• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxハルxxのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

写真撮るの忘れてたr(^^;)

写真撮るの忘れてたr(^^;)今日は あまりにもヒマだったんで

リアのインナー叩きました

ホントは涼しい早朝にやりたいんですが

なんせ 叩く音が。。。。近所の学生さん達を まさに叩き起こすことできないんでw

直射日光のあたる午後から開始

テールランプ外して  

リアバン外して

ジャッキアップして

タイヤ外して

ハンマーで干渉箇所をガンガン叩きました

走行テストしてませんが

前よりは干渉の頻度は軽減されてると思います

その後、またヒマになったんで

ラゲッジオーディオを眺めながら

いろいろ妄想して終了しました

ラゲッジオーディオもまだまだ中途半端な感じなんで

もう少し手を加えたいなぁ
Posted at 2011/07/24 19:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年07月21日 イイね!

ネタないなぁw

ネタないなぁwここ最近、暑さと疲れで愛車イジリもしてないですr(^^;)

リアのインナー叩きたいけど日中は暑いくて。。。。

早朝じゃ近所迷惑だし(>_<")

でも、そろそろイジリしないと禁断症状が・・・・

いろんな意味で最近は精神的に弱ってます

イジリネタないんですが

昨日、ある人にサイドステップ高どのくらいか聞かれたんで

測ってみました

結果は50mm

サイドステップはKブレイクを無加工で付けてます

これは丁度いい高さなのかよくわからないですが

今のところスリスリしたことはないですw

ちなみに車高調を変更してからの

アーチ高は フロント520mm リア490mmとなってます

これは、まだまだですね(^^;

近いうちに豊Pでも行って

気分転換してみようか妄想してるハルでしたww
Posted at 2011/07/21 21:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年06月21日 イイね!

リア車高調

リア車高調日曜日にようやくリア車高調を交換しました

といってもショックだけ交換

サスはバネレートも長さも今つけてるのものと

同じなんでそのままにしました

タイヤ外して以前からインナーに干渉してた部分を確認して

ハンマーでちょっと叩いておきました

溶接技術を身につけたいと改めて思いましたww

カットしてやりたい(´m`)

まぁ 叩いて解決できればいいんですが・・・・

思ってたより叩いても上がらないので

バンプラバーをカットするのやめましたr(^^;)

バンプラで止めておかないとヤバそう。。。

減衰力は一番やわらかくして、しばらく走行しながら調整していこうと思ってます

今は、かなり跳ねますw

なんだかんだ作業してタイヤはめる前に減り具合を確認してたら

1本のネジが溝に刺さってる\(◎o◎)/!

今年、変えたばかりのタイヤだぞ~

と思いながらペンチで抜いてみた

幸い短いネジだったんでエア漏れもなく済みました

よかった~☆⌒d(*^ー゜)b
Posted at 2011/06/21 18:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年06月16日 イイね!

トー調整

トー調整フロント車高調を交換して以前より少し下げてから

見た目でも わかるくらいトーインだったフロントタイヤ

昨日の昼休みに簡易テスターで計測してみたら

計測不能なくらいのトーインでしたww

このままじゃタイヤの減り 燃費にも悪影響なんで

今日の昼休みにトー調整しました

やっと安心して運転できます☆⌒d(*^ー゜)b

あと最近すごく気になるのが

リアのバンプタッチ

純正バンプラバーを1コブ切ってありますが

ちょっとの凸凹でバンプタッチ

取っ払うわけにもいかないので

今後どうにか対策を考えていこうと思ってます

Posted at 2011/06/16 20:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年06月12日 イイね!

やっぱり難しい

やっぱり難しい今日は新しい車高調いれました

でも今日は とりあえずフロントだけ交換

キャンバー調整と車高の調整して前より10mm強 下げました

全切りできるギリギリの車高

でも ロールしたり段差のあるカーブだとヒットすると思いますw

今後、微調整していく予定

フロントは 下げるの難しいなぁ


フロントの車高調を交換してから

ツメ折りにトライしてみました

ゴムハンマーで叩いてみたけど

力加減わからず・・・・

少し曲げましたが なんだか不安で断念しました

イメージ通りツメ折りは難しいです

また今度 トライしてみたいと思います
Posted at 2011/06/12 19:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation