• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルチェ500のブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

美味しいパフェ!!

美味しいパフェ!!昨日、以前から気になっていたお店に、パフェを食べに行って来ました^^

OLDチンク乗りのホットさんが、かねてよりブログでご紹介されていたお店のパフェなんです!!

堺市北区百舌鳥(もず)にある『フレール・ド・シャンソニエ』というお店。

ホットさんは、一日に2回行く時もあるとか!!


そして注文したのが、

ホットさんもお気に入りのチョコパフェ。



そして、季節のフルーツパフェというのを頼みました。


どちらも甘過ぎず、チョコの方は程よくビターで、フルーツの方はフルーツ盛りだくさん!!

スイーツ好きの僕と相方には、大・大・大満足のパフェでした!!!



『一日2回でも食べたいよ〜!!』と言いながらお店を後にしました・・・。


Posted at 2010/09/13 20:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月28日 イイね!

佐用町名物ホルモン焼きうどんオフ会!!

佐用町名物ホルモン焼きうどんオフ会!!みなさん、もう当日のレポをupされていますね!!
仕事が早いッ!!


僕は、ホルモンうどん(正式にはホルモン焼きうどんね)、初体験でした!!

実は、ホルモンはどちらかというと苦手で普段はミノくらいしか食べません(´д`lll)

でも一度、“ウマイッ!!”と話題の『佐用町名物ホルモン焼きうどん』を食べてみたいのと、苦手なホルモンを克服したいという2大テーマを掲げ、オフ会参加と相成りました!!(←ちと大袈裟。)

グループは3班に分かれ、僕は1班で“力作”さんへ・・・。
駐車場は、停めるとこが無いくらいいっぱい!!
お店も順番待ちのお客さんでイパーーイ!!
B級グルメとはいえ、あなどっちゃいけやせんぜっヾ(▼ヘ▼;)

意外と回転が早いのと会長が予約を入れて下さってたのとで、比較的早く席に着けました♪

ウチのテーブルは、8玉とホルモン6人前を注文。
それでも運ばれて来た量を見ると・・・




圧倒されました( ̄□ ̄;)!!



最初のホルモンうどんのイメージでは、焼きそばや焼きうどんのようにソースかしょうゆで味付けをしてあると思っていたのですが、実際は・・・つけだれに付けて食べるんですよ!!


“力作”さんは<しょうゆ>と<みそ>の2種類のつけだれがあって、お好みでおろした柚子を薬味に加えて頂きます(^人^)

ぬおっ!! ホルモンも本格的にガッツリ入っているではないかっ!!(((( ;°Д°))))

いや!! ココで負けてはダメだっ!!

絶対にホルモンを食ってやる〜っ!!克服してやるぅ〜!!

と、ガッツリ一口目を食べてみました( ̄□ ̄;)


・・・・・・





・・・・・・












“ウマイッ!!”


ホルモンもコリコリプリプリしててジューシーでイケるやんっ!!(≧▽≦)

僕は、初めは<しょうゆ>のつけだれで頂いてましたが、後半は<みそ>に変更。

この<みそ>味がまたウマいのよ〜(o^-')b


結構、脂ものってるので勢い良く食べるのがオススメです。あとから膨れてきます。

食後にはシャーベットもあって、お口の中もサッパリできますよ♪



さとちーさんの奥さまのみっちゃんさんは、<しょうゆ>と<みそ>の黄金比を見極めていらっしゃいました!! そうかっ!!ブレンドもウマいかもっ☆彡


次回は試してみるべっ!!


今回の企画をセッティングして下さった、ろっし会長、クロムさん、そして佐用町商工会さま、どうもありがとうございましたm^^m
今まで苦手だったホルモンが食べれるようになりました!!

“佐用町名物 ホルモン焼きうどん”、オススメですよ〜(*^ー^)ノ

昨年の水害で、大きな被害に見舞われた佐用町でしたが、復興もかなり進んでおられるようでした。
実は、僕の兄が仕事の合間に災害復興のボランティアに参加していたので、今回佐用町を訪れるにあたり、その復興具合を兄が気にしていたのです。川が前日までの雨で増水していて濁ってましたが、災害があった事も判らないくらいに復興されてましたね。でも、まだ一般の僕らでは判らない部分で大変な部分も残っているのかも知れません。一日も早く、元の生活が取り戻せますように心からお祈り致します。

<フォトギャラリー>もupしました。





追伸・・・帰り道の名塩SAを出発する際・・・zyさんヒヤヒヤでしたね(><;)
Posted at 2010/06/28 12:27:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月24日 イイね!

黒潮市場。

黒潮市場。1月31日の大雨の中の『BAMBINO和歌山プチツーリング』(もう5ヶ月も経つのぉ〜!!)、のリベンジをするつもりは毛頭無く、ただ単に<黒潮市場>の海鮮バーベキューを一度体験したいと思い、6月5日の土曜日に行って来ました!!

