• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルチェ500のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

ご近所さん。

会社の同僚が営業から帰って来たら、いつもこう言います。
『ドルチェさん、今日はNEWチンク●台見たよ!!』


昨日も帰るなり、
『ドルチェさん、今日はNEWチンク2台見たわ!!』
と報告してくれました。


でも昨日はその続きがありました。


『1台、赤のNEWチンクやったけど、凄いスピードで凄い音やったわ〜!!それも近所で。』

・・・もしかして・・・

『そのクルマって・・・後ろにステッカー貼ってませんでした?』

『貼ってた!!貼ってた!!』












ビンゴ!!!!!


間違いなく、dousiyou号やね・・・^^;

僕の会社とdousiyouさんの会社は目と鼻の先なんです^^
※画像は以前のものです。
Posted at 2010/08/27 18:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2010年08月26日 イイね!

丹後半島のお宿。

丹後半島のお宿。先日の丹後半島の旅行でお世話になったお宿、

<カサデファンタひさみ>さん。

とても気持ちよく対応して下さり、旅行が終わってからも

お便りを下さるなどの行き届いたおもてなし・・・^^

利用する側からすると是非また利用したくなるお宿です。


なんと言っても海沿いの国道の海側に建物があることから、その景色は最高です!!

各部屋に備えられたサンデッキからの眺めです!!

水平線を一人占めですよ〜^o^


プライベート(!?)ビーチに降りて海水浴も楽しめます♪


この日は少し霞んでいて水平線は見えなかったのですが、海水の透明度は抜群でしたっ!!!


今度行く時は絶対に海パンを持っていってシュノーケリングしてやるぅ〜ヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2010/08/26 15:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年08月23日 イイね!

天橋立〜丹後半島〜出石の旅

天橋立〜丹後半島〜出石の旅突然思い立って、土日に旅行に行って<天橋立>で“股のぞき”してきました。

2日目の日曜日は、出石に<出石そば>を食べに行ったのですが、『そう言えば今日はDラーさん主催の出石そば打ち体験ツーリングやったんちゃう?』と思い出し、注意深く観察してみると・・・

あちこちにが!!!



僕は少し離れたPに停めたのですが、買い物中にさとちーさんトコの監督号を発見!!!



コソーリ撮影^m^


でもご夫妻とは遭遇しませんでした・・・。
でもDラーのサイトに写真も載ってますね!!

<フォトギャラリー>もupしました〜^^
Posted at 2010/08/23 17:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月17日 イイね!

赤目四十八滝【三重県・名張市】

赤目四十八滝【三重県・名張市】昨日の記事といい、どうもここんトコ渓流ネタ続きですが・・・

先々週に三重県・名張市にある<赤目四十八滝>に行ってきました。

思えば、丁度一年くらい前に来ていたのですが、この場所は何度来ても癒されるし、楽しめますね^^

浅瀬だと足を浸けて水遊びも出来ますし、子供連れで川遊びしている光景も良く見かけました。

ただ、道のりが結構険しくて岩場を歩いたりするので、サンダルよりは運動靴が賢明です!!

ウチはサンダルでしたが・・・。

途中、とあるご夫婦の奥さんが負傷(ねんざかな?)したみたいで、険しい山道を旦那さんが手を取って引き返して行っていたのが痛々しかったです・・・。
みなさんも行かれる際は気をつけてください!!

今だとライトアップもやってるみたいで、夕方から来られるお客さんも沢山いらっしゃいましたよ〜♪

<フォトギャラリー>もupしました。
Posted at 2010/08/17 18:27:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年08月16日 イイね!

お盆休みは。。。せんとくん

お盆休みは。。。せんとくんお盆休みが終わっちまいました・・・。

つー事で、今日はお盆休みを振り返りたいと思います。


お盆休み初日の12日に、ウチの田舎がある奈良県に行って来ました。
奈良と言ってもウチの田舎は吉野郡というかなりの山奥。。。
近年は、キャンプ場が出来たり川遊びが楽しめたりでアウトドアの観光客で休日は凄く賑わっています。

今回はその吉野郡の天川村にある『みたらい渓谷』という所に行ってきました。

むかーーーし、中学生の頃くらいにきて以来だから20ン年ぶりかな?
田舎の家から15分くらい先に走った所のあるのですが、凄くしばらくぶりであらためてその迫力と自然の雄大さに感動しました!!
キャンプ場などを通ってない(多分)、山からの純粋な湧き水はどこまでも透き通っていて冷たくて気持ちが良かったです!!! マイナスイオンもいっぱい吸ってきましたよ〜^o^

近くに民間の駐車場があり、1時間まで500円、それ以上1000円(だったと思う)で、往復で渓谷を楽しむと、だいたい45〜50分だそうなので、500円で十分です。
ウチは、最後までは走破しなかったのですが十分楽しめました♪

当日の模様は<フォトギャラリー>にupしました。

そして、昨日再び墓参りの為に吉野に帰ったのですが、そこでは<黒滝村サマーフェスティバル>という村祭りが開かれていて、村の若者からお年寄りまでが力を合わせてイベントを作っていました!!
小学校の校庭で開催されるこじんまりとしたイベントなのですが、村の人にとったら夏の一大イベント!!!
老若男女、年齢に関係なく盛り上がってましたよ〜^^

そんなイベントの途中で・・・まさかの!!!

せんとくん登場〜っ!!!



会場は一気にヒートアップ↑↑↑
記念写真のラッシュでした^^

そこで僕も・・・


せんとくん・・・僕のケータイの<せんとくんストラップ>に感激してくれてました^^;
Posted at 2010/08/16 18:22:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「蒲郡のイベント・・・イケナイ。」
何シテル?   10/25 22:31
2009年5/23に納車しました!! 初めての愛車で初めての輸入車です。 あまりイジるのは好きではないので、基本ノーマルで乗って行くと思いますが皆さん宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 5 67
8 91011121314
15 16 1718192021
22 232425 26 2728
293031    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
5/23にウチにやって来た1.2L POP モッドブルーのチンクです。 オプションで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation