• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVEのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

日産スカイライン  平成8年式  ECR33

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

H1(ハイビーム・ロービーム)  H3(フォグランプ)

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

全然知らないです(;´д⊂)

■HIDに求める性能は何ですか?

耐久性・明るさ・安定性

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

興味あり過ぎで、目がメキョッってなります(☆▽☆)

■フリーコメント

今現在、中国製の35Wを搭載してますが、購入時には「おぉ!!」っと思ってた明るさですが、使っていくうちにだんだん慣れて来たのか「暗くなってきた?」と感じてます。
それでもハロゲンよりは格段に見えて居るんですが・・・。
なので、こんな僕に本物の55wHIDの光を下さいっ!!(爆)

ちなみに、この応募がきっかけで25wのHIDが有るのを始めて知りました。
最近フォグに35w、特に55wのHIDを入れてる人の車を見かけたり、すれ違ったりしますが、あまりの眩しさに私を含めて怒りを感じて居る人も少なくないと思います。
フォグにHIDを搭載すれば見え方もファッション性も良くなるのは分かりますが、周りに迷惑掛けてでも付けて良い物なのか・・・。と考えさせられHIDではなくLEDにしようかと考えている所でした。
25wのHIDならフォグにバッチリじゃないかと興味深々です(´☆ω☆`)

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/21 00:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月01日 イイね!

海に行ったつもりになってみよ~!

今日のブログは前回の続きです。
やはり匂いがちょっときになったので消臭に効果ありそうな物をネットで調べてみると良い物を発見っ!(☆▽☆)

その名も「重曹」!!
こいつ十分に渇い状態のカーペットに撒いてしばらく放置して掃除機で吸い取ると、こぼした牛乳などの匂いまで取れたなんて報告があったのに食い付いてしまったっw(まさかこの後に地獄が待ってるなんて予想すらして居なかった…。)

休みの日に重曹をゲットしてスキップ状態で車を置いてる倉庫へ
まず、数日放置してたので集塵機で軽くゴミを吸い取ってお待ちかねの重曹君の登場です!
ボルト穴などは後の掃除の時には面倒そうなので極力避けて全体的に満遍なく撒き散らかして行きます。
撒き終わったらそのまま暫く放置します。
そのままジーっと待ってるのも暇なので買い物して友達の職場へ遊びに行く事にしました。
(そこでまさかあんな事実が判明するとは心にも思わずに…。)


買い物は近くのホームセンターでエアコン洗浄剤を買いました。
実はちょっとエアコンの匂いも気になってたりww
で、友人の所へ
(ここからはダイジェストでお楽しみ下さい)

俺   「お~ぃ お疲れ~」
友達 「おお! お疲れさん 今日はどうしたの? 休みかい?」
俺   「そうだよ~ この前の後処理やってて一段落したから遊びに来た」
友達 「ああ そうなんだ~ どう?なんとかなりそうなの?」
俺   「うん 今、最終的な所までやってるんだけどネットで調べたら重曹ってのが消臭に良いらしいってのが分かったからさっき車の中に撒いて来たんだよ」
友達 「・・・。車の中に撒いたの?」
俺   「うん もう車の中が冬に雪が降ったかの様に真っ白さっwww」
友達 「・・・。ちなみにちょっと聞きたいんだけど重曹の成分って何か知ってる??」
俺   「うんにゃw 効果は知ってるけど成分なんてネットで調べた時に何も書いて無かったから知らないよ~」
友達 「・・・。はぁ~ 無知って恐ろしいねっwww」
俺   「え? なになに?知ってんの?知ってるなら教えてよ~w」
友達 「知ったらマジ泣きするかもよ?w」
俺   「えーw なになに? 気になるってww」
友達 「まあ そこまで言うならどうせ後でわかるだろうから教えてやろう!」
俺   「うんうん!w」
友達 「重曹の成分は塩だよっww」
俺   「・・・・・・。へっ!?何だって?」
友達 「し・お! 厳密には、何とかナトリウムってやつ」
俺   「い、いや・・・。 たしかにあいつ白かったけど・・・。」
友達 「塩だからね・・・。」
俺   「で、でもあいつには重曹って名前があって塩なんて一文字も入ってないし・・・。」
友達 「それって確か何かを略した呼び方だったと思うよ。買った袋の裏に成分書いてると思うよ?確認してきたら?」
俺   「あ・・・。うん・・・。また来る」
友達 「人事だと思って言うけど、頑張って全部吸い取れよっ♪www」

と何気に笑顔だった友人の見送りを受けてぶっ飛んで帰ったのは言うまでもない訳ですよっw

速攻で戻って重曹の袋の裏に書いてある成分表を確認する俺。
目に飛び込んで来たのは
『炭酸水素ナトリウム』
の文字Orz

慌てて集塵機で吸い込むがやつの粒子は細かかった(泣)
カーペット繊維の置くに入り込んだのどんなにやっても取れないのです(号泣)

そんな取れないやつと格闘しながら色々考えるのです。『余計な事しなければ良かった』『少し位の匂いなんか気にしなければ良かった』『俺アホやん』etc と考えちゃうのです。
しかしそんな事ばっかり考えてるとフッと気が付いたのです。
『あぁっ!そうだ!今日、海に行った事にすれば良いじゃん!!海でビショビショになってそのまま車に乗った事にすれば全然気にならん!!』
単純です。嫌な事から逃げちゃいましたっwww シンジ君ですら「逃げちゃダメだ」と言って立ち向かって行ったのに良い歳の俺は現実から逃げちゃいましたよっwww

海に行った気になってからそれでも出来るだけ集塵機で重曹を吸い取って、どうしても取れないのはよ~く絞った雑巾で吹き上げました。
それでも残ったやつは今後、消臭効果を発揮してくれるだろうと願いを込めておきますw
作業時間的には、吸い取り時間だけで2時間は頑張りました!


その後、折角買って来たエアコン洗浄剤を使ってエバポレーターの洗浄をしました。
これもネットで探したら他の方がやってるのを発見して(こっちのはちゃんと調べてた)実施しました。
他の方はそんなに汚れて無いみたいな感じでしたが俺の33は大変な事に・・・(汗)
やって良かったw

それから2日ほど放置して見て見ましたが、重曹が良かったのか、エアコン洗浄が良かったのか匂いがほぼ取れました!!
これには苦労した分ちょっと感動(ウルウル)

そんな感じで取り合えず浸水復旧作業は終了です!
後で重曹まみれの車内とエアコン洗浄の整備手帳を書いておきますので是非是非御覧下さい。
Posted at 2009/08/02 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ぬぉぉぉぉぉおおぉ!マジですかっ!!

えーっと、今日始めてみんカラに投稿するのですが、本来なら「始めてブログ投稿しました~。」で始まって「これから宜しくお願いしま~す」的な話で終わる位なものだと思います。

えぇ、私だってそうしたかったんですよ!
でも、神様は私に試練を与えたかったのか、もしくは私の事を嫌って居るのかどちらなのかでしょう!
いや!絶対嫌われてるんだっ!!

詳しく話すとですね・・・。
今日はお休みで午前中は甥っ子達と遊んで、午後から33を弄りに行こうと計画し「今日は何をしようかなぁ~♪」などと考えながら33を置いて居る所まで行き(現在33は手直しの為にちょっと離れて倉庫に置いてるのです)まずは外周をイタズラされてないかグル~っと一周見て無事を確認。
次にカギを開けて車内に入ろうと足を踏み入れたら

『パシャッ』

「ん!?」
何の音か最初は分からず更にフロアーを踏むと

『パシャ・パシャッ』
と言う音が・・・。

足元を見ると何とフロアーが水浸しに・・・。
最初、本当に何がどうなって居るのか理解出来ずに頭の中に「???」となったまま30秒程呆然となってました。

実はこの数日前に今テレビで山口県が騒がれて居る様に大分県でも大雨が降ってましてこの時の大雨が車内に入って来たんだろうと思います。

浸入ルートは、始めはサンルーフからかと思ったのですが、内張り等にシミ等が無かったので違うと断定。
訳も分からず悩んで居ると1つの発見が!
それは、運転席だけが濡れている!!
で結局出した結論は、運転席ドアからの浸水!
良くみたらドア外側の水切り(ドアとガラスの接する所のゴム)に隙間があってそこから浸水したとしか考えられません・・・。

ただ普通の場合はドアの中に水が入っても車内に入り込む事は無いと思いますが、間の悪い事に私はドアスピーカーの寸法を測るのに内張りとスピーカー・バッフルを撤去してそのスピーカーの穴から浸水したのです(泣)

本当に泣きそうな位の勢いで作業してました(;´д⊂)
その様子は整備手帳にUPしておきます。

問題は匂いが出ないか心配です(泣)

最初からこんな調子だとこの後が怖い・・・。

こんなグダグダな感じですが皆さん宜しくお願いします(大泣)
Posted at 2009/07/26 04:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

えー、新参者ですが宜しくお願いします。<m(__)m> 現在、R33タイプMに乗り換えました。ゴソゴソと33弄りを楽しんでます(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きに惚れてたのが購入の決め手! 9月末日に車検入れて完全復活! 天下の合法 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近放置ギミのやつです(´・ω・`) 平成元年式でいろいろとボロが出てきていますが、エン ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation