• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロウマのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

カメラとバックと時計の箱替え・・・in GW

カメラとバックと時計の箱替え・・・in GWお総菜コーナの刷新にテンションあがりまくってますw














さて それに合わせて?カメラの箱替えです







8年ほど連れ添ったPENTAX Optioは水深1.5メートル防水という、
当時コンデジでも中々の性能を謳ったものでした。

しかし釣りに行ってセル写するには非常に扱いにくいのに加えて、
ガラケーでも防水仕様が出てきたことから出陣機会を失っていました。

(ガラケーってセル写しやすいっすよね・・・)

で、思い立ったのがバリアングル液晶の防水コンデジってないかしら!?











って あるやん!!パナ HX-WA30-K





GW中日に届きましたw


Optioの何がって、バリアングルじゃないことに加えて三脚座が妙に左にオフセット。
これが安定しない船や岩場では非常に使いづらかった。

10秒タイマーの間に何回ズッコケた事か。

で新しいWA-30の使用感としては

①思ったより大っきい。

②ガングリップ式の操作性がそんなに良いわけではない。

でもショートカットで

③セルフタイマー

④露出補正

⑤ISO設定

⑥ストロボ有り無し

などがすぐに呼び出せて設定出来る点は非常に良い、これってとっても重要。

獲った獲物を生かしておく間に針外して構図決めてって忙しい時に、
さらにカメラの設定に深く深く潜り込まなきゃこれらの設定が呼び出せないようでは使い物になりません。










それから最近ソルトを始めました(詳細はナイショですが・・爆)

そこで以前からやってるバス釣りとソルトで共用出来る道具と出来ないものと考えてると、非常にめんどくさくなって、

バックの中身を入れ替え無しに釣りに行けるように、新しいウェストバックを探しました。




それが・・・・

まず防水であること、それには止水ジッパー仕様、
利便性としてペットボトルホルダー、プライヤーホルダー付で必要以上に大きくないこと、

をキーワードに探すと意外とないんですね。

以前ワゴンセールで買ったウェストバックが如何に優秀だったかを思い知らされました。


左が以前から使用、もう15年選手で何箇所もエポキシ接着剤で補修して使ってきました。
右が新調品、止水ジッパー仕様ですが、ペットボトルとプライヤーホルダーはついていません・・・涙

止水ジッパーとデザイン重視でポチりましたが、
届いてみると思った以上に小さくて、逆に今後使うかどうかは微妙・・・・







最後に時計

ウチに電池切れになって動かない時計っていっぱいあるのですが(爆)、
Protreckの電池が切れてもう3年?放置してました。

高いんすよねー、電池交換の工賃が・・・涙
いろいろ考えて 交換するぐらいなら最新の電波ソーラーに投資した方がよくねーか?と。

ホントはこっちのタイドグラフ機能が良かったのですが、



見てるとこっちの方がカッコよくって。



ポチ・・・・


・・・・汗


後で気が付いたのですがコイツにはタイドグラフがついてませんでした(涙)


でも再起動時に針が にょいーん と動いて可愛いッス❤


GWは色々ありましたがカメラのバッテリーを忘れて徘徊した結果・・・

GWを通して携帯で撮ったのはこんな風景と



イカの活き造り4人前だけだったっていう・・・爆






Posted at 2013/05/06 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「引き続き 『がん支援班』 への採択ばんざーい!田舎モンのお引き立てありがとうございますw」
何シテル?   06/21 00:21
休日はカメラやバス&ソルトルアーやってます。 見出しはみんカラ、写真はhttp://shirouman.blogspot.jp/に移行中(^o^)丿 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
全長4705x横幅1880x高さ1845なら常識的。 しかし最小回転半径は7.1メート ...
その他 その他 その他 その他
操作性や質感、シャッター音など気に入ってます。 レンズは常用に TAMRON AF18 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
5DMK3
その他 その他 その他 その他
テーブルフォト用に広角で、接写が効いて、 をニコンマウントで探してましたが、 残念ながら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation