• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxハルxxのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

完成間近☆⌒d(*^ー゜)b

完成間近☆⌒d(*^ー゜)bコツコツやってきたグリル加工ですが

今日ようやく塗装開始しました(^^)/

本塗りを終わらせて明日はクリア吹きます

クリア吹いたらあとは磨きをして完成します

あと少し 楽しみながら頑張ります


で話変わりますが・・・(^^;

昨日、タイヤのエアーチェックしたら 通常の半分しか入ってなかった・・・

どうも最近、ゴツゴツ感がないし燃費も悪いなぁって感じてたんです

こまめにチェックしないとですね

あと ここ数日、フロントスピーカーから音がでてなかったんですが

昨日、配線チェックして音復活('∇^d) ナイス☆!!

左右共に音がでてなかったから たぶん配線だろうと思ってましたが(^^)

デッキ外して配線みてみたら たんなる絶縁不良でしたww

絶縁テープ巻いて完了

電装系はホント苦手だなぁ
Posted at 2011/10/09 18:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2011年09月25日 イイね!

未完成で公開

未完成で公開世の中は連休だったんですね

僕には連休なんてないw

今日は朝からグリル加工開始

なかなかパテ盛りの工程が終わりませんww

ネタがないんで未完成ですが公開することにしましたr(^^;)

W-BLOODのグリルとMH23ワゴンRのグリルのニコイチです

パテ盛っては削り これを何度繰り返したか・・・・

パテは厚塗り用、薄塗り用、エキポシパテの三種類を使ってるんで

塗装まではマダラ模様ですww

今日はある程度、凸凹なくなってきたんで

一度、プラサフを吹き付けてみました

プラサフを吹くとけっこう小さい穴や傷がわかるんで

イイ感じになってきたと思ったところで吹きつけて凸凹を確認して

再度、パテ盛り

それにしてもグリル加工は初めてですが

エアロと違って小さいんで細かい部分もごまかしがきかない

なかなか大変です

でも、小さい分 移動が簡単なんで室内でやってみたり

外でやってみたりできて楽です(^^)

あと少し頑張って完成させます
Posted at 2011/09/25 17:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2011年09月04日 イイね!

休み

休み今日は朝、ABに行って買い物して帰宅後グリル加工しました(^^)/

パテをグラインダーとサンダーで荒削り

裏側から発泡ウレタンを除去して水洗いで汚れおとし

乾いてからやっとFRPをハリハリしましたw

久々のチクチクを味わいましたr(^^;)

リアバン加工した時の材料が残ってたんで今回は何も購入しなくて済んだ(^^)

今日はここまでで作業終了

もう1枚くらいFRP貼ってもいいかなぁ

硬化してから考えようw

あとはパテ成型して塗装したら完成だな

まだ時間かかりそうww
Posted at 2011/09/04 18:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2011年09月02日 イイね!

ふぅ~

ふぅ~やっと形になってきたグリルですが

まだまだ時間かかりそうな感じです

いまのところFRPは使わずに発泡ウレタンで形をつくり

パテを盛っておおまかな形をつくる

ある程度できてきたんで そろそろFRPを裏から貼りつける予定です

写真の黄色の部分がパテです

バンパー加工の時は、最初からFRPを貼って表面のパテ盛りしたんですが

今回は逆の手順で製作してます

パテの量が多いんで結構、重いかもww

FRP貼る前にもう少し軽量化しなくちゃ

Posted at 2011/09/02 21:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2011年08月28日 イイね!

コツコツ加工

コツコツ加工グリル加工は初めてなんでなかなか進まないr(^^;)

加工っていっても社外グリルと純正グリルのニコイチなんですけど

エアロとは違い作業手順のイメージがハッキリしてないんで

何度も車に仮合わせしながら角度やライン決めてます

ゆっくり焦らず自分だけのオリジナルグリルにします

今日は室内作業場が暑いんで自宅前で作業してたんですが

近所のお喋りオバサンに絡まれちゃいましたw

車関係の仕事なんですか?とか車高低いけど走れますか?とか(^^;

ご近所さんなんで素っ気無い返事もできず・・・

10分くらい質問攻めされちゃいましたw

一難去って作業再開したら

前に乗ってたライフのDラー営業が襲撃

ライフは現在、父親が乗ってるんでちょくちょく営業がくるんですよ(*_*)

いつもは車庫のシャッター閉めてあるんですが今日は全開にしてて

Dラー営業さんは、僕のスティングレーを初めて見て一言

これ・・・・

車種がわかってないww

で何しにきたのかと思ったら

ライフの年次点検どうですかってことでした

自分で点検するんで大丈夫ですって返事して

ふと営業車を見たら左リアのタイヤパンクしてる~

ソッコウ営業さんに教えてあげましたw

お客の車の点検案内に来る前に営業車の点検してください

って思わず言ってしまったwww

苦笑いしながら近くのスタンドに行った営業さんでした(^^)

Posted at 2011/08/28 21:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ

プロフィール

「お台場ひとり旅 http://cvw.jp/b/569391/34247530/
何シテル?   10/13 17:58
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3 アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation