• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺーぱーどらいばー@CT9Aのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

スバリストからの…?

乗換えが決まりました。

スバリスト、と言えるほどインプレッサには乗っていた期間は長くなかったとは思いますが。
でも未練はかなりあります。

今、お世話になっているお店が三菱系メインということもあって、乗換えを決意しました。
次の車はエボ7です。

そんなわけで、インプレッサは北の大地にまた帰ります。
年末はインプレッサで帰ってそのまま置いてくるか、ランサーで帰るか、考え中です。

どうせならランサーで帰って練習したいところです。

早く決めないとフェリーの空き無くなりそう・・・




せっかく作ったランプポッドですが、どうやらランサーには付けられなさそうです。
大きすぎてダクトに被ってしまいますw
Posted at 2013/12/01 12:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

できた その2

しばらく放置してました。

いつのまにかランプポッドが完成してました。
こんなんです↓車汚いけど・・・

FRP工作が始めての、ド・素人でも、とりあえずこの程度までは出来るようです。
近くで見ると結構凹凸が・・・そのへんは市販品と比べると雲泥の差がありますが、頑張って磨いたりすればもっと綺麗になると思います。
僕は途中で心が折れました。

因みに、青いのはカーボン”調”カッティングシートです。
塗装しなおすと高くなりそうなので、こうなりました。
マジ○ルカーボンみたいな高級品ではないので、お安く仕上がりましたです。

で、苦労してランプポッドまで作っておきながら・・・ですが、また三菱先生に戻るかもしれません。
今お世話になっているショップの方から、悪魔の囁き良さげな車の情報があったので・・・
車を見てから、よく考えて決めたいとは思いますが。

乗り換えるとしても、今の車でやり残した感はかなりあるので、心が揺れ動いてます。
仮にもし乗り換えるなら、冬の間に練習したいので、今年度中には決めないとです。

それから、手持ちのホイールが全部使えなくなるのはちょっと悲しいです・・・
脱北時点で8本、こっちに来てから新たに4本買いましたが、全部さようならです。

うーん・・・



今後のことも含めて、よく考えて決めます。






明日から一週間、研修で藤沢に行きます。
↑のこともあるので、節約・・・ということで、夜行バス×ネットカフェという最強の組み合わせも考えましたが、
もう社会人なので、「一応」ホテルには泊まります。
帰ってきた頃には魂が抜けてるかもしれませんw



Posted at 2013/11/10 16:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

できた

ほぼ完成しました。
ようやく・・・




後は、縁を切って、ボンネットに付ける穴開けるだけです。

遠めに見ればそこそこでも、近くで見ると結構手抜きがあります。
その辺は相変わらずです(笑)

この前作ったやつは結局メス型にしました。これ↓

表面の凹凸があまりにも酷すぎて均す気にならなかったのと、何も考えずに4層も塗った結果、予想以上に重くなったからです。
今回作ったのは、↑のメス型の裏にFRP張って剥がしたものです。



かかった費用ですが、材料費で7000円くらい(FRPが4000円@ヤフオク、オス型用のスタイロフォームが3000円くらい)で、
+大量の紙やすりと、¥2980で電動ドリルを買ってしまったので、合計で¥12,000ぐらいです。
目標は一万以内だったのでオーバーしてしまいましたが、既製品を買うよりも安くできたと思うのでよしとします。



ちなみに、メス型がまだ生き残っています。
もう使わないので、欲しい方がいたら差しあげますw
Posted at 2013/10/03 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

中間報告・・・

ランプポッドのです。

今のところ、途中で投げ出すこともなく、失敗することもなく(?)、作業は続いております。

最近は寮にこもってずっとこればっかやってますが・・・



こんなんだった型が

こうなって


こうなりました


黒いのはアルミテープです。
この後全体に適当なワックス塗りました。離型用です。

で、

FRP積層中@ベランダ(笑)
まだ掃除してないので、ガラスマットのクズでベランダがえらいことになってます。
寮でこんなことやる私は明らかに変人です。なるべく人目のつかない時間帯にやりました。


FRP工作は初めてだったので、後先考えずにとりあえず気合で進めていきましたが・・・
硬化剤いれすぎて樹脂が一瞬でゼリーみたくなったり、気泡が入りまくったり・・・といろいろありましたw
気泡は、とりあえず二層ぬったところで、むりやり削って潰して、FRPパテで埋めました。
そのあとまた積層して、結局4層ぬりました。
これが多いのか少ないのかよくわかんないですが、とりあえずそれなりの強度になったのでよしとします。

で、できたのがこれ

型が全然はがれなかったので、結局破壊しました。





というところまで、今進んでます。
次は、余分なとこ切って、穴開けて、表面きれいにして、色塗って・・・というところですかね。
本当は、↑のをさらに型にして、裏側にFRPを塗り、それを完成品とする予定だったんですが、
めんどくさくなったのでもう↑のを完成品としちゃいます。

実際、表側はただFRPを適当に張っただけなんで結構でこぼこですが、裏側は型をそこそこ綺麗に作ったんで表面は綺麗です。
まぁ、削って磨けばなんとかなるでしょうwww



今、一番の懸念事項は、中途半端な知識で適当に積層したので、穴開けるときに割れるんじゃないか、ってことです。
割れたら割れたで補修しますが、致命的な割れ方は・・・ちょっと勘弁です。



まだ完成はしてませんが、ほとんどもう終わったようなもんです(多分)。意外と簡単に出来るんですね。比較的簡単な形だったてのが大きいと思います。
時間はそこそこかかりましたが、学生のころなら、二日三日ぐらいでここまで出来てた気もします。

そして、案外費用がかからなかった。ところどころかなり妥協してるってのもありますがw
FRP資材はヤフオクで3,800円でした。十分な量そろってます。結局全部使いきらなかった。



完成まであと少し・・・
Posted at 2013/09/21 17:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

有休

初・有休でした。

特にやることもなく・・・



そういえば、この前のツールド東北ですが、今さら何かを書くのもめんどくさいのでで、ぷーん氏より拝借↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1087716/blog/30603708/

こんな感じでした。



最近、外装の汚さが気になり始めたので、手始めに・・・ということでランプポッドを作り直します。
前回までのゴミ箱ランプポッドはブレが凄かったので、廃棄処分となりました。
合掌。


で、しばらくは適当にステーを駆使して無理やりつけてましたが、さすがにみっともないので。

今回は割りとまじめです。



スタイロフォームを買ってきて、型を作ってます。
まだ途中ですが・・・
みんカラの、先人たちの作業を参考に進めていきます。

ある程度形にはなってますが、ここまでやるだけで結構大変でした。
ひたすらカッター、やすりで削りまくるんですが、真四角の状態からここまでやるのはなかなかしんどいです。
部室に居たころなら間違いなく、めんどくさくなってグラインダーとか使ってたと思います。
そして失敗するというオチが・・・

ちょっとリアルにグラインダー買おうかなとも思ったりしましたが、
さすがに寮で使うわけにもいかないのでやめました。



こいつが出来上がったらFRPで型とって、その型でランプポッド作ります。
果たして、無事そこまでいけるのか謎ですが。

目標は、綺麗に作ること、そして材料費を↓のランプポッドの価格以下に抑えること。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k161601682

もともとは↑を買おうかなぁと思ってた訳ですが、GC用かどうか怪しいってのと、
今使ってるフォグがポンでつかない気がするので、自作に踏み切りました。



まぁ・・・綺麗に作れってのは、僕には到底無理な話のような気はしますが(笑)
少しでも見た目(車全体の)が綺麗になるよう頑張ります。


Posted at 2013/08/28 21:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「札幌に帰還。
スキー道具積むの忘れてた…orz

何シテル?   04/27 08:44
道民から福島県民になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラリー車へのiPhone(ラリコンアプリ用)の取り付け方法について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 15:12:05
久しぶりの峠流し→エビス12耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 07:03:24
ポチらない。ポチるとき。ポチれば。ポチろう。まだポチらない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 22:48:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
また三菱に戻りました。一応エボ7、外装は現在あべこべなのであります。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型、ただのWRXです。でした。 GC8の様でGC8ではない、不思議な車です。 自称 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
A型、RAです。 自動車部のOBの方から譲り受けました。 こんにちは、スバル さような ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3台目にして初のNIVECでした。 その割には速かった気がします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation