2014年07月10日
ワールドカップブラジル大会も佳境になって参りました。
準決勝ブラジルVSドイツ
ドイツのゴールラッシュ!怒涛の7得点、一方エースネイマールとキャプテンシルヴァの居ないブラジルはディフェンスの機能不全でドイツの猛攻を防げず反撃するも1得点。
まさか此処まで崩れるとは(-o-;)
3位決定戦も危ういぞ( ̄○ ̄;)

Posted at 2014/07/10 12:44:10 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2014年06月15日
ついに始まりましたね(^O^)
ブラジル戦は、ドリブルやトラップなど勉強になりますね。
ワールドカップを見るとウズウズしてきてボール蹴っちゃいます( ̄∀ ̄)
今日は日本戦ですが…コートジボワールが仕掛けをするのか気になりますね。あ 本田が決めましたね。
日本含めどこを応援してるとかわ無いですがドリブル フェイントや身体の使い方に注目して見てます。
上手いプレーを見ないと上達しないしね(^ー^)

Posted at 2014/06/15 10:31:54 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 趣味
2014年05月15日
今週の日曜日マラソン大会に出走して来ました(^O^)
コースは岩美北小学校をスタートして網代(あじろ)で折り返して小学校に帰る。高低差約40mの10キロ道のり( ̄∀ ̄)
途中、浦富海水浴場や城原海岸のFree!の聖地も巡れるコースです。
練習不足を重々承知での出走だったけれど更に人気店ばりの大行列でトイレに行けないと言う。コース上にある公衆トイレまで我慢する羽目に(>_<)
頑張った結果43分でした。40分は切ってると思っていたのでガッカリだったけど練習2回でこれだけ走れれば十分でしょう うん(・_・)
今日、筋肉痛がやっと治り日焼けで耳の皮が剥け始めますた( ̄∀ ̄)

Posted at 2014/05/15 23:00:39 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 趣味
2013年11月11日
昨日は米子鳥取間駅伝に出場しておりますた。
今回で4回目に成ります。
走った距離は8.9キロで最初急な下り坂で後は緩やかな上り道といった感じのコースで比較的走り易いコースでしたが、唯一問題が有るとすれば自分です(´・ω・`)
練習してナス(゜∀゜;ノ)ノ
約1ヶ月位?
だがしかし 天は我に味方した\(`□´)/
天候は、雨 横殴りの雨 コンディションが悪ければ悪い程実力差が埋まると思っているので(^w^) 逆に暑いと走れません(;_;)
40分切っていれば良いかな今日新聞休みなので分かりませんが。
レースは、襷を受け取り下りまでの上り坂で二人抜き長い下り坂で一気に突き放してここから前までは離れているので人が見えるまでギリギリのペースをキープ。
中間点通過。
ターゲット発見ここは焦らずペースを維持すると前方にアップダウンが! いつ仕掛けるの?今でしょ!! 上り坂で失速している所に、下りで加速して一気に抜き去りました。
その先にもう一人此処で伴走車到着(´Д`)
実は伴走車苦手です、私は前と後ろの距離でペースや作戦を考えるんですが振り返る度、大丈夫の一点張り、何だかんだ言われ返ってペースが乱される(>_<)
それで、無理して追いついた途端ペースダウン!?仕方なく抜く事にしましたが中継点まで1.5キロペースを少し落として休憩700㍍位からペースアップ残り100㍍でスパート(≧ヘ≦)最後失速(^_^;)
最終的に順位を4つ上げたので良かったです。
御陰様で、今日は首から下がバキバキです。

Posted at 2013/11/11 22:17:44 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2013年09月15日
に出場しました(^_^)v
と言うよりマラソン馬鹿に出されました(>Σ<)
今年は数回しか練習して無いので、練習のつもりで走る事にするかな雨も降ってるし。
そんなこんなで10キロのレースがスタートした訳ですが、ハッ ハッ ハッ3キロ付近でもう足が重い(;∇;)
なんとか前の選手に食らいつくもジリジリ離されて行く(゚-゜))=(>< )足がおmイヤ!軽い軽い雲みたいだ!離されてるんじゃないエネルギーを貯めてるんだ!とか考える8キロ付近。
ゴール200M手前。視界に4人!捲るぞーまず1人!もっと速く2人!3人!!ウォォォォ4人!終わった…苦しい
最終的に順位はクラス3位入賞(◎o◎)
何と副賞に二十世紀梨を貰いやった!元取った。とか考えてました(゜∀゜;ノ)ノ
なんだかんだで面白いレースでした。

Posted at 2013/09/17 19:21:23 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