• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2021年05月17日 イイね!

妻の鏡。


先日のライトバー脱落事件を梅雨の晴れ間になんとか処置できてホッとした月曜日。

仕事から帰ってくると嫁さんが

ヒモが取れてたけど朝で時間無かったから一応結んで仕事行ったから見てきて!

と言うので慌ててガレージへ




マッドフラップのストラップが車体側の留めが壊れて写真の様に引きずっていたとの事

こんな状態だったものを小さくまとめてフラップ側で結んでありました。

ひょっとしたら私でも気づかずそのまま乗っていっていたかもしれない。。。。

もしこのまま気付かずにバックしていたら。。。。

確実にストラップをタイヤが踏んでマッドフラップは根こそぎちぎれていた事でしょう。

朝の忙しい出勤時にこんな所に気づいて応急処置までして行ってくれたなんて。。。

いつも乗っているからとは言え

アラートが出ても冷静に対応し
トランスファーの異音にしても、先日のライトバーにしても、今回のストラップにしても異変が有ればすぐに気づいて教えてくれる

そんな貴女は改造車乗りの妻の鏡です。



そして、





そんな貴女と迎える22回目の結婚記念日。

は本当は昨日だったけど初めて完全に忘れていましたw

母の日までは来週末だ!と思っていたんだけど。。。。

突然降ってきたライトバー修理の事で頭がいっぱいになっていました。

こんな私ですが、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも手のかかる車たちと一緒によろしくお願いします。


という事で、1日遅れの結婚記念日の夜は更けて行きました。







さて、明日の弁当作らなくては。。。。







Posted at 2021/05/18 00:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

ミニクロが壊れた。。。


嫁さんから車が壊れたと

いつもの様に心が折れそうな連絡が

いつもの様に何処がどう壊れたのか全くわからないのでそれから仕事が手につくわけもなく。。。。

頭の中ではこの前修理したトランスファーが既に死んだ事になっています。


まだあれから5000kmも走っていないんだけど?

車高若干低いけど保証効くだろうか?

そんな事ばかり考えながら悶々と仕事をして

それでも定時に帰れるわけでもなく


帰り着いてドアを開けるなり速攻で壊れた箇所を尋ねると



ライトが外れてる


っておい!


なんだそれ!?


慌ててミニクロちゃんの所へ行くと





あ、これはちょっと修復した後ですが、ライトはライトでも

ライトバーが片側外れて斜めっていました


何処かというと





青丸のL字ステーが折れてしまっていました。


反対側を見るとこんな感じ





ちゃんとL字になってますね

でもステー薄い。。。


隙間から手を入れてみましたが、この状態ではやはり無理そう。。。

気づかないでいたらこのまま走っていたかもしれませんが、見てしまったらこのままじゃ恐ろしくて走れません。

後ろのコンデンサーとかやったら最悪ですし。


さて、ソロソロバンパー外せよって事だったのでしょう


でも青空ガレージ、いつ開店できますかね?

どなたか屋根付きガレージ貸してくださいーw









Posted at 2021/05/14 20:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

雨キャン のち晴れ



翌朝。


微かな期待も叶わず、予報通りの雨。


どれくらいかというと





これくらい。

結構な雨だよねw


いつもなら飛び起きて火を起こして熱いコーヒーで朝のひと時を愉しむのだけど


今日は起き出したく無い。


起きたら速攻で雨の撤収作業なので。。。。



テントから顔を出すとそこには

倒れてずぶ濡れになっているタープ初号機が。。。。

昨夜の豪雨で活動限界を迎えたようでした。

いきなり打ちひしがれて画像はありません。



とりあえず全部ビニール袋に詰め込んで無事にチェックアウト。


買い込んだ食材はほとんど残ってしまったけれど、それなりに楽しんだのでまあいっか?


帰り着いても詰め込んだ荷物にどう手をつけていいかも分からず

とりあえず飯食っていたら





何この青空?

まるで今朝の苦労を嘲笑うような青い空。



こ、これは。。。。出撃か。。。。





エントリープラグ注水





メインポール接続

全ガイライン張力伝達、問題無し

第二次コンタクトに入ります







1番から8番 ペグダウン

全て異常無し






使徒がそこまで迫っています!




わかっているわ

作業つづけて

センターポール挿入完了

進路クリア、オールグリーン


了解、

初号機 発進!





という事で

まさか2日で2回もテントたてることになるとはw

でもおかげで綺麗に乾いてくれましたよw

これはこれで面白いキャンプになりました。


鹿児島梅雨に入ってしまいましたが、この雨でコロナも洗い流してすっきりとした梅雨明けを迎えたいですね。


梅雨が明けたらリベンジキャンプです!















Posted at 2021/05/12 23:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

やっぱりキャンプがしたい

コロナ禍の2回目のGW。

仕事づくめにするつもりでしたが

モチベーションが保てませんでした。




天気予報は雨だけど行ってきます!

エブリィちゃんなんで結構雑に積み込んで大丈夫と思ったけど

難しい。。。

ミニクロのルーフボックスの威力は意外と大きかったのかも?





到着したのは久しぶりの吹上浜海浜公園キャンプ場。

その前にいつものレンタサイクルでチャリもゲットしてきました。

ちょうどお昼頃でしたが自転車はほとんど出払っていました。

屋外で密を避けるには丁度いい?





テントたてるの久しぶりー

相変わらずグラウンドシートはブルーシートです。





子供たちはうちのおねいちゃん引き連れて海へ!







おーい!危ないから気をつけて!w


子供たちが帰ってきた頃にはすっかり準備万端。





今まで全然気づきませんでしたが

嫁さんのお友達に言われて初めて。。。

うちのサイト。。。

こいつに似ている






初号機w


映画してなかったら一生気づかなかったかもw

という事で

「初号機」と名付けましたw

雲行きが怪しくなってきたのでちゃっちゃと飯いきます。





ピザ生地を捏ねていると

連休で帰省してホテル暮らしのお兄ちゃん達がやってきました。


お友達家族にも歓迎されてひと通り冷やかされて

また二人の世界へ帰って行きました。




若い二人にはソーシャルヂスタンスも関係ないですなw


わざわざ顔出してくれてありがとうw



飯の準備に戻ります。


忘れていたご飯を火にかけて







ピザに戻ります。



生地を伸ばしてソースを塗ってトッピング。

予熱した特製ピザ窯で焼いていきます。






我ながらいい出来栄え。

全ては簡単にできる粉と市販のピザソースのおかげw

でもいいんです!

キャンプは簡単が一番!


次はコレー






ジャガイモに切り込みを入れてベーコンを挟んで

オーブンで焼くだけ。



ってオーブンはないのでスキレットを重ねて上に炭をのせて




焼けました。

あとはとろけるチーズをかけてもう一度軽く焼いたら出来上がりw



ポイントはスキレットの大きさに合ったサイズのジャガイモを選ぶ事w


みんなでキャンプ飯をシェアしながら辺りはすっかり日が暮れて

雨も降り出してしまったけれど関係ねえ!



結局なんだかんだでお腹もみたってしまったけれど


何か忘れてないか?


昨夜仕込んだスペアリブ!!!!!!





雨が本降りになってきたので初号機タープの下に避難して。。。

焼けば誰か食べるでしょ?


全然撮れてないけどスペアリブですw


雨はどんどん激しくなってきて日付が変わる頃に

おひらきに。





焚き火の残り火でパンを焼いて

子守唄には大きすぎる雨音を聞きながら


おやすみなさい。。。






















Posted at 2021/05/09 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

すし喰いねぇ

仕事を早めに切り上げて

ホテル住まいのおにいちゃんと晩飯。






駐車場で待ち合わせ。

オープンエアーを満喫してるようでなによりなにより。


LEDに交換したバックランプは明るくて良いのだけど

やっぱりちょっと似合わないかな?


さて、車を降りてみんなで歩いて向かった今日の晩メシは





シースーw

超久しぶりに廻ってないヤツw


感染防止対策しながら

いただきます。

シャリが結構締まっていたのがちょっとアレでしたが美味しくいただきました♪



ちょっと早いですが明日も仕事なので

今日は解散ーー






次会えるのはもう帰る日でしょうかね。


帰り道






やっぱりちょっと足りなかったかなあ?


コンビニで買い食いw




そうそう

NS2-R

やっぱり煩いってw

80超えると

「ハヴ逝った?」っていうくらい音がするもんねw

彼はきっとそのまま山に向かったでしょうけど

一番美味しいところで遊んで帰ってくださいな。

刺さらないようにね









Posted at 2021/05/02 23:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「着弾しました。
日本では在庫が無かったので輸入w」
何シテル?   11/11 18:54
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APTANY RA301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 12:37:44
SOL HAPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 12:35:43
天気が良いので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:32:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation