
←yataさんより借用(デジカメ故障中で萎えます・・・)
あけましておめでとうございます、と挨拶をしてからblogも更新せず
あっというまに2週間が過ぎてしまいました。
というのも実は今回のオフに向けていろいろと仕込んでおこうと
思って、わざと更新せずにいました。
前回のオフで自分のクルマだけが代わり映えしないので次回は何かしないとと思い
整備記録の方へも載せていますが、いろいろといじりました。
報告はオフで!ということで籠っておりました。
おかげさまで前日は興奮して寝れませんでしたよ(笑)
ほかの方もそうだったみたいですが(笑)
当日は快晴!あまり寝れずに待ち合わせ場所まで行きました。
一応今回は遠出ということで満タン給油してから。燃費記録も付けようと・・・
到着して早速オフメンバーのお二人から「変えたんですかー!」とツッコミが
あーかえてよかった(笑)
そんな感じで高速に乗って出発です。
高速は安全運転を心がけてたんですが、車間距離の維持がすごく難しいですね。
無理やり割り込んでくるクルマもいるし・・・
一度休憩してから、待ち合わせ場所の瀬戸大橋のたもとへ。
一番のりでした、その後ほどなくして皆さん到着
シビック乗り、インテ乗りそれぞれみなさんネタを仕込んでますねー
同じ車種でもやっぱりユーザーでいじり方が全然ちがって個性的です。
kotoraさんのあの眩く光る赤ボディーは本当に驚きでした。
風来さんのサーキット仕様の男気や、S化のこだわりはおもしろかったです。
今後の参考にします。
yataさんも今回の仕込みでかなり洗練されてきましたねー
やっぱホイールとマフラー変えると締まって見えます。
かく言う私も今回はユーロテール・自作ステッカー・各種LED化と
あまりお金をかけないで攻めて見ましたけども、概ね評判はよかったようです(笑)
ありがとうございます。
記念撮影を終えて、高松市内までドライブ、高速の高低差がある場所で一車線に
インテシビックが走行する姿は壮観でした。
市内では香川といえば「讃岐うどん」、安いけどすごく洗練されたダシ、つるつるの麺
おいしかったです。個人的には讃岐うどんにはゲソ天がかかせません。
そしてSABへ、初めて行きましたがいやー店舗広いし豊富ですね。
かっこいいMOMOハンドルとRAYSのRE30ホイールがありました。次回はこの辺を狙いたいですね(笑)
そして駐車場であらためてクルマと自己紹介を突如現れたランボルギーニの爆音にビビリながらしました(笑)
情報交換をして、遠路はるばるということもあるのでお開きになりました。
みなさん本当にお疲れ様でした。今回は時間の都合でお風呂はお預けになりましたが
次回は行きましょう。
あとウエポンさんが言っていた大阪オートメッセ・・・ちょっと考えてみます。
というのもの、その前の週に大阪行きなんですよ(笑)
さてー、また今度ネタ仕入れていくぞー。お疲れ様でした。
※今回、デジカメの故障で撮影できなかったのが悔やまれます・・・みなさん写真分けてください!
Posted at 2010/02/03 21:33:08 | |
トラックバック(0) |
集い | 日記