• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

想定外

想定外 今日はオイル交換、フォグデイライト接続、フロント足回り調整する予定でした

午前中にオイルとエレメント買ってきて午後から作業開始

ところが作業開始からわずか数分後・・・・

交換予定のエレメントが外れない\(◎o◎)/!

どうやら回すための山が変形してたらしく

工具が滑って回らない状態・・・・

試行錯誤してようやく取り外せましたがすっかり夕方。。。。

オイルとエレメント交換が終わってから

未配線だったフォグのデイライトを配線して接続

いずれはスイッチを付けてオン、オフできるようにするため

車内のアクセサリーから電源をとり左右のフォグまで配線して完了

あとは足回り調整の予定でしたが

オイル交換が想定外の事態だったんで時間がなくなり断念

足回りは また今度

あっ ちょっと前からW-BOOLDのグリルに違和感を感じてたんで

純正グリルに変えてみました

なんか こっちのほうが僕の好みに近いなぁ

ということで しばらく純正グリルのままいってみようと思いますw
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2011/05/08 18:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 19:06
正統派グリル♪
昔逆オカマほられてバックでぶつけられました。グリルがバキバキ折れました(>Σ<)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:09
逆オカマって自分で見えるだけにコワいですね

僕も去年の事故でグリルが真っ二つに・・・・(>_<")
2011年5月8日 20:53
エレメントはめんどくさいですよね(-"-)汗

あとJB1系のオイル交換はかなりめんどいですw

純正グリルブラックアウトもいいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 22:13
いつもだとレンチで簡単に外せるんですが今回は苦労しましたr(^^;)

僕は前車がJB1前期でしたけどそんなに面倒じゃなかったですよ

グリルのブラックアウトいいですよね
社外品にするか純正でいくか
外したのを加工するか悩みますw
2011年5月8日 21:44
やっぱりグリル変えるだけで雰囲気全然違いますね(≧∀≦)b
コメントへの返答
2011年5月8日 22:16
雰囲気変わりますよね

ちょっと気にいってるんで
しばらくは純正グリルでいきますw

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation