この間からずっとライト関係のお勉強と情報収集をしています。
素人はまずその用語から勉強しないと意味がわからないんですよね・・・
ライト一個買ってポン付けするのは簡単だけど、やっぱ失敗したくないですからね。
まぁ妙にコリ症な性格だからなかなか実行できないんだけど(笑)
良いデータシートをみつけたのでメモ代わりに
-----------------------------------------------------
ホンダ インテグラ
年式:H13.6~H15.9
型式:DC5 タイプR含む
ポジションランプ:T10
ウィンカーランプ
フロント:T20アンバー
リア :T20アンバー
ルームランプ
フロント:T10X31
センター:T10X31
リア :T10
グローブBOXランプ
T8X29 (?)
バッグランプ:T20シングル
テール&ストップランプ:T20ダブル
ライセンス:T10
-----------------------------------------------------
車検対応の法律等
・前照灯は白・黄色のみ青は×
・ウインカーは黄色のみ
・バックランプは白かそれに準ずるもの 青×
・ブレーキランプは赤のみ
その他灯火類は
(1)保安基準規程第42条「その他灯火類」300dc以下である事。
(2)ヘッドライトの中心以下・車輌最外側400mmまでの範囲・地上高250mm以上である事。
(3)純正のヘッドライトやスモールに連動させて点灯させない事。
青って結構みるけど、基本的に付けにくいんですね・・・グリルを光らせてHマークを浮かび上がらせよう
としたけどダメみたい。
-----------------------------------------------------
市販のLEDをホームセンターなどに行ってみてるけど、どうもどれもしっくりこないし
ほかの方の記事をみてたらそれほどいいものではないという。
というわけで次はショップブランドか自作ということになるけど、これまた情報収集しないとね・・・
自作は面白そうなんだけどやっぱ敷居高そう・・・私は電気の成績むっちゃわるかったのよ(笑)
とりあえず個性的なやつがほしいかなぁ。いいの知ってたら教えてください。
あと、調べてたらすごく気に入ったユーロテールがあったので付けるかも(*´∀`)
Posted at 2009/12/19 15:28:06 | |
トラックバック(0) | 日記