• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

エアクリカバーと吸気温度

ちょっと前に取り付けた
自作カーボン製エアクリカバー


カバーの有・無で違いがでるのか???

って検証したら、、、

なんと、、、


【カバー有り】の方が

『カバー無し』に比べ

吸気温が1℃〜2℃低い!!!!!



期待してなかったけど効果あったよ🤣🤣🤣

なので『ついで』だけど純正エアクリーナーの
フェンダーに隠れてる部分のダクトを外してたけど
加工して再装着しようと思う、、、

またバンパー外さないと🤣
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/05 00:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2022年8月5日 13:04
私は春ちゃん程の知識も技術もありませんが、色々調べて突き詰めると、純正エアクリBOXって意味あるものだなあと思う時があります。
でも、むき出しの感触も一度知ってしまうと忘れがたいですね。
コメントへの返答
2022年8月5日 16:06
当然ながら、、、純正のエアクリBOXはちゃんと作られていますねぇ、、、
(いろいろな条件下で最大公約数的な意味で)

ゴミ、チリ、ホコリ、、、エンジンの事考えたらやはり純正ですね🤣

『楽しむ』事を考えると、むき出しでも、、、😆



2022年8月5日 19:38
いかにインタークーラーがあっても、吸気温は少しでも低いに越したコトはないので、効果があったのは良かったですね^^。

こういった加工モノが自作できるのは羨ましいです^^;。
コメントへの返答
2022年8月5日 23:31
全く期待してなかった効果が少しでもあったので、良かったです〜😆

FRP.CFRPは手順と材料と、工具の取り扱いさえ気をつければ簡単ですよ😁

プロフィール

「エンジンオイル&エレメント交換🎵」
何シテル?   10/23 22:36
車・自転車大好きな理髪店経営者 2009年6月にカルディナGT-T購入 現在29万km
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマでバードストライク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:34:00

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
走行距離29万km、、、なかなか頑張ってくれている。 三度目のタイミングベルト交換かぁ ...
トヨタ ランドクルーザー ランクル (トヨタ ランドクルーザー)
オヤジの車 家族が増えたため、117クーペからの乗り換え。。 約25年所有・・しかも青 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
オヤジが乗ってた車 たぶん自分も乗せられていたであろう・・・2歳頃だから覚えてないけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation