ずーーーーーーーーーーっと前から
ヤロ~ヤロ~~~ぉと、考えていた部分に
遂にアルカンターラ加工しました♪
←ちょっと画像ばっち~~~けど
もじもじしてる間に時間経っちゃって(笑)
リアルな状態はとても引き締まった空気が漂います~
以前乗っていた K2デモカー S401や Tuned by STIの内装は引き締まったブラックだったので、、、納車された当初から遣らねば遣らねばと思っていたんですが、結構簡単な部位なので後回しになってました(笑)
↓カメラとストロボの都合でルーフの明るい色が目立ってますが、実際の運転中は目に入りません。
(目に入るって事は?ドコ見とるんや?!って事ですな><;)
↓Aピラー部位をブラックOFFすると無意識の内にドライビングの負担を和らげてくれるし、
夜の運転なんて集中できまくりですね♪♪(おねーちゃんも思うがままや←そんなアホナぁ)
↓で、冗談はさておき、加工前のノーマル状態です。
カリカリした素材で、色ジロはナンセンスザマスコトよ( ´∀` )
ホンマっ、、、、、早くやっとけばよかった(ぼそ)
↓トリムを取り外した画像です。カーテンエアバッグが仕込んでありますので
取り扱いには少しばかり注意が必要なのですね^^;
↓この画像緑色マルの中のクリップがとっても嫌らしいんですね~(ー'`ー;)キライっ
ココから先はフォトギャラネタなのですが、、、
なんとなく一気に垂れ流します(≧ω≦ )
まずは、取り外した二つのトリムを脱脂脱脂~~~♪
K2 GEAR がアルカンターラを貼り付けるだけでは芸が無いっ!!
って事で、触感よく仕上げる為に0.4㎜厚のウレタンを貼り込みます。
アルカンターラとウレタンを大体の大きさにカット
ウレタンが余分な部位に付かない様にマスキングは怠れません
新型レガシィは簡単なようで、、、実はかなり難しい形状をしています><
皺がいかないようにドエリャ~慎重に緊張してヘコヘコ貼り込みます 。
ぬぁぁぁ~~~!!!
うぉおおおおお~~~~(´゚Д゚`)
とか叫びながらも、、、無事綺麗にウレタン貼り込み完了♪♪
紆余曲折色々ありましたが
アルカンターラも無事!貼り込み終了ぉぉぉ ( ´З`)-3
二つとも無事完成♪♪ ウシシ(*≧m≦)人(≧m≦*)
あぁ~~~ん(*/∀\*)
興味のある人に是非触らせてあげたいよ~~~^^
って、感じでした、、、お粗末さま ε( ̄。 ̄ε~~
早速運転しましたが、快適でしたよ~~~
他車種でもOK ♪ ご用命は K2 GEAR へ^^v
Posted at 2010/01/27 11:41:07 | |
トラックバック(0) |
BR・BM | クルマ