
久しぶりのupです^^;
先週あたりからドルチェ号の調子がおかしいのです・・・。
運転中、ギアが急に【N】に入ってしまうんです(((( ;°Д°))))
今日までで4回起きましたが、そのどれもがオートマモードで走っていた時でした。
初めて起きた時は、市街地を3速ぐらいで走っていて、追い越しをかけようとアクセルを踏み込んだとたん・・・スカスカスカ・・・とトルクが無くなり、ギアが【N】に入り、回転が吹き上がりました。
一瞬なにが起こったのか判らなかったのですが、【N】をとにかく【1】にしないと・・・と思い、とっさにオートマモードからマニュアルモードに切り替えました。
すると、うまく【1】に入ってくれて、その場を切り抜けました。後続車もありましたが、思ったよりもスムーズに対処出来たのが幸いでした。
というトラブルは、以前にもどなたかの記事で見た事があったので、
『そんな時はエンジンを切って再始動!!』と、思っていました。
それから、数日後にも同様のトラブルが立て続けに2回発生!!
この時は、前方で渋滞が出来ていたので、4速ぐらいから減速・・・。するとそのまま【N】に・・・。
警告音が“ピコーンピコーン”。
この時も、エンジンを再始動しなくても、マニュアルモードに変えれば復帰出来ました。
しかーーーーし!!!
今朝、前方に救急車が入って来たので車列が滞った際に、ブレーキ!!
そしてギアは【N】に・・・。マニュアルモードにしても表示は【N】のまま・・・。
エンジンの再始動を試みるが、今度はセルの音がすれどなかなかかからない・・・。
キーを回すと“ギギギィィィーーーー!!”と言う嫌な音までするし・・・。
この時は一般道の追い越し車線を走っていたので、ハザードをつけるも後ろには渋滞が発生しかかっている!!!
“ヤバーーーーーーーー!!!(((( ;°Д°))))”
と思っていたらようやくマニュアルモード状態でエンジン始動!!!
何とか復活。。。
路肩に停め、エンジンを再始動すると、今度は見た事も無い“Have Power”とか言う表示が・・・( ̄_ ̄ i)
マニュアルを見ると、ステアリング系の警告表示みたい。
さらに再始動したら表示は消えましたが、なんだかトラブル続き・・・。
すぐにDに電話しました。すると、バッテリー弱りだと表示のエラーやエンジン始動時のエラーはあるそうですが、走行中にギアが急に【N】に入るのは、バッテリーは関係ないとの事。
来週に一度診てもらおうと思っています・・・(TωT )
一般道でも、追い越し車線で停まった時は『追突されるんちゃうやろか〜!!』ってホンマに怖かったです。生きた心地がしなかったーーーーーヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2011/01/28 17:53:12 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | クルマ