• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxハルxxのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

唯一の休日に

唯一の休日にGW中の唯一の休み(^^)/

朝からリアの足回りイジリ

車高調を全下げにしました

左右共に15ミリ程度下げられました

今のところ大きな問題なしです

ただ、弾んだときにリアバンの取り付け部分がタイヤにヒットしてますw

カットしちゃえば簡単に解決できるんですが

なくしちゃうのも嫌なんで前回同様に少し叩いて曲げるつもりです

あとは 弾んだときにボコボコって異音しますw

いままでにない音なんで原因は はっきりしませんが

危険そうな音じゃない

想像ではバンプタッチしているような音です

ってことでこの異音は放置しますw

Posted at 2011/05/05 12:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年04月30日 イイね!

ガチガチ

ガチガチ世の中はGWですね~

僕には連休なんてものは、ありません

昨日が唯一の休みかなぁ(>_<")

昨日は、足回り再調整してリア、フロント共に少し下げました

ラテラルでリアの左右調整してフロントはトー調整

リアのバネは4kと硬めにしたんで乗り心地は かなり悪くなりましたww

まぁ 僕の技術と知識じゃこれが限界かなぁって思ってます

マフラーの干渉も緩衝材で対応

一通りの作業が終わって時間があったので

エアロの磨きを開始

ペーパーで水研ぎして凹凸をとってから

コンパウンドでひたすら磨きました

まだ 納得いく艶がでてないですが

疲れてしまって途中で挫折(*_*)

今後、のんびり磨いていきます

ちなみに写真は磨き前の艶がない状態です

Posted at 2011/04/30 17:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年04月25日 イイね!

やっとハル仕様

やっとハル仕様ずっと仕事が忙しくてタイヤ交換もできずにいましたが

昨日、ようやく休みもらえたんで

車高調、アクスル、キャリパーカバー、エアロ、マフラー

一通りの交換ができました☆⌒d(*^ー゜)b

エアロは、まだ仕上げの磨きをしてなくて艶があまりない未完成状態でしたが

とりあえず装着w

違和感ありますが次の休みまで磨きは放置

あと足回り交換は、ただ交換しただけで

アライメント調整してないです(^^;

これはタイヤの減りや燃費にも影響あるんで

早めに調整したいけど次の休みまで放置w

あとマフラーは去年より位置を上げたおかげで

ときどき車体にヒットしますw

3箇所の吊りゴムのうち1箇所だけ純正ゴムにしてたんで

これを強化ブッシュに交換すれば問題解消できると思いますが

この作業も次の休みまで放置ww

昨日、一日で作業して今日は体が痛いです

車高も もう少し煮詰めていきたいなぁ

Posted at 2011/04/25 18:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年01月06日 イイね!

今年初のパーツ

今年初のパーツ年明けすぐにリアバネ買ってしまいましたww

なんかオクみてたら安かったんで購入

取り付けは春になりますが・・・・(^^ゞ

去年はアクスルと車高調で下げてましたが

人乗せるとリアが地面とスリスリしちゃうんで

固めのバネ欲しいなぁと思ってました

今までのバネは2kg/mmだったんですが

新しく4kg/mmにしてみました

ただ 車高調のアジャスターがなくなる分

かなり短くなる

アクスルと新しいバネの組み合わせだと去年より

地面との距離が短くなるのは確実

まぁ 安かったんであまりに落ちるようなら倉庫に保存かなww
Posted at 2011/01/06 18:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2010年04月23日 イイね!

調整完了!しかし・・・

調整完了!しかし・・・今日、やっとトー調整しました

測定してみたら左右共にトーインでした

ど~いん(新潟弁w)

左右共に調整してタイヤも真っすぐに!

ちなみにほとんどの軽はフロントのトーしか調整できないみたいです

調整は思ってたより簡単でした

もっと早くやっておけばよかったなぁw

で調整終わっていざ走行してみたら

写真のようにステアリングのセンターずれました^^;

まぁ これくらいは すぐ解決できると思ってたら・・・

固定してあるネジ(6角)の1本またナメテはずれなくなった・・・

しょうがないんで固定してあるとこを 破壊してようやくはずれたw

デザイン的なところなんで破壊しても固定できるんですが

見た目がいまいち・・・

なんで 前につけてたステアリングをとりあえず装着

また 新しいステアリング買うかなww

あっ 今回のトー調整と一緒にキャンバーボルトで少し角度つけました

あと フロントも1センチほど下げてからトー調整してます

フロントは3mmか5mmのスペーサーいれようか考え中

トー調整してハンドル軽くなりましたww
Posted at 2010/04/23 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation