ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [xxハルxx]
Self Satisfaction
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
xxハルxxのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月01日
苦手分野
先日、ラゲッジオーディオにLED追加しました
アクリルにロックフォードのエンブレム貼り付けLEDで光らせる
あとスピーカーグリルにもアクリルを仕込み砲弾LEDで発光
接続を終わらせてスイッチON
後付のスイッチ焼けてイッてしまいました~w
ラゲッジの光り物をリレーも付けず、ひとつのスイッチで繋いでたのが原因
ちゃんと面倒くさがらずリレーつけないとダメですねr(^^;)
しょうがないんで 保管してあったリレーを入れて配線しなおしました
ついでにLSフォグのデイライトにもリレーを入れて配線
デイライトにもリレー入れずに配線してましたww
これで しばらくは安心かなw
Posted at 2011/10/01 18:30:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
電装系
| クルマ
2011年09月25日
未完成で公開
世の中は連休だったんですね
僕には連休なんてないw
今日は朝からグリル加工開始
なかなかパテ盛りの工程が終わりませんww
ネタがないんで未完成ですが公開することにしましたr(^^;)
W-BLOODのグリルとMH23ワゴンRのグリルのニコイチです
パテ盛っては削り これを何度繰り返したか・・・・
パテは厚塗り用、薄塗り用、エキポシパテの三種類を使ってるんで
塗装まではマダラ模様ですww
今日はある程度、凸凹なくなってきたんで
一度、プラサフを吹き付けてみました
プラサフを吹くとけっこう小さい穴や傷がわかるんで
イイ感じになってきたと思ったところで吹きつけて凸凹を確認して
再度、パテ盛り
それにしてもグリル加工は初めてですが
エアロと違って小さいんで細かい部分もごまかしがきかない
なかなか大変です
でも、小さい分 移動が簡単なんで室内でやってみたり
外でやってみたりできて楽です(^^)
あと少し頑張って完成させます
Posted at 2011/09/25 17:57:32 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
エクステリア
| クルマ
2011年09月13日
今月は よかった
毎月、買ってるKスタ
実は、最近つまらないって感じてましたr(^^;)
流行のイジリは派手! 雑誌として流行を載せるのは当然なんですけど
毎月、同じ車でてたり正直、自分のイジリの方向性と違いすぎてて
買うのやめようかと思っていました
で今月はKスタも買ったんですがVIPスタイルも買ってちょっと浮気ww
でも、今月のKスタ シンプル至上主義 って特集で
お~ これだ~!って感動
大手メーカーの社長さん達の考えを読んで
ひとりで感動してました
みなさん口を揃えて言っているのは
純正みたいだけど何か違う
まさに自分が求めている方向性
光り物でピカピカ、個性的なカラーで目立つ
そんなイジリもすごくいいですけど
やっぱりシンプルなイジリで目立たないけどどこか違うって感じ
今月のKスタ買ってよかったってホント思いました
Kスタ編集部のみなさん ありがとうございました
Posted at 2011/09/13 21:44:00 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年09月11日
暑かった~
なんだか今日は朝から暑い一日でした
朝からホームセンターに行ってグリル加工に必要な物を買って
100均に立ち寄りその後、ABへ行きLEDを仕入れてきました
帰宅後、グリル加工を再開
といってもパテ盛ってはヤスリで削りの繰り返し作業です
パテが硬化するまでの時間にラゲッジに仕入れてきたLEDを取り付け
テープELは3本のうち2本取り外して
新たな場所にLEDを仕込みました
まぁ こんな感じでラゲッジは終了かなw
べつに誰かにみせるわけでもないんで完全自己満ですr(^^;)
グリル加工もイイ感じに仕上がってきました
完成までは全貌を公開しない予定ですw
Posted at 2011/09/11 18:24:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| クルマ
2011年09月08日
ラゲッジオーディオ
グリル加工も順調にすすみ
今日はお昼休みにラゲッジオーディオに光り物を追加
ELテープは前に取り付けてたんですが
スピーカーとウーハーにチューブELを取り付け(^^)/
ただ・・・・・
写真だと綺麗に発光してるように見えますが
色ムラがヒドイ(>_<")
ブルーで統一したかったんですが
緑色みたいな感じだったり。。。。
やっぱりELは使えないなぁr(^^;)
LEDに変えようかなぁww
Posted at 2011/09/08 20:29:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「お台場ひとり旅
http://cvw.jp/b/569391/34247530/
」
何シテル?
10/13 17:58
xxハルxx
[
新潟県
]
自分でするイジリが好き 工賃0でやってます(^^)/ 電装系のイジリは、ちと苦手(^^ゞ F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMH...
33
フォロー
34
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (13)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
インテリア ( 21 )
足回り ( 51 )
エクステリア ( 64 )
電装系 ( 38 )
その他 ( 99 )
オーディオ ( 33 )
排気吸気系 ( 6 )
メンテ ( 8 )
愛車一覧
トヨタ セルシオ
アウディA3から乗り換え ヘッドライト:4灯イカリング 自作加工 足回り:データシス ...
スズキ ワゴンRスティングレー
F:W-BOOLD自作加工 S:純正 R:翔プロMHワゴンR用 自作加工 18マジェナ ...
アウディ A3
2000年式のA3 ノーマルでいきます(^^♪ アルミとヘッドライト、テールだけ社外 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation