
第14回 舞洲元気に走ろうかい?!を
約一ヶ月ほどとなりました
今一度スレ上げ?です。
関連化コスレは此方より
2011年 11月6日 (日曜)
詳細は後日お知らせさせて頂きますが、取り急ぎ御報告です。
人的な諸問題もあり走行枠での計測は行いません。本イベントの基本である「元気に走る」を追求するもよし、愛車の旋回、ブレーキ等の限界レベルや自己の運転技術の再確認に利用頂ければと思っております。
そして、現在考え中のアバウト案は(順不同)
①今まで通り、元気に一生懸命走るをメインにする。*勿論のんびり見学組みもOK
②走りと見学やオフ会の会場などに利用してもらう(駐車場代として1台あたり1000円(税込)お願いしたく思ってます)*いつも通り?走行枠への飛び入り参加も可ですね
③海側コースと一部カート場側を走行に使う、故に入場ゲート付近駐車及び見学エリアを拡大*パイロンコースの簡素化
④プチ即売相談会、、、、(コレ、、私が掛かりっきりになると現場を誰が回す?、、、ってことはこの時点で却下?www)
↓これ現場の感じです^^
その時の為に、古い画像引っ張ってきました><
阪神高速湾岸線を使ってお越しいただく際どの方向からこられてもUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)方面を狙ってくるのですが「北港西」を出て此花大橋を渡ってくる写真をUPしますのでご参考にしてくださいね。

何れにしましても、詳細は決まっていき次第お知らせさせて頂きますので
日頃のウップンをぶっ飛ばすのに利用お待ちしております^^ぉぃww
決して K2 GEAR の自己満足で本イベントを企画しているのではございません(≧ω≦ )
是非とも沢山のご参加をお待ちしております。
また走行枠は先着25台ぐらいを予定しておりますのでお早めに♪♪(因みに車種、メーカーは問いません)
*イイね拡散いただけたら幸いです(o`Θ´)ノ
Posted at 2011/10/01 15:59:27 | |
トラックバック(0) |
舞洲元気に走ろうかい?! | 日記