土曜日だから混んでると思っていたのですが、すぐにバーベキュー出来ました。
やはりポルトヨーロッパ周辺は人出もまばらですね・・・。

海鮮バーベキューは、<黒潮市場>でバイキング形式で買った食材を焼いて食べるようになっていて、市場内で買ったものならバーベキュー意外のお寿司なんかも持ち込んで食べれます。
しかし、バーベキューの食材は旨いのですが、値段が結構高い!!

調子こいてどんどんトレーに取ってると、平気で一人5,000円くらい行っちゃいます。


また、みんなで行きたいですね〜!!

屋根もあるので海の家みたいでエエ感じですよ〜^o^

Posted at 2010/06/24 18:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2010年04月05日 イイね!

花見に行ってきました。

花見に行ってきました。この土日は晴天でお花見日和になる・・・という事だったので、花見に行ってきました。

先々週の岐阜、先週の知多半島・・・と遠出が続いたので、今週の花見は近場にしよう!!という事で、クルマで20分の大阪城へ行ってきました!!

一応、事前に近隣のコインパーキングの位置は確認して行ったんですけど、どこも“満車”、“満車”!! の大行列!!

並ぶのを諦めてちょっと離れたPを探そうとしていた所、凄くイイ場所で更に安いPを発見!!
だいたい他の所が、1日停め放題で800〜900円なのに、そのPは500円でした!!
浮いたお金で美味しいモンが食べれますね^^

大阪城公園の中は、花見客や外国人観光客の人たちで凄くにぎわってましたよ!!

何かの番組の撮影か、元マラソン選手の高橋尚子さんが居てはりました。
引退してもやっぱり走る仕事みたいで、公園内を何度も何度も疲れた様子もなく走ってました。

花見の後、JR森ノ宮近くを散策していたら“カフェハウス 薔薇”というかなーーーーり渋い喫茶店があり、ランチを食べました。店内は、70年台後半〜80年代前半で止まったような雰囲気。
今にも松田優作が出て来たりしそう!! 昔の『探偵物語』や一連のユニオン映画製作の刑事ドラマに出てきそうな喫茶店っていったら判る人は判るでしょ^^
BGMも当時のままのようなロッド・スチュアートやEARTH WIND&FIREなどのアメリカンポップスやディスコが流れていました。

注文したのは、

ハンバーグランチと

豚ロースステーキ(生姜風味)。

このボリュームとスープと食後のドリンクがついて800円は安いっ!!
味の方も美味しかったですよーーーv^o^v

そこで発見したメニューにこんなのがありました↓

“ピザパイ”・・・アラフォーには懐かしい響きですよね^^;


ゆとり世代の諸君!!昔ってピザの事、“ピザパイ”もしくは“ピッツァパイ”なんて普通に言ってたんだぞ〜っ!!

そんな感じで、素敵で是非また行ってみたいお店でした!!


・・・で、日曜には鶴見緑地で花見をしたんですが、その道中・・・
桜宮らへんで白チンク見かけました!!

女性オーナーさんで1.4LのPOPでした^^
街中で偶然見かけたNEWチンクと並ぶのは初めてでした。
Posted at 2010/04/05 15:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年01月25日 イイね!

とんかつ道場。

とんかつ道場。今日はクルマ以外の話題を・・・

僕の住んでいる住吉区の隣、住之江区に『とんかつ道場』というかなり気合いの入った名前の弁当屋さんがあります。以前会社の人にこのお店を教えてもらったのですが、ココのとんかつがウマいのなんのって!!!

写真の『とんかつ弁当』がこのボリュームで550円!!!
チンクのキーと比較してもその大きさがお分かり頂けるかと。

実際、衣をつけて揚げるところを店先で見ていると、冗談抜きで大男の履くワラジくらいのサイズです@o@
特製ソースのかかったとんかつの下には美味しい白米とあま〜いシャキシャキのキャベツがギッシリと詰まってます。キャベツ用の小さいパックのマヨネーズまでつけてくれてるんですが、マヨ無しでも十分です。
男の僕でも一食として食べるが多くて、分けて食べる位のボリュームです。
店先には、ひっきりなしにお客さんがとんかつを求めて来られてます。
他にもミックスフライ弁当やイカフライ弁当などもあるので、いつか試してみようと思います。

とんかつ道場
大阪市住之江区東加賀屋3-11-17
10:00~18:00(←レシート表記。店先には〜19:00となってます)
定休日 水・日・祝
Posted at 2010/01/25 17:49:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「蒲郡のイベント・・・イケナイ。」
何シテル?   10/25 22:31
2009年5/23に納車しました!! 初めての愛車で初めての輸入車です。 あまりイジるのは好きではないので、基本ノーマルで乗って行くと思いますが皆さん宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
5/23にウチにやって来た1.2L POP モッドブルーのチンクです。 オプションで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation