前にエンジンの調子を見る必要もあって、
日曜日に福岡の友人を誘って大きなフィールドへ出かけました。
着いてみればホテイアオイが
豊作のようで、往復20㎞の航程のうち約3㎞が埋まってました(爆)
↓アイドリングで前進させながら、
↓前後で二人のオッサンが
拾った棒で掻き進みます
↓目指すはお城を さらに右に曲がったバックウォーター
上流に行けば行くほど ホテイアオイの密度は高くなり・・・
てか・・・・
よく見ると
ペリカン歩いてるし
無理。
で、引き返しも上りと同じく1時間かけて戻りますがその過程で
雷&土砂降りに。
船にはみるみる水がたまり、船足は弱まるばかり・・・・
これじゃ 雷のいい標的です(焦)
なんとか無事にランチングを終え、
↓トンネルに入ってあらためて帰る準備を済ませます。
写真はありませんが ドレンとビルジポンプから出てきた排水量に 二人ドン引き・・・・
結果 魚は一匹も釣れず、カメラも2台体制で臨みましたが 撮ってる場合じゃありませんでした。
しかしエンジンは絶好調、ナヌープロタンゴの防水性はかなりの物、ということが分かり私的には満足♥な一日となりました(笑)
が、福岡から招いた友人にはあまりに申し訳なかったので、さらに150キロ移動して別のフィールドへ向かいました。
(期待したサイズは出なかったけど数には満足してくれたかな?)
↓晩飯は
黒毛を炭火で食べさせてくれるところへご招待
ガイド・フィーとしてゴチになりました。
↓話は前後しますが土曜日はMINI写真部のお茶会へ出席。
↓ペンタ党のイングリッドさん、初参加です
少しの時間をお邪魔させていただきましたが、相変わらず濃いいです(笑)
季節も良くなってきたので部活の方も本格的になりそうです。
Posted at 2010/10/06 23:20:28 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記