• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVEのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

新年明けましておめでとうございます琦ダッシュ(走り出すさま)

昨年は仕事、仕事…。

今年もすでに新年が明けてから2日目…。

その2日間も仕事…。

正月でさえ普段の週末なんだと自分に言聞かせてる自分に乾杯煜たらーっ(汗)

新年早々、愚痴みたいになりましたが明日こそは休みを奪取しょうと心に秘めて居りますよ!

本年度が皆さんにとって幸多きとしになる事を願い、本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2010/01/02 17:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

な~んちゃてインテリジェントシステム計画 Ⅲ

ひさびさの更新です湜

色々あり過ぎて結論で言うと、転職しようかな炅
かなり話が飛躍してますが、あまり言うと頭に来て熱く語ちゃいそうなのでこの辺で止めておきます炅


さて、本題のインテリジェントシステム計画ですが、あれから1ヶ月以上になりますが、まだ完成して無いのです(ΘoΘ;)

まったく進んでない訳では無いんですけどねヾ(^_^;

一応、進行状況としては、5極リレーを2個使ってドアロックアダプターを作成し実装しました。
これにより
オートキーレス機能に連動し、近付くとアンロック、離れるとロックする様になりました。

また拡張機能として「キーレス連動ドアミラーユニット」を購入して実装しました。
これにより
近付くとアンロック+ドアミラー開、離れるとロック+ドアミラー閉
と言う動作になる様にして居ます。(今現在の仕様です)


課題となって居た車の周りをウロウロした時の動きは前回のリモコンのアンサーバック機能で動きを観察してたのですが、以前に使用していたモデルより改善されて居るのか誤作動は少ないです。
ただし、当然と言えば当然ですが、ボンネット前に立ってボンネットを開けたり、ドアの横で座ったりして金属系の遮蔽物があると誤作動を起こし易いです。

これはメインユニットの拡張機能にドアの開閉状態を監視してドアが開いてる状態ではオートキーレス機能を停止する線があるので(現在未接続)何とかなるんじゃないかと予想してます。
ボンネット側には市販のスイッチを付けてその線にダイオードを入れたら良いかなぁとも考えてます。


まぁ実はココまで来てこのままでも良いかなぁと思ってるのは内緒です(笑)

まぁもうちょっと仕事が忙しい予感がするのですが必ず完成させるぞっ!


追伸:インフル捻挫(エンザ)が各地で流行の様ですが、この流行の波だけには乗らずに頑張りましょう!
Posted at 2009/11/26 22:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月20日 イイね!

な~んちゃってインテリジェントシステム計画 Ⅱ

な~んちゃってインテリジェントシステム計画 Ⅱ前回メインユニットとなるVE-E810Kを御紹介しましたが、今回は自分の中ではVE-E810Kよりも重要なアイテムの登場です!

そのアイテムとは
ドアロックモーター君です。
それも市販の汎用品ではなく純正品ですよ!奥さんっ!!
何かの流用らしいですが詳しくは分からないんですがねw

以前、キーレス無し車にキーレスを取付ける際に市販の汎用ドアロックモーターを取付けた事がありましたが、この汎用モーターはしばらく使ってるモーターの先から出てるロットと車両側のドアロックロットを固定させる金具が緩んでしまうと言う不具合が多く困り果てて居ました。
あと、ロックやアンロックで動作する度にガッ!ガッ!と大きな音が出るのが不満でした。

ある日、友人の整備工場に行った時にその話になり不満を言ってると
友人「う~ん・・・。良い物があるよ。ちょっと待っててね~」
ガサガサ
友人「あった!コレコレ!」
コトン
俺「なにコレ?」
友人「日産の純正ドアロックモーター♪」
俺「え?コレが?」
友人「うん。流用だけど日産のドアロックモーターはほとんどコレだから使えると思うよ。付けられないのもあるけどね。」
俺「へ~ぇ。で、コレは何に付いてたの?」
友人「それは企業秘密♪コレのノウハウで飯食ってるからねw」
俺「・・・。ケチっw  で?いくら?」
友人「友達価格で2千円でいいよ♪」

って事で入手してから数年使って1回も不具合とも無縁で過ごせて来た訳ですが、今回の計画の為に最低でも1個、出来れば今のが古くなってるので2個欲しいので今日の仕事帰りに友人の工場に行って来ました。

俺「かなり前だけどドアロックモーター貰ったの覚えてる?」
友人「あぁ 覚えてるよ」
俺「まだある?」
友人「ストックで5個あったと思うけど・・・。欲しいの?」
俺「うん。2個ほどクレw」
友人「2個も?なにするの?」
俺「いや~ 実は・・・(事情説明中) って事で欲しいのよ」
友人「また訳の分からんことを・・・w」
俺「うむ! で物は相談なんだが実はコレ作るのに金掛かるから無償で提供してくれ!w」
友人「はぁ!? それはないだろ~! 勘弁してよ!!」
俺「・・・。そうだよな・・・。ところで嫁さんは?」
友人「ん?なんで?」
俺「いや 別に用事って訳ではないんだけど、お前がちょっと前に○○(自主規制)やら○○(自主規制)をした事について話して置こうかと・・・w」
友人「うぉい! それはマズイだろ!」
俺「まぁ 話を聞けよ。 もしもだよ?右手にお前の話されたらマズイ話が乗ってるとしよう。でも左手に何も乗ってなかったら右手にだけ気が行ってしまうんだよ。で、そこに左手にドアロックモーターを仮に乗せたとしよう。仮にだよ? そしたら左手に気が行って右手にお前の話が乗ってるのを一時的に忘れるかもしれないじゃないかっ!!」
友人「わかった。さっさと持って帰れよっ!!」
俺「持って帰れ!? お前がどうぞ使って下さいって言うなら使ってやろうと思ったけど気が変わった! 嫁さんに○○(自主規制)やら○○(自主規制)の事と、あ~んな事や こ~んな事ついでにそ~んな事も言ってやる!!」
友人「・・・。いや ゴメンナサイ。 私が悪かったです。 是非どうしても使って頂きたいです。」
俺「え!? そうじゃ遠慮したら悪いから貰うね♪」
友人「シクシク(泣)」
俺「じゃコレのお礼に今度、嫁さんに内緒で ゴニョゴニョ(自主規制)  な?」
友人「え!? マジで?」
俺「嫌なら別に良いけど・・・。」
友人「嫌じゃないです!w  是非お願いします! もぅ最初からソレ言っててくれれば良かったのにwww」
俺「今まで俺が無茶言って恩義も感じずそのままにした事があるか? なんらかの形で帰してるつもりなんだが・・・。
友人「いや そんな事ないッス! いつも可愛がって貰って俺は幸せ者ッス!w」
俺「そうか! じゃ今日は帰るけど、また電話するからな」
友人{電話待ってます!www」

と、こんな感じで無事に2個強奪無償提供して頂きました。
ここを見てないだろうけど有難うね!また電話するからw

ちなみにドアロックモーターの使い道ですが1個目は通常のドアロック用として使用し、もぅ1個はドアロックモーター内部に配線を繋げばアンロック時12V、ロック時に0Vを出力させる事が出来る様になるのでロック状態の監視用として使います。

さて、友人も巻き込んだ事だし、ちゃんと完成させないとなっwww
Posted at 2009/10/20 01:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月18日 イイね!

な~んちゃってインテリジェントシステム計画

な~んちゃってインテリジェントシステム計画先日のブログにも書きましたインテリジェントシステムに近い動きをする物を作る為にはメインパーツとして車とリモコンが自動で通信を行いドアロック制御をしてくれる物(オートキーレスやキーフリーシステム)が必要な為、画像の物をチョイスしました。

YUPITERU製 VEーE810Kと言う物です。
当初は同じYUPITERU製のVE-K2(通称ラクシス)の導入を考えてましたが、機能的にもE810Kが上だったので探していたんですがE810Kは製造終了で廃盤になってるので中々見つからず、たまたまオークションに出てたので迷わず落札♪

で、なぜE810Kにしたかと言うと大きな理由は2つ

1つは、オプション品を追加すると「ドア検出」が可能になります。どう言う事かと言えばドアが開いている時にはオートキーレス機能を停止させる事が可能になるらしいです。
と言う事で任意の配線と繋ぐと車の周りでウロウロしてもガチャガチャならないんだと思います。

もう1つは、リモコン自体にアンサーバック機能があり、リモコンを見ると今ロック状態なのかアンロック状態なのか確認することができるんです。

あとこいつはエンジンスターターも内臓されるモデルです。
YUPITERU製のエンジンスターターはAT車専用でMT車は取付け不可になってるんですが、ある事をすればMT車でも取付けできます。
ただ1速やらバックに入れたままだと走り出して危険です。だからAT車専用って言ってるんでしょうね~。


さてさてコイツで自分の期待通り動いてくれるんだろうか?
多少の不安はありますが手元に届いた以上、取付けたい病が発病してしまったので休みを使って取付けてみました。

とりあえずの仮付けですけどねっw

取付けには専用ハーネスが必要になります。
自分はたまたま行ったアッ○ガ○ージのワゴンセールで他車種用ですが500円でゲットしましたw
本体からキーシリンダーまでのハーネスですが、キーシリンダー側を切り落として33のターボタイマーのハーネスに繋ぎました。

キーレスの方はまだ手を付けてないので今回はそのままにしてエンジンスターターが使える状態になってます。
でもエンジンスターター使わないだろうなぁ~(汗)

キーレスはリモコンへのアンサーバックは既に使える様で車に近づいたり離れたりするたびにリモコンにからアラーム音がします。
本格的に手を入れる前にアンテナの位置と感度調整をしないとなぁ~と思ってます。

まだ必要なパーツが全部揃ってないのでパーツ探さないと・・・
Posted at 2009/10/18 01:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月14日 イイね!

ホイール頂きましたっ!!

ホイール頂きましたっ!!お友達登録させてもらってるKenjiさんからホイールを譲って頂きました!!
ヨコハマのモデル6 18インチ 2本です。
本当に爆安価格で譲って頂きまして感謝感謝です。

外観はガリ傷がいっぱい付いてますが爆安なので文句なんて全然言いませんw
貧乏な自分はヤフオクなどで格安中古タイヤを探すんですが(18インチの新品入れる資金力なんてありませんw)状態の良いタイヤはすぐに見つからない事が多いので見つかるまでの間スペアー用として使おうと思ってます。

Kenjiさん 本当にありがとうございました!!
Posted at 2009/10/14 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

えー、新参者ですが宜しくお願いします。<m(__)m> 現在、R33タイプMに乗り換えました。ゴソゴソと33弄りを楽しんでます(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きに惚れてたのが購入の決め手! 9月末日に車検入れて完全復活! 天下の合法 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近放置ギミのやつです(´・ω・`) 平成元年式でいろいろとボロが出てきていますが、エン ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation