• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxハルxxのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

途中経過

途中経過せっかく復帰したんで

ネタないですがエアロ加工の途中経過をアップしてみます

やり直すと決めてからフォグ部分を一度カットして

角度やら少し作り直しました

今は再度、FRPでしっかり取り付けして

最終段階のパテ成形中の状態です

あっ そうそう フォグ部分の再調整のついでに

張り出し部分にAラインいれました

仕事が忙しくて時間がなのでここ最近は

全く作業できないです

天気も悪いし・・・

精神的な余裕もなく・・・

年内完成は100%ないですww

それに そろそろ 冬仕様にしないといけないし

一応、アクスルを純正に戻して

車高調で上げる予定にしてます

Posted at 2009/11/15 17:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年10月10日 イイね!

やりなおすぞ

今日も仕事終わってからエアロのパテ成形してましたが

やっぱしフォグの角度がなんか気にいらないです

ここまでやってちょっと残念ですが

フォグ部分をもう一度カットして作りなおそうと思います

年内に取り付けは無理だなぁ

やりなおすついでに張り出し部分にもちょっと追加加工したい

こうなったら徹底的に満足できるものを・・・・

でも、少し飽きてきました^^;

Posted at 2009/10/10 18:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年09月25日 イイね!

再加工で仮入れ 

再加工で仮入れ フォグ部分の左右の角度ズレで

一からフォグ枠を作り直そうと思ってましたが

とりあえず修正することで問題解決しそうです

電気ドリルに研磨用のビットつけてゴリゴリとフォグ枠

削ってフォグの角度調整

イイ感じに納まった!

あとは削った部分にFRPハリハリしたかったんですが

すっかり暗くなったんで今日はやめました

ホントはパテで作っちゃえば簡単なんですけど

極力パテの使いたくないんで(^^ゞ

へんなこだわりあります

パテって成形するの楽なんですけど

あとあと割れて剥がれたりするし

使う量が多いとエアロ自体が重くなるんで

僕としてはあまり使いたくない

明日も仕事なんでまた少しだけでも作業できたらいいな

日曜はアクスルも取り付けたいw

ワイトレも早く買わないとなぁ

何mm買ったらいいものやら・・・

なるべくならツライチにしたいけど

ツメ折りもしてないから

ほどよくなればいい

とりあえず20mmあたりからいってみようかと^^;
Posted at 2009/09/25 20:52:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年09月22日 イイね!

よしっ!!いい感じ

よしっ!!いい感じ今日は連休最終日

早朝から加工してましたw

昨日 吹き付けた発砲ウレタンをフォグに合わせてカット

さすがに今日は、しっかりと硬化してるんで

カッターでサクサクっと(^^♪

と簡単に書いてますが

大まかな部分はサクサクとカットできるんです

調子に乗ってカットしてると大切なとこまでカットしちゃうんで

細かな部分を慎重にやりました

午前中に片側だけFRPをハリハリして

息抜きにちょっと買い物へ

午後から残ったもう片側にFRPをハリハリして

FRPが硬化するのを待ってから

パテ成形の準備

耐水ペーパーでシコシコと

あんまりパテ盛りたくないんで

念入りにやってたら時間なくなりました^^;

写真だとわかりにくいですけど

ウレタン成形して表面からFRP貼りつけてあります

これで全体の形ができあがりました

あとは、フォグ部分のウレタン除去して

さらに厚めのFRPをフォグ部分に貼りつけ

丈夫な枠にしたら原型は完成です

それからが地味で長いパテ成形になっていきます

塗装どうしようかなぁ

自分でやりたいけどスペースが・・・・


追記

また あるものポチッとしました

今日、発送されたから明日か明後日には届く(^^♪

次の休みに取り付けします

楽しみだ~w
Posted at 2009/09/22 18:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年09月20日 イイね!

写真付きで!

写真付きで!今日は朝からずっと加工してました

時間いっぱいあってもなかなか進まない^^;

フォグ枠までは できなかった(*_*)

とりあえずフィン部分の両端をフォグの長さに合わせて短縮しました

前のEクラスフォグより2倍くらい長いからフィン部分を小さくしないと

新しいフォグが入りません

フィンがまっすぐになるように気をつけながら固定して

FRPを裏と表にハリハリしました

まだ明るかったんでフォグ枠をどうやって作ろうか

悩んでましたがいいアイディア思いつかず・・・・

明日こそ作ってやる


追記

加工中、猛烈に人恋しくなった・・・・

連休だから多くの人が家族や恋人と楽しく笑顔で過ごしてるんだろうな。。。

僕は ひとりで誰とも会話することもなく

ただバンパーと向き合ってる。。。。

無性に淋しくなりました

こんな時、リアル彼女ほしいと思う・・・

Posted at 2009/09/20 17:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation