• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

ドラレコ

とうとうドラレコつけたよ!

ガーミン DASH CAM 46Z


フロント&リア

フロントカメラはこの位置↓


リアカメラはここ↓


リアカメラを取り付けするのに3%のフィルムを剥がして


15%を貼り直したよ😅


ちなみに電源はラゲッジルームのソケット!!!🤣
21系カルディナのオーナーの方ならご存知ですね


ブレーキランプの交換用の蓋の所に移設する予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/04 20:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年11月4日 21:43
最近発売のドラレコは前後2カメラ同時録画、センサーもSONYのSTARVIS搭載で、ISO感度が極めて高くてもノイズの少ない鮮明な画像で、暗い場所でもきれいに映るなど、進化が著しいですね^^。

電源もリアのラゲッジから…便利ですね^^。
σ(・_・)はシートの下を5mのUSBケーブルを這わせるために、シートの脱着やら、電源の用意やらイロイロ大変でしたので^^;。

安心感が増しましたね^^。
コメントへの返答
2020年11月4日 22:28
スマホとBluetoothとWi-Fiで繋がって、確認できるし、保存もできるし・・・確実に画像が残せる事が重要ですからね~。

フロントの電源もリアラゲッジからですから(笑)
同じく天井の中をケーブル入れるのに一苦労でした😅

合わせてお守りの【日章旗】と【十六一重表菊】と【旭日旗】の日本を象徴するステッカーもまた貼らないといけません!!🤣
2020年11月5日 10:54
21の時は重宝に使わせてもらってましたね。
今の車種だと諸事情で後ろ使えなくて困っておりました。
私もそろそろつけねばと思いつつ、タイヤ買い替えで、とほほです。
コメントへの返答
2020年11月5日 16:10
実はラゲッジのソケット使うの初めてでして(笑

ソケットの規格が変わった?
それとも専用のアダプターがいる?
ってくらい通電のための触点が離れてて😅
プラ部分を削りましたよ💦

僕は来年夏タイヤを交換です・・
もうスタッドレスの季節ですねぇ☃️

プロフィール

「エンジンオイル&エレメント交換🎵」
何シテル?   10/23 22:36
車・自転車大好きな理髪店経営者 2009年6月にカルディナGT-T購入 現在29万km
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマでバードストライク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:34:00

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
走行距離29万km、、、なかなか頑張ってくれている。 三度目のタイミングベルト交換かぁ ...
トヨタ ランドクルーザー ランクル (トヨタ ランドクルーザー)
オヤジの車 家族が増えたため、117クーペからの乗り換え。。 約25年所有・・しかも青 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
オヤジが乗ってた車 たぶん自分も乗せられていたであろう・・・2歳頃だから覚えてないけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation