• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

師走

師走 師走になって早く冬仕様にしようと思ってましたが

今日ようやく冬仕様にしました

朝9時から作業開始

とりあえずフロント、リアのバンパー外してジャッキあp

まずはフロント車高調を前に使ってたRSRのBest iに交換

次にリアに移動しJ-LINEアクスルを純正に交換して車高調もBest iに交換

それからWEBER SPORTSの4本出しマフラーを純正マフラーに交換

ラテラルロッドで左右のずれを調整してフロントのトー角も調整

最後にフロント、リアのバンパーとグリルを純正に戻して完了

途中、何度か雨が降って中断したりしましたが

これだけで夕方16時すぎになってしまいましたr(^^;)

ほんとはステアリングのセンターのズレも調整したかったんですが

かなり暗くなってきたんで強制終了w

あとは雪が降る直前にスタッドレスタイヤに交換したら

この冬は大丈夫かなぁ

来年の春には車検もひかえてるんで雪がなくても車検まで

この仕様のままいきます

写真は冬仕様じゃないですww
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/12/04 17:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 18:48
自分でできると羨ましい☆
いいですね~(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年12月4日 20:59
工賃考えたら恐ろしいです
2011年12月4日 19:04
冬仕様にしないといけない地域ゎ大変ですね。・゜・(ノД`)・゜・。

一日で、そこまで出来るのが凄いですね( ;´Д`)
コメントへの返答
2011年12月4日 21:07
毎年のことなんで これが当たり前というかr(^^;)

慣れた人ならもっと早くできるんじゃないですかね
僕はマイペースなんで作業はゆっくりですw
2011年12月4日 21:23
作業ご苦労様です( ´∀`)

1人だと大変ですよね~(≧∀≦)


ハンドルのズレは間違いなく気になりますよね(^_^;)


自分は大型駐車場の白線の上をゆっくり走ってはトー調整し直したりしてました( ´∀`)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:10
1人作業に慣れてるんで気楽でいいです(^^;

ハンドルのズレは気になりますが思ったほどズレなかったんでよかったです

トー調整は、そんな方法もあるんですね~
流石、黒死蝶ミラさんです(^▽^)
勉強になります

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation