• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなむーのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

ついに、Audi R8 に試乗!

ついに、Audi R8 に試乗!ヤナセ芝浦に立ち寄ったところAudi店舗の前に
試乗車っぽい R8 の姿を発見!

確認してみるとガヤルドと同じエンジンの
V10モデルで試乗OKの返事!
しかも本日来たばかりとのことでした。


RトロニックはATモードで試乗してみましたが、
BMWのSMGのように加速中の変速タイミングで
アクセルを少し戻さないとギクシャクした運転になります。

アクセルワークに慣れるとスムーズな加速もできるようになり、
背後で奏でるガヤルドよりは静かなV10サウンドを聴きながら、
短い試乗でしたが楽しむことができました。
Posted at 2011/01/16 09:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

Audi Forum Tokyo 初訪問

Audi Forum Tokyo 初訪問表参道に来たついでに、アウディのHPに載っている
「RS 5 39°スロープを展示中」というのを見るため
初訪問してみました。

しかし、展示終了しているじゃないですか...

限定モデルの A4 allroad quattro が置いてある以外は
見慣れた市販車両ばかりだし、R8 も置いてないし
チョット期待ハズレでした。
Posted at 2010/11/21 23:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年04月13日 イイね!

Audi quattro Night に参加してきました

Audi quattro Night に参加してきましたクワトロ30周年記念パーティーの招待券を入手したので
日比谷公園地下駐車場で開催されたイベントに参加してきました。

懐かしのS1や現行Audi車種の志向を凝らした展示のほか、
カジノ、ドライビングシュミレーター、クレイジー・ケン・バンドの
ライブなどもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

名前は失念しましたが、その昔スキーのジャンプ台を登るCMで
ドライバーをしていた方や、今年のルマンに出場するドライバーとの
記念写真もしっかり撮らさせていただきました。


やはり、上記ドライバーがS1TT-RSR8S8 を使用して
地下駐車場内を周回デモ走行するというのが一番迫力がありましたね。
(場内には、タイヤのゴム臭が漂ってました...)


しかし、クレイジー・ケン・バンドといえば、アメ車じゃないの?と突っ込むのは止めておきました。
Posted at 2010/04/14 22:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2010年04月04日 イイね!

Audi の小技に気付くのは何人?

Audi の小技に気付くのは何人?AudiのHPでTT-RSのカタログ送付を依頼したところ
なーんと送られてきた封筒の内側に、
初代クワトロの「ペーパークラフト」
印刷されていました。

これもクワトロ30周年企画のひとつのなのだろうが
果たして、これに気付く人は何人いるのだろう?
Posted at 2010/04/04 14:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年03月04日 イイね!

Audi R8 全開? 

Audi R8 全開? 本日、都内某ホテルで開催された、
Audiの展示会を覗いてきました。

ズバリ、目的は R8 をマジマジと見たいため!

会場内では、スパイダーモデルのビデオ放映されていたので、
ボンネットとリアフードを全開にして対抗していました?

R8 は2年前に都内で「快音のTTが向って来るな」と見ていたら、
発売されたばかりであることに後から気付いた車ですが、
ガヤルドと同じエンジン積んでいるので、あの音には納得しました。

ちなみに、販売店は都内数箇所に限られているそうです。


また、別所哲也とデザイナーの和田智さんのトークイベントがあり、
その中で車のデザインを社長にどのようにプレゼンしているかなど
A5スポーツバックにデザインテープというのをボディに貼りながら
実演してくれました。


Posted at 2010/03/04 23:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「コペンの車検も終わり引き取り完了。
2ヶ月連続で車検対応は、何気に忙しい。」
何シテル?   09/01 21:55
いつのまにか愛車が5台の生活に... 果たして、いつまで続けられるのか?奮闘中です。 ベンツとBMWは老後資金になるかもと画策中? 更新頻度が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5/26にシボレーのオフィシャルイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 17:28:43
「アメマガキャラバン山梨」開催のお知らせです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 20:12:34
モーターマガジン社「彼女のカレラ ファンブック」9月29日発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 22:53:00

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2005年に今は無きキャデラック横浜で購入。 ポジションランプをLED化した以外は、ノー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年に南青山のアマーレで購入。 友人が買う車をネットで物色している時に、内外装をA ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
2000年にヤナセより購入。 国産車から初めて乗換えた外車です。 当時は国産車280馬力 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2003年に今は無きGrageMareで購入。 C5の50周年記念限定モデルの実車を見に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation