• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninja-kaiのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

無駄だけど無駄じゃない?

先週末から右半身に痺れが止まらない。
だから今日は意を決し、通院した。
朝9:36に受付を済ませ待合室にて待機。
昼前の11:43に呼ばれ診察。
点滴を薬物投与しなかったのが悪かったらしい&症状が改善しない事から再度MRIを受ける事に。
その場でMRIを13:10の予約。
12:15点滴開始、12:40終了。
12:50支払を済ませる。
12:53出発
13:08MRIのセンターに着き受付。
14:05検査開始。
14:25検査終了、画像作成に1.5h程掛かるとの事。
近くの蕎麦屋で昼飯。
15:55画像を受け取る。
最近のはフィルムじゃなく、CD-Rで渡された。
これにはビックリ。
1回目はフィルムだったのに。
16:43帰宅

こんな感じで1日が終わった。
本来、今日はブレーキパッド交換をする予定が…
明日に延期?

明日はどっちだ〜
(⬆あしたのジョー風に)
Posted at 2014/01/16 00:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月14日 イイね!

今日のネタ

と、言っても特に無い。
だから今日の行動を。

バイク屋に保険屋が来るのでバイクを預ける。

床屋に行く。
「本田圭佑風に」というリクエストをするも、出来上がりはザキヤマみたいに。









バイク用品店でブレーキパッドとキーホルダーを購入する。
ついでに欲しい部品を物色する。

中古自動車用品店でアテンザのETCを中古で購入する。
ついでにホイールも物色。

歯医者で歯を抜く。麻酔をかけて僅か3秒でスポッと抜ける。瞬殺でした。
歯も抜けたけど、拍子抜けもした。

パソコンで作ったステッカーを切り出す。
何気に良さげ。

バイクを引き取りに行く。

夕飯。
今日の夕飯は焼肉。

新しくステッカーを印刷しようとしたら、プリンターの廃インク吸収パッドが駄目で印刷できず説明書とにらめっこ。
説明書には「ユーザーでは交換出来ません。交換はメーカーで」的な記載を見て凹む。
今度はコッチかよ⤵

ヒマにかまけてシュラウドをブラック化。
カワサキステッカーを米櫃に貼る。
ステッカーチューン?

現在に至る。

何か無駄な時間を過ごしているなぁ。





Posted at 2014/01/14 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月13日 イイね!

そうか!そうなのか!そうだっのか!

ふと気付いた事。
去年のクリスマスイブにオカマを掘られた。
そういえば、このDトラXの元オーナーも仕事中にオカマを掘られている。
その彼も俺と同じ様に頸を痛め、未だに後遺症が。
バイク自体は少し傷が入った位だとか。
それを自分が貰い受け、オカマ掘られた友人のDトラXのエンジンに載せ換えた。
彼のDトラはフレームが逝き一発廃車。
彼も頸を痛めている。
そして俺もオカマ掘られた。
俺も頸を痛めた。

何かあるに違いない!
追突の神様がこのDトラに降りて来たに違いない!
追突神降臨!
さもなくば座敷わらしのバイクバージョンか?

会社の同僚はこれでCBRを買い、友人はWRを買った。
そして俺はと言うと、アテンザを買った。

そうだ!そうに違いない。

というようなくだらない事が入浴中に頭をよぎった。






Posted at 2014/01/13 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DトラッカーX | 日記
2014年01月13日 イイね!

ホイールを見て来た!

今日は少しプチツーよろしく少し離れたアップ○レージに行ってきた。(と言うか、一番近い店舗がココ)
目当てはホイールとスピーカー、その他のパーツ諸々。
店に入るなり、ホイールコーナーへ。
すると、まさに自分好みのホイールが!
プロドライブとモデルF7。
この2本が気に入った!問題はその金額。
双方とも12万円。
一口に12万円と言ってもかなり大金。
でも、ガンバって買おうと思います。
とりあえずは納車されたら、試着してみようと思います。
Posted at 2014/01/13 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月10日 イイね!

脳内モディファイ開始!

早く車庫証明が出来て欲しいなぁ。
てか、早く納車されて欲しい!
ってな訳で、暇にかまけてアテンザスポワゴを脳内モディファイしてみた。
方向性というか、テーマはスポーティ。
ホイールはスポークタイプで18in程度。
チョイ古だけど「モデル7」か「プロドライブ」辺りを装着。
エアロは小振りながらもスポーティな感じに仕上げたい。
ライトはフルHIDとLED化。
車高は下品にならない位の低さで塊感を出す。
マフラーは2本出し、オートエグゼあたりがいい感じ。
あとはブレーキ。
走るよりも止まる方が何倍も大事だから。
最低でも、パッド交換とフルード交換。
更に突っ込んでブレーキラインを交換。
欲を言えば、ブレンボやAP、アルコン等のハイパフォーマンスなアイテムを。
あとは剛性向上の為のタワーバー等。

そんな事を考えているそんな瞬間が堪らなく楽しい。
Posted at 2014/01/10 19:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HinaSara さんお久です。
現実逃避してる変態ニンジャです。
ヴィッツはHinaSaraさんの為に身を挺して生贄?人柱?スケープゴートになってくれたんですよ。
かく言う自分も先日、羽田の環八で信号無視をしてしまいポリに捕まりました。

何シテル?   05/10 12:01
はじめまして。 元・航空自衛官で現在はただの個人事業主です。 バイクや車、工場配管などの機械物が好きで、貰い物の車を「1/1マルチマテリアルの模型」とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

関東遠征☆掛川バイパスに思い出を刻んできた編(=゚ω゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 00:17:25
方向性...リジットフレームノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 00:30:19
SPEEDTECH KLX125ライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 00:46:00

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
更に増車
マツダ MPV エムッピ (マツダ MPV)
家族が増えたので購入
カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
念願叶いニンジャを買い直しました! これからは、ゆっくりマッタリノンビリとカスタムを ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アスゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
MPVと迷いましたが、アテンザの赤、白、灰(コレ)の3台の内、インスピレーションで何かを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation