
ドルチェ号が入院中です・・・。
その訳は・・・
先日のサーキット走行会でお会いした方にはお話したのですが・・・
実は、先日ドジっちゃいまして・・・凹んだり・・・折れたり・・・で・・・。
事の経緯を説明しますと・・・
黄砂がヒドくて、『そろそろ洗わねば!!』と思い、あまり洗車には適さない、
ピーカンの晴天の日に洗っちゃったんです。
水洗いが終わり、ワックスがけをしようと思ったのですが、
『この炎天下では、ワックスをかけてもすぐに乾いて拭き取りが面倒だぁ!!』と
考えた僕は、日差しから逃げる為に、同じ駐車場の敷地内にある“空き”になっている
屋根付き車庫をちょこっとお借りしようと思いました。
ずーーーっと使用されていない車庫。ガラクタや角材などが落ちていないか、
落ちて来ないかを入念にチェックし、安全を確認後ゆっくりバック・・・。
すると、雷が近くに落ちたかのような爆音!!!!!
“バキッ!!!!!”
尋常じゃない破壊音!!!!!
エエっ!!あれだけ確認したのに何か踏んだ???
クルマから降りると・・・
地面には無惨に折れたルーフアンテナが・・・。
『そうか・・・天井高さは確認してなかったよ・・・(T-T)』

※衝撃の瞬間のドルチェ号想像図。
ダメージ箇所はこんな感じになりました↓

アンテナの台座とルーフ部にスキマが出来てしまいました・・・。
おまけにルーフに歪みも出来てる!!
Dラーの担当さんに聞いてみたら

これを紹介されたんですが、素人の僕がやるとこんなに

汚くなっちゃったので・・・
ちゃんと修理してもらう事にしました(涙)。
いくらボンドをしても雨や水が侵入する事があるそうで、雨漏りや室内にシミが出来たりするそうです。
前代未聞のこのドジ話。
みなさん修理代の見積もり、どれくらいと思います???
保険会社に相談した結果、保険を使うと等級が下がるので、この金額だと実費で直された方がイイと言われました・・・。
金額の発表は次回に!!
Posted at 2010/06/07 17:33:29 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | クルマ